▼ WPの本文 ▼
スニーカー人気はまだまだ継続中だけど、メジャーブランドのモデルで差をつけるのは意外と大変。そこで、おしゃれな人がどう履いているかを徹底取材。第19回はWAGのPR、石川大樹さんが登場!
アディダス オリジナルス
「BW ARMY」

石川大樹さん/PR & Communications Assistant
ドイツ軍のインドア用トレーニングシューズ、ジャーマントレーナーにインスピレーションを受けたアディダス オリジナルス「BW ARMY」。アッパーはレザーとスエードの切り替えし。そこにオリジナルを彷彿とさせるガムソールを合わせたミニマルなシューズだ。

トップス:古着(アディダス)
インナー:ロサンゼルスアパレル(LOS ANGELES APPAREL)
パンツ:ディッキーズ(Dickies)
スニーカー:アディダス オリジナルス(adidas Originals)

「ベースの形がジャーマントレーナーで、一見アディダスっぽくないところが好きです! ここはあえてアディダスとわかりやすいトラックジャケットを合わせました。カラーも合わせているのですが、古着のトラックジャケットの光沢のあるネイビーと、スニーカーのレザーとスエードの褪せたネイビーという、同じカラーでも素材によって表情が異なるアイテム選びがコーデのポイントです!」

「パンツはディッキーズの定番モデル、ダブルニーなんですけど、あまり主張したくなかったので、左膝にあるタグをとったものを合わせています。ワークパンツと軍モノがベースのスニーカーという無骨なイメージの組み合わせもポイントです!」

「このBW ARMYは2〜3年前に発見。メジャーブランドだからこそ、そのブランドっぽくないものを選んでみるのも面白いと思い購入しました! ホワイトは訓練生用、ブラックは教官用だったジャーマントレーナーですが、オリジナルにないネイビーというカラーもお気に入りです。着ることが多い古着とも相性抜群です!」
▼ほかのヘビロテスニーカーもチェック!



チェコ軍
キャンバストレーニングシューズ
「一見コンバースのスニーカーに見えますが、これはチェコ軍が実際に使用していたトレーニングシューズです。軍モノということもあり、厚いゴムソールやヘビーキャンバスなど作りも頑丈でガシガシ履けるのが特徴です。スニーカーとブーツの間のような佇まいはどんなコーディネートにも使えると思います!」
Photos:Kenta Sato Text:Kazuki Ebina
▲ WPの本文 ▲
おしゃれな人はメジャーブランドのスニーカーをどう履く?