▼ WPの本文 ▼
人気セレクトショップのプレスやスタッフに、今季愛用中の『私物ダウン』とその着こなしを披露してもらうスペシャルスナップを更新。今回はトゥモローランド プレスの井上直哉さんが登場!
目利きプレスが買った愛用ダウンは?
GALERIE VIE
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/2-29.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/3-20.jpg)
「軽量でミニマムな『ギャルリー・ヴィー』のダウンは今シーズンのもの。流行り廃りのない削ぎ落とされたシンプルなデザインがお気に入りです」。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/1-35.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/4-20.jpg)
コットンのような風合いとマットな表情、軽量さが魅力的なリサイクルダウンのショートコート。羽毛専業メーカーである『河田フェザー』のリサイクルダウンを使用しており、薄手で肌離れが良く、静電気が起きにくいのも特徴。
人気プレスはどう着こなす?
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/12-6.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/35-2.jpg)
フレアパンツとレザーブーツで作る
都会的な冬のダウンスタイル
「キルティング風デザインのダウンはゆったりとしたフォルムなので、さらりと羽織るだけでこなれ感のある着こなしに決まります」。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/36-1.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/33.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/37-1.jpg)
「さらにリバーシブル仕様なので、気分や着こなしによっては、異なる雰囲気も楽しめます。今回はウールのフレアパンツとレザーシューズを合わせて、都会的なイメージに仕上げました」。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/30-1.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/20-2.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/17-3.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/19-2.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/16-4.jpg)
「スムースレザーのブーツとフレアパンツは、単体だとエレガントな印象になりすぎるので、ダウンでカジュアルダウンするのが自分流。オールブラックでまとめても、全体のシルエットで差がつく、オススメの組み合わせです」。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/13-5.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/11-7.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/14-3.jpg)
「ダウンは初めから絞ったようなデザイン。裾のゴムコードをぎゅっとアジャストしてブラウジングしてもスタイリッシュに着こなせる万能な一着です」。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/32-1.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/38-1.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/12/10-12.jpg)
「コーディネートのアクセントにはメガネをプラスすることが多いです。シルバーフレームはどんなアイテムにも馴染むので重宝しています」。
Photos:Yuichi Sugita Ibuki Tamura(press)
Stylist:Yuta Fukazawa Composition & Text:Risa Kawamoto
▲ WPの本文 ▲