▼ WPの本文 ▼
いよいよフェスが本格的に始まるシーズンに。おしゃれな人がフェスに着ていくコーデと絶対に持って行くモノを教えてくれた!第7回はプレスとして活躍している熊谷恵弥さん。フェスに行く時の参考にしてみて!
フェスSNAP2023!
![クロックス 熊谷恵弥 プレス フェス](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC9769.jpg)
中に着たシャツ:ナイキ ベスト:シュプリーム パンツ:ナイキ ソックス:ウィニッチ シューズ:ナイキ ハット:シュプリーム
プレス
熊谷恵弥さん
「フェスは年に2回ほどいきますね。野外フェスは日差しが強かったりするので、帽子は欠かせないアイテム。あまりバッグを持ち歩きたくないので、収納がたくさんあるこのベストはとても重宝しています」。
![クロックス 熊谷恵弥 プレス フェス シュプリーム](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC9835-880x660.jpg)
![クロックス 熊谷恵弥 プレス フェス ナイキ シュプリーム](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC9851-880x660.jpg)
![クロックス 熊谷恵弥 プレス フェス ナイキ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC9859-880x660.jpg)
「緑のシャツとハーフパンツはどちらもナイキです。シャツに関しては、ニューヨークのローカルチームがカスタマイズしたユニフォームで、ショーツはランニング用です。速乾性も機能性も高いため、スポーツアイテムはフェスでも大活躍」。
![クロックス 熊谷恵弥 プレス フェス ウィニッチ ナイキ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC9901-880x660.jpg)
「ウィニッチの靴下はリブが縦ではなく波状に入っているのが可愛いんです。素材もしっかりしているので1日歩き回るフェスでもバッチリ。スニーカーはゴムの部分がしっかり雨や水を防いでくれるので、靴下が濡れる心配もないのでよく愛用しています。ラバーのトゥーキャップのデザインもお気に入りです!」。
フェスに絶対持っていくものを教えて!
![クロックス 熊谷恵弥 プレス フェス](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC9932-880x661.jpg)
クロックスのサンダル
「もちろん普段履きとしても使えるのですが、フェスでもかなり大活躍するんです。ゴム素材なので汚れても洗えるし、雨などで濡れてしまってもすぐに乾くのが良い。かかと部分にもホールドしてくれる部分がついているので、脱げてしまう不安もないんです。ジビッツをつけて自分だけのサンダルにカスタムできるのもポイントです」
![クロックス 熊谷恵弥 プレス フェス バンダナ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC9941-880x660.jpg)
バンダナ
「フェスは簡易トイレが設置されていることが多く、ハンドドライヤーやペーパータオルがないので持ち歩くようにしています。野外フェスで地面に座るときにお尻の下に敷いたり、帽子のあいだにはさんで日除けとして使ったり。1枚あるだけでとても便利なんです。タオルよりも速乾性があるので、僕はバンダナを重宝しています」。
Photos:Kenta Sato
▲ WPの本文 ▲