▼ WPの本文 ▼
気負わないけど頼もしい、親友みたいなデニムはコーディネートの振り幅の広さも魅力。デニム好きなあの人の、推しデニムと新しい着こなしをチェック!
デニム好きな彼はどう着る?
@pe_pe_ppe
大山 翼さん


いつもとは違う気分になれる、
デザインデニムがいい
「SSZのこれは"裏デニム"といって、本来表にあるはずのダメージが後ろ側にあります。デニムのブルーを軸に、グリーンのキーホルダーをアクセントにしました」。ディテールのこだわりでシンプルスタイルに個性をひとさじ。ボーダートップスのラフさとデニムのヴィンテージ感が合う。
@32hero
北村光弘さん

いなたさとタイドアップ、
まったく違う2つが絶妙に合う
「全体の組み合わせはイギリスの青年をお手本にしてみました。実は人生初のオーバーオールです!」。カーハートのいなたいオーバーオール。その雰囲気を生かしながら、チェックのカーディガンと合わせてタイドアップし、上品さも感じられるトラッドミックススタイルにうまくまとめた。
@yu_yu_54321
浅瀬石友麻さん

スラックスデニムをきれいに、
そして個性的に
テーパードしたデニムなら着こなしの幅も広がる。全体的に上品だが帽子でアウトドア要素を加え、絶妙なバランスに。ジャケットとシャツは、それぞれ細さの異なる赤×白のストライプだ。「80’sコム デ ギャルソンのスラックスデニムは太めで、なかなか出会えないシルエットに感動」
@syu.sika
菅原俊希さん

裾を深く折ってみる、
それだけでこんなに見え方が変わる
「このデニムは、フェティコというレディースブランドのもの。クセのないシルエットが気に入ってます」。裾を折り曲げられるデザインで、スタイルに変化をつけられる。メッシュトップスの透け感や光沢のある靴、そして細身デニムが合わさり、やや艶のある雰囲気に落とし込んだ。
@yuzrusaeki
佐伯 譲さん

普段は選ばない色も、
デニムなら挑戦しやすい
「上野で購入したグレーのリジッドデニムはリーバイス®501®。自分でウォッシュしながら育て中です」。グレーデニムは変化球として活躍するだけでなく、ネイビーに比べて色落ちの風合いも新鮮。ジャストサイズの着こなしをワントーンでミニマムに抑え、バッグでメリハリをきかせた。
Photos:Shintaro Yoshimatsu
▲ WPの本文 ▲