▼ WPの本文 ▼
スニーカー人気はまだまだ継続中だけど、メジャーブランドのモデルで差をつけるのは意外と難しい。そこで、おしゃれな人がどう履いているかを徹底取材。第33回は塚下龍弥さん。
CONVERSE CT70
![コンバースCT70のおしゃれな着こなし方](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSCF2810-880x660.jpg)
塚下龍弥さん/学生
CONVERSE CT70は「チャックテイラー’70」の略で、1960〜1970年代に作られたオールスターの復刻版として知られている。現行版よりシャープなシルエットと、厚めのソールが魅力。履き心地も良く、現行版よりも人気の高いのが特徴だ。
![コンバースCT70のおしゃれな着こなし方 2](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSCF2784-880x1174.jpg)
シャツ:古着 中に着たトップス:コウタグシケン パンツ:カルバン クライン シューズ:コンバース ペンダント:古着
![コンバースCT70のおしゃれな着こなし方 3](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSCF2798-880x1173.jpg)
「夏らしくブルーのアイテムを中心にコーディネートを組んでみました。羽織ったシャツよりも長いタンクトップをレイヤードすることで、少しラフな印象に。全身の色をまとめている中、あえて一色だけ取り入れた黄色のスニーカーが今日の主役アイテムです」。
![コンバースCT70の寄りカット](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSCF2817-1-880x660.jpg)
![コンバースCT70のサイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSCF2818-880x660.jpg)
![コンバースCT70のヒール](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSCF2823-880x660.jpg)
「このCT70は現行品よりもボリュームがある上に強めの色なので、コーディネートを組み終わってなにか物足りないなというときに履くことが多いですね。ソールも厚くしっかりとした作りなので、機能性も高く文句なしの一足。普段から愛用しています」。
▼ほかのヘビロテスニーカーもチェック!
![Yohji Yamamoto POUR HOMME レザースニーカー](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSCF2111-880x660.jpg)
![Yohji Yamamoto POUR HOMME レザースニーカーのサイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSCF2123-880x660.jpg)
![Yohji Yamamoto POUR HOMME レザースニーカーのインソール](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSCF2112-880x660.jpg)
![Yohji Yamamoto POUR HOMME レザースニーカーのシューレース](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSCF2117-880x660.jpg)
Yohji Yamamoto POUR HOMME
レザースニーカー
「1年ほど前に購入しました。普段ブーツを履くことが多いのですが、ブーツだと少し重たすぎるなというときや、逆にスニーカーだとカジュアルすぎるというときに、このレザーのスニーカーを履くことが多いですね。1足あるだけで色んな場面で活躍してくれるのですごく重宝しています。あとはインソールのロゴや内側のさりげないデザインも気に入っています」。
Photos:Minami Okada
▲ WPの本文 ▲
おしゃれな人はメジャーブランドのスニーカーをどう履く?