▼ WPの本文 ▼
スニーカー人気はまだまだ継続中だけど、メジャーブランドのモデルで差をつけるのは意外と大変。そこで、おしゃれな人がどう履いているかを徹底取材。第70回は会社員・モデルの中島樹さんが登場!
New Balance
「XC-72 QK」
![ニューバランス XC-72 QK サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/6042eb41b475f74547b7312a1b0fda6f.jpg)
中島樹さん/会社員・モデル
70年代を席巻したニューバランスのランニングシューズのレトロシルエットをベースに、目を惹くオーバーサイズのビッグNロゴや、シンプルでなめらかなアッパーパターンを採用。現代的なデザインを融合することで印象的なルックに仕上がっている。
![ブラックコーデ 全身](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9155.jpg)
セットアップ:NAGIE スニーカー:ニューバランス
![ブラックコーデ 上半身](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9192.jpg)
「普段から、モノトーンやシンプルなデザインのアイテムでコーデを組むことが多いです。職場はラフな格好でもいいのですが、あえてセットアップを着て気持ちをシャキッとしています。特に『NAGIE』のアイテムはとにかく軽くて着やすいし、シワにならないのがポイントです。スタイルアップ効果も狙えるのが嬉しい」。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9228-880x586.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9222-880x586.jpg)
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9232-880x587.jpg)
「きっちりしたコーデの日にはスニーカーでハズすのが鉄則。オールブラックで辛口に仕上がっているので、優しげなグレーを投入することで全体を中和。このデザインはレトロなのに今っぽさも感じられて、どんなスタイリングとも相性抜群です!」
![ニューバランス XC-72 QK 全体](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9238-880x586.jpg)
![ニューバランス XC-72 QK サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9249-880x586.jpg)
![ニューバランス XC-72 QK 斜め](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9255-880x586.jpg)
![ニューバランス XC-72 QK 前側](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9259-880x586.jpg)
![ニューバランス XC-72 QK 後ろ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9254-880x586.jpg)
「グレーの色合いが合わせやすいな、とひと目惚れして購入したニューバランスのスニーカー。オンオフ問わず愛用でき、歩きやすいのが魅力的! きっちりとした着こなしのハズし役はもちろん、トレンチコートなど爽やかな着こなしに合わせたいです」。
![オールブラック 上半身](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9180.jpg)
![ニューバランス XC-72 QK 全体](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9264-880x586.jpg)
▼ほかのヘビロテスニーカーもチェック!
![DESCENTE 「Wayser RE 2.1」全体](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9293-880x586.jpg)
DESCENTE
「Wayser RE 2.1」
「テクニカルユーティリティ」をコンセプトとし、シーズンやシーンにとらわれず着用できるデザイン。シームレス仕様で柔らかく足を包み込むフィット感を実現。防水加工なのでアウトドアや急な悪天候でも◎。
![DESCENTE 「Wayser RE 2.1」サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9297-880x586.jpg)
![DESCENTE 「Wayser RE 2.1」バック](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9301-880x586.jpg)
![DESCENTE 「Wayser RE 2.1」ロゴ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9303-880x586.jpg)
![DESCENTE 「Wayser RE 2.1」履き口](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9311-880x586.jpg)
![DESCENTE 「Wayser RE 2.1」前方](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/DSC9319-880x586.jpg)
「北海道旅行へ行くために購入した『デサント』のスニーカー。履き口が特徴的で、デザインもシンプルなのに洒落感があってお気に入り。防水で汚れもつきにくいのでアクティブに活用できるのも魅力です」。
Photos:Kaho Yanagi Text:Maya Kondo
▲ WPの本文 ▲
おしゃれな人はメジャーブランドのスニーカーをどう履く?