▼ WPの本文 ▼
人気ブランド&ショップの名物プレスたちは、どんな防水アイテムをヘビロテしているんだろう。アウターから小物まで、機能美あふれるこだわりの愛用品を着こなしスナップとあわせて聞いてみた!
おしゃれな人が愛用する防水名品は?
プラスフェニックス×フリークス ストアの
シェルジャケット

片岡佑太さん/フリークス ストア プレス
「ゴアテックスの黒いシェルジャケットをメインに、あえてデニムのショーツで抜け感を演出しました。テック感を全面に出さず、適度なカジュアルさとスポーティさをミックスするとシェルジャケットもコーデに取り入れやすくなると思います」

最強クラスの機能性を誇るゴアテックスを採用。数々のミリタリー古着をベースにデザインを完全別注したオールブラックボディは広い身幅と2つのアジャスターが特徴。自分好みのシルエットを楽しんで。






「フロントの2つのジップポケットは大容量なので、手ぶら派にもありがたい。ジャケットの裾を絞ってコンパクトに着るとさらに今っぽさがプラスされます!」

「ワイドシルエットのデニムショーツは、ヒザが隠れるくらいの丈感が今っぽく、ショーツ初心者の人も穿きやすいと思います。明るいブルーも爽やかで、フェスなどでも活躍しそうです」。





「ソックスとサンダルの色を合わせて、洒落感をプラス。サロモンのリカバリーサンダルは、ホールド感も良く歩きやすさは抜群。メッシュで通気性も良いので夏はこのサンダルをつい選んでしまいます」。
Photos:Norito Ohazama Composition & Text:Takuma Kawakami
▲ WPの本文 ▲