▼ WPの本文 ▼
トレンドのフィッシングアイテム。挑戦はしてみたいけど、ガチっぽくなりそうで不安…そんな人のために、うまく取り入れて、ちょうどよくカジュアルダウンする方法を伝授。フィッシングの要素につられずに、違った合わせ方を模索するのがいいみたいだ。
【 今月の悩み 】
フィッシング由来のアイテムを
ガチになりすぎず着こなすコツは?
Q
合わせをクリーンやカジュアルに
して、バランスを見極めよ!
CASE : 01
上下のバランスをとるのがキモ!

ガチonガチでテック感強めなら
ボトムはデニムでガラッと変えて
1枚のテックアウターかと思いきや、マウンテンパーカの上にベストを重ねてアイテム同士を組み合わせたレイヤードスタイル。パンツはブルーデニムを合わせて全体をカジュアルダウンすれば、ストリートっぽくラフに着くずせる。足し引きを駆使した上級スタイル!
CASE : 02
半端丈を生かして遊びを加える

シンプルでクリーンなコーデに
1着投入するだけでこなれる!
絶妙な丈感が目を引くジャケット。中が見えるからこそ、インに明るい柄のシャツと差し色を投入してコントラストを楽しもう。パンツはフレアシルエットをチョイスして洒落(しゃれ)感をキープ。色や形で変化をつけて、クセありアイテムを生かすのが正解。
CASE : 03
色のテンションを合わせて統一感を

意外な組み合わせも、色味と
絶妙なバランス感でまとまる
淡い色味のクリーンなスタイリングにベージュのフィッシングベストをON。ダイワのベストは本格的なフィッシング用のもの。うまく中和すれば、ヌケ感が手に入る!
Photos:Takahiro Idenoshita Hair & Make-up:Masaki Takada Stylist:Atsuo Izumi Model:Jin Suzuki[MEN’S NON-NO model]
▲ WPの本文 ▲