ジル サンダー、コム デ ギャルソン…シアーとグリーンを透け感で調整。台湾のおしゃれな人の着こなしテクがすごかった!
▼ 広告枠 : singular : article-top ▼
▼ WPの本文 ▼
"その人らしい"着こなしを楽しんでいる人は、いつだってカッコイイ。おしゃれな人に話を聞いたら、細かすぎるこだわりやルールが判明! いつ、どんな経緯でそのスタイルにたどり着いたのか、根掘り葉掘り聞き込んだ。今回は台湾のDavid Kuoさん。
透け感によって着こなしチェンジ。
シアーとグリーンの魔術師
David Kuoさん(古着屋店長)@d______avi______d
| Style.1
Sheer tops — HARE T-shirt — BEAMS × angogo Denim — Vintage
%28%7B%20atariName%3A%20%22%u30B3%u30FC%u30C72-6.jpg%22%2C%20saveFileRef%3A%20new%20File%28%22%7E/Desktop/%25E9%2595%25B7%25E6%25B2%25A2%25E4%25BD%259C%25E6%25A5%25AD/men2023_08%25E3%2583%25BB09%25E6%259C%2588%25E5%258F%25B7/%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25B5%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25BA/038-047_/DMA-David%2520Kuo-%25E3%2582%25B3%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25872-6.psd%22%29%7D%29
「デニムと白Tに映える、ショート丈のニットボレロが主役。全体をジャストなシルエットでスッキリと」
| Style.2
Sheer tops — JIL SANDER Tank top — HARE Bottom — 7 For All Mankind
%28%7B%20atariName%3A%20%22%u30B3%u30FC%u30C73-21.jpg%22%2C%20saveFileRef%3A%20new%20File%28%22%7E/Desktop/%25E9%2595%25B7%25E6%25B2%25A2%25E4%25BD%259C%25E6%25A5%25AD/men2023_08%25E3%2583%25BB09%25E6%259C%2588%25E5%258F%25B7/%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25B5%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25BA/038-047_/DMA-David%2520Kuo-%25E3%2582%25B3%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25873-21.psd%22%29%7D%29
「シアーな半袖トップスにネオングリーンのタンクトップをインして、黒コーデをリズムよく仕上げました」
| Style.3
Outer shirt — JIL SANDER Sheer shirt — HARE Bottom — COMME des GARÇONS
「ビッグシルエットの白シャツのインに黒の総レースの長袖シャツをレイヤード。サイドにプリーツの入ったパンツを合わせて、あくまで大人っぽく」
COMMENT
「ベーシックなコーディネートに、個性的な色や素材のアイテムを重ねるのが僕の好きなスタイル。最近はネオンカラーとシアー素材のアイテムにハマっています。パンチのあるデザインのアクセサリーや小物をプラスするのも好きな着こなしですね。もともと古着に興味を持ったのがファッションの入り口だったので、ひとクセあるものに惹かれるのかもしれません。日本の雑誌も好きで普段からよく読んでいます。それがきっかけで日本語の勉強も始めました!」
Photos:Mai Shinya Kenta Sato Kaho Yanagi(TOKYO) EGG(TAIPEI) Kyutai ShimSTUDIO HARU(SEOUL) Ko Ueoka(LONDON) Nao Fukui(N.Y.) Coordination & Interview:Machicoco[MISS LIN CONSULTING CO., LTD.](TAIPEI) Shinhae Song[TANO International](SEOUL) Ko Ueoka(LONDON) Shoji Sano(N.Y.) Text:Misato Kikuchi
菊池美里
エディター
ファッション、女の子テーマ、インテリアなど幅広く執筆。
▲ WPの本文 ▲