▼ WPの本文 ▼
“デニムといえば”な定番、リーバイス®「501®」。日本人でも様になるスタイリングテクニックを「501®」の歴史とともにお届け。まずはインディゴデニム編から。
リーバイス®「501®」の歴史
![リーバイス® 501® インディゴデニム](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/11/mn0081-880x1320.jpg)
ワークウエアとして生まれ、
1950年代にはファッションアイテムに!
ジーンズといえばまっ先にリーバイス®501®を思い浮かべる人は多いはず。その原型は、150年ほど前に生まれていた。一獲千金を夢見て、金鉱を掘り当てようと、人々がカリフォルニアをめざした「ゴールドラッシュ」。1848年から始まったこの渦中にリーバイ・ストラウスもいた。
ドイツから移民としてサンフランシスコにたどり着いたリーバイは、金鉱で働く人から注文を受け、キャンバス地を使った丈夫なワークパンツを製作。商品化して販売を始める。1873年に衣服をリベットで補強するアイデアを、リーバイ・ストラウス&カンパニーと取引のあった仕立屋のヤコブ・デイビスが思いつく。
コーディネートのアクセントは
シューズとバッグで
![リーバイス® 501® インディゴデニム](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/11/0732_-880x1174.jpg)
![リーバイス® 501® インディゴデニム](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/11/0759_-880x1174.jpg)
パンツ(リーバイス︎ ビンテージ クロージング)¥35,500/リーバイ・ストラウス ジャパン ジャケット(ヘリル)¥95,700/にしのや カットソー(ビナイン)¥16,280/エヌエスナイン バッグ(ザ・ノース・フェイス・パープルレーベル)¥13,200/ナナミカ マウンテン スニーカー(ニューバランス)¥16,500/ニューバランスお客様相談室
リーバイス®のようなスタンダードなアイテムはシンプルにまとめるのがいい。上は白のカットソーに、上質な素材感が特徴の「ヘリル」のジャケットをセレクト。オーバーサイズも飽きてきたからジャストサイズを着て、爽やかに女子ウケを狙おう。
![リーバイス® 501® インディゴデニム](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/11/0794_-880x1174.jpg)
これで黒のバックパックを合わせるとまとまりが得られるけれど、ここは70年代を思わせるグリーンのバッグを背負ってコーディネートにアクセントをつけよう。足もとは今年復刻した「1906R」でスポーティさを加えるとさらにバランスがいい!
![リーバイス® 501® インディゴデニム](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/11/0832_-880x660.jpg)
インナーにモックネックを
取り入れて上品に
![リーバイス® 501® インディゴデニム](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/11/1203_-880x1174.jpg)
![リーバイス® 501® インディゴデニム](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/11/1273_-880x1174.jpg)
パンツ(リーバイス︎ ビンテージ クロージング)¥35,500/リーバイ・ストラウス ジャパン スウェット(エスロー)¥27,500/スタジオ ファブワーク カットソー(イズネス)¥16,500/アルファ PR ポーチ3,080/フィルメント スニーカー(アシックス)¥12,100/アシックスジャパンお客様相談室
グレーのスウェットシャツにジーンズの王道コーディネートも、中にモックネックを合わせて、より品よくスタイリング。古着やミリタリーに見られるような、スウェットシャツの長めのリブがポイントだ。
![リーバイス® 501® インディゴデニム](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/11/1292_-880x1174.jpg)
足もともグレーをチョイスしてまとめたい。いまオススメしたいのが「アシックス」のスニーカーだ。トレイルシューズとクロスカントリーシューズの要素を取り入れた機械的なルックスが男心をくすぐる。
![リーバイス® 501® インディゴデニム](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/11/1326_-880x660.jpg)
Photos:Teppei Hoshida(model) Yuichi Sugita[POLYVALENT] Hair & Make-up:Yasushi Goto[OLTA] Stylist:Yuta Fukazawa Models:Rintaro Hinatsu Rintaro Mizusawa[MEN’S NON-NO model] Text:Kazuki Ebina Hisami Kotakemori(history of 501)
▲ WPの本文 ▲