▼ WPの本文 ▼
この冬、おしゃれな人は人気ブランドのアイテムをどう着るのか? 1か月毎日更新のスペシャルスナップでその日のコーデを決めよう。DAY14の今日は会社員の森川皓平さん。
服好きたちの冬コーデSNAP/DAY14
TODAY’s PICK UP!
ザ・ノース・フェイス
ジップインマグネ
ファイヤーフライバーサロフトジャケット
![ザ・ノース・フェイスの黒フリースの着こなし1 全身](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8370.jpg)
アウター:ザ・ノース・フェイス パンツ:サブレーションズ バッグ:古着 靴:古着 キャップ:エイチデックス
森川皓平さん/会社員
![ザ・ノース・フェイスの黒フリースの着こなし1 上半身](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8412.jpg)
「軽井沢に行くときにあちらは少し寒そうだなと思って買ったのですが、これが大正解のアイテムでした! 空気をたっぷりとため込む毛足の長いフリース素材だから、都内のあたたかい日ならこれを羽織るだけで厚着の必要がないくらいです」。
![ザ・ノース・フェイスの黒フリースの着こなし1 ロゴ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8417-880x586.jpg)
![ザ・ノース・フェイスの黒フリースの着こなし1 上半身寄り](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8414.jpg)
オールブラックだから、フリースの”かわいげ”が出すぎずに、街着として着やすい。
![ザ・ノース・フェイスの黒フリースの着こなし1 ポケット寄り](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8783-880x586.jpg)
ポケットのなかもフリース素材だからあたたかい。さらに、燃えにくい難燃フリース素材を採用しており、キャンプで焚火を楽しむなどアウトドアシーンでも大活躍する。
フリースジャケットは
カラーデニムを合わせて都会的に着こなす
「アウトドアブランドのアイテムと組み合わせてしまうと、フリースのイメージそのままでつまらないので、鮮やかなグリーンが効いたワイドデニムで都会的な着こなしに。さらにスタイリッシュに見せるため、シューズとバッグはレザーのものを合わせています」。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8423.jpg)
「目を引くデニムは、サブレーションズのもので今季購入しました!足回りがワイドなバギーシルエットなのが気に入っています」。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8434-880x586.jpg)
森川さんの狙い通り、ウイングチップの品のある革靴がコーデを引き締める役割をになう。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8444-880x586.jpg)
「巾着タイプのバッグは、出し入れがスムーズにできるので使いやすい!」バッグもレザーをチョイスして、シューズとの統一感を。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC8448-880x586.jpg)
ポップな刺繍がされたキャップは、韓国のブランド「エイチデックス」のもの。スポーツウェアを多くそろえ、2022年に日本にも上陸してじわじわ人気を集めているブランドだ。
Photos:Kaho Yanagi
▲ WPの本文 ▲