▼ WPの本文 ▼
2023年夏、服好きたちは「アディダス」のスニーカーをどう履きこなしている?定番のスーパースターから、今大人気のサンバまで。正解着こなしをピックアップ!
1 |Jacky Chenさん
/GOOPiMADEマーケティング


「アディダス イージーシリーズから登場している、サンダルタイプのシューズ。独特なフォルムと穴があいたデザインをステューシーのジャケットとリンクさせた。おしゃれなだけじゃなく、機能性も兼ね備えてる!」
2|ソン・ホジュンさん
/モデル

「『BROWNYARD』のシャツとショーツをセットアップとして着ている、オールブラックのコーデ。これは僕的にはデートルック!(笑) 昔アルバイトをしていたとんかつ屋さん『katsu by konban』(@konban_official)は本当においしいので、あえて日本の皆さんにもご紹介します。アニキ的存在のジョンジェさんは、いつ行っても温かく迎えてくれるので大好きな場所です」
3|Harryさん
/ヴィンテージショップ
「La Nausée」オーナー

「自分の体型にいちばんフィットするお気に入りのヘルムート ラングのジャケットと同系色のカーゴショーツで、サンドカラーの上品なスタイルに仕上げてみた。たくさんのポケットでしゃれもきいた機能的なサファリルックが完成。足もとは、ヌバックレザーのアディダス"Chile 62"に、ベリーショートソックスをはいて、さらに軽やかさをアピール。今日はみずみずしいグリーンに触れて癒されるために、近所の植物店『The Nunhead Gardener』に立ち寄ったんだ」
4|マーシーさん
/美容室アシスタント

「下北沢にはレコードショップに行ったり、古着屋を巡ったり。隠れ家的な魅力のある『Blue Monday』(@cafebar_bluemonday)には休憩がてら、よく立ち寄っています。ここのエビピラフが絶品なんです! 上下ナイキ+ナイロンベストのコーデは、スポーティに見えすぎないようソリッドな黒を締め色に。首にかけたヘッドフォンは音楽を聴く以外に、アクセサリーとしても効果的」
5|中塚凌空/メンズノンノモデル


「ウェールズ・ボナーとコラボしたサンバは、優しいトーンのカラーリングが大人っぽい雰囲気をプラスしてくれる! 歩きやすいのはもちろん、どんな服にでも合うので、毎日愛用してます」。
6|山根啓吾さん /サービス業


「シャツとショーツのバランスにこだわりました。スニーカーはアディダスのサンバ」。古着ショーツのあせた色合いもいい。チェックシャツでどこかレトロな印象に。
7|浦 幹太さん/学生

「ブルーとホワイトの大胆な合わせがこだわり。ジャケットがジャストなので、ルーズなスノーパンツでメリハリをつけました」。
8|千葉航太さん/IT

「夏のジャケットスタイルは、重く見せないことが重要。なので透け感のあるメッシュニットとショーツで、着こなし全体が重たくならないようにコントロールしています」。
9|南 泰地さん/会社員

「クラシカルな見た目がいなたい雰囲気もあって、そこに惹かれて購入したバックパック。ゲームシャツを使った着こなしを、90年代のストリートっぽく見せてくれます」。今人気沸騰中のユニフォームスタイルに、同系色のスーパースターを合わせたストリートスタイルを完成させた。
10|梅谷海航さん/大学生

「今日はこのベストが着たくて。エディー・バウアーの古着です! スウェットパンツで、きめすぎない雰囲気にしています」。モノトーンの中に明るいカーキが映える。
11|高 康之武さん/大学生

「このポロシャツは、人とかぶらないデザインに惹かれて買いました!」。オーセンティックなブランドのポロシャツを、ユニクロのデニムでカジュアルに合わせた。
Photo:EGG Coordination & Interview:Machicoco[MISS LIN CONSULTING CO., LTD.] Text:Misato Kikuchi(SNAP1) Photo:Kyutai Shim[STUDIO HARU] Coordination:Shinhae Song[TANO International](SNAP2) Photos:Sam Binymin Coordination & Interview:Ko Ueoka Text:Hisamoto Chikaraishi[S/T/D/Y](SNAP3) Photo:Arata Suzuki[go relax E more] Interview & Text:Sayako Ono(SNAP4) Photos:Kenta Sato Hair & Make-up:Masaki Takada(SNAP5) Photos:Kaho Yanagi Kenta Sato Mai Shinya Norito Ohazama Takahiro Idenoshita Yumi Yamasaki Text:Kanta Hisajima(SNAP6) Photos:Kaho Yanagi Kenta Sato Mai Shinya Norito Ohazama Takahiro Idenoshita Yumi Yamasaki Text:Kanta Hisajima(SNAP7〜11)
▲ WPの本文 ▲