▼ WPの本文 ▼
シンプルは深淵で、デザインの塊は細部に宿るとか…。ならば定番品こそ本当にいいものを。そこで、トレンドに囚われず長く愛せるものに目を向けるのが「名品図鑑」連載。第38回のテーマはデニム。経年変化を楽しめて、一度手に入れたら長い付き合いになるアイテムだからこそ、理想の一本を見つけたい。末長く愛せてオールシーズン穿ける名品デニムがワードローブに加われば、スタイルのある男になれそうだ。今回もファッションプロを選者に迎え、タイムレスな定番名品から新しく注目の一本まで、大人が履くべき名品5選を紹介する。
モダンでクリーンな逸品
アー・ペー・セーは、ミニマルで洗練されたデザインで誰もが知る定番ブランドだが、オススメは「ジーンスタンダード」モデル。1987年に誕生した初期モデルの復刻版で、細すぎず太すぎないニュートラルさと、美しいシルエット、深めの股上が特徴。生地には高級綿糸のマザーコットンを使用し、履きこむほ生成り色の綿糸が顔を出す。風合いの変化を楽しみながら、流行にとらわれず末長く愛せる一本だ。「最大の魅力は色落ちの美しさ。最初は深いインディゴブルーですが、履いていくうちに濃淡がはっきりと出て自分だけの色に変化していきます。ネイビーのパーカにベージュのコートでカジュアルに合わせるのが気分です」。(庄 将司/スタイリスト)
ジーンズ¥22,000/A.P.C. CUSTOMER SERVICE[TEL:0120-500-990]
履き心地と上品さを両立
ミニマルかつ機能的なデザインに定評があるファッションブランド、ユハ。このデニムは、腰周りにゆとりを持たせ、裾にかけてテーパードをかけたリラックス感のあるシルエットが特徴だ。比較的ワイドなシルエットだが、センタープリーツ仕様で品の良さもキープ。「デニムはカジュアルな雰囲気になりがちですが、これはスラックス感覚で穿けてキレイめなスタイリングに好相性。春先はシンプルなシャツや、ロンTをタックインして、デニムを主役に楽しみたいです」。(西澤 祐哉/スタジオ ファブワーク PR)
ジーンズ¥27,500/ユハ[TEL:03-6659-9915]
カーゴパンツのエッセンスを
デニムに凝縮
リラックスフィットとイズネスミュージックのダブルネームによるデニム。カーゴパンツをベースにしたゆったりとしたシルエットで、ラフに穿けるのが特徴。ミリタリー由来の6つポケはタフな印象だが、淡いウォッシュドブルーで爽やかさもプラス。気楽ながらクリーンに穿けるのが嬉しい。「かなり太めのシルエットですが、裾にかけてゆるやかなテーパードがかかっているのでキレイに収まります。カジュアルコーデに取り入れて、春にはスウェット、夏はシンプルにTシャツ1枚と合わせるのがカッコいいと思います」。(稲垣 大貴/アルファPR)
ジーンズ(リラックス フィット×イズネスミュージック)¥26,400/アルファ PR[TEL:03-5413-3546]
シルエットの美しさを堪能
マリリン・モンローが愛したアメリカの名盤パンツをモチーフにした「618 MARILYN 」。ウエストはやや細めで生地が腰回りに沿うように設計されているから、ヒップラインがキレイに見えて脚長効果が期待できる。全体はややワイドなシルエットで、太ももから裾にかけてストンと落ちるテーパ―ドラインが美しい。「モンローデニムはレディースアイテムですが、男性にもおすすめしたい一本です。高めのウエスト位置や落ち感のあるシルエットが美しく、モードにも合わせられるのでよく履いています。このデニムにはシンプルに白ティーをタックインして上から薄手のシャツを合わせて、普通のカジュアルな装いをアップデートしたいです」。(田中 遥/フリーランスPR)
ジーンズ¥30,800/アナトミカ 東京[TEL:03-5823-6186]
どこから見ても美しい
フレアシルエット
ファーラーは1920年にアメリカのテキサス州で誕生し、70年代にイギリスへと拠点を移した老舗ワークウェアブランド。このデニムは滑らかなカーブを描いたフレアシルエットが特徴。膝回りを絞り足先に向けてさり気なく広げることで、脚のラインを綺麗に見せてくれる。さらにセンタープリーツを施すことで立体感が生まれ、前から見ても横から見てもシルエットが美しいのも魅力的だ。「ついつい鏡で見てしまうほど、フレアの形がきれいです。ややオーバーシルエットのブルーのシャツをさらっと羽織って、デニムにローファーで合わせるのが今の気分!」(アーバンリサーチPR/西村 滋紀)
ジーンズ(ファーラー)¥19,800/アーバンリサーチ オンラインストア[URL:https://www.urban-research.jp/?nl=1]
Photos:Yoshio Kato Stylist:Masashi Sho Composition&Text:Takako Nagai
▲ WPの本文 ▲
名品図鑑