▼ WPの本文 ▼
メンズノンノ本誌でおなじみスタイリストが読者のために街へ繰り出した! 安くてかっこいいアウターと、それを着こなすためのアイデアを大公開。メンズノンノ公式YouTubeには動画版も!

STYLIST 庄 将司
トラッドとストリートをベースとしたスタイリングが人気。バリュー服を見つける嗅覚は、学生時代に身につけた。
STYLIST 泉 敦夫
ミリタリーやスポーツなどの身近なアイテムを、クリーンなスタイルに落とし込むのが得意。古着の知識も豊富。
2軒目
RAWDRIP
HOURS:11時~20時30分
URL:www.rawdrip.jp/
ADDRESS:渋谷区神宮前4の28の22・2F
TEL:03(3796)6338
原宿ならまずはここ

リアルな海外モノはお任せあれ!
原宿にあるアメリカ


¥8,250
薄手のビッグシルエットなら
重ね着も楽勝

「オーバーサイズで薄手のブルゾンは、メインとしても使えて、さらに上から着込める万能アウター。細かい編み目で風を通しにくいし、寒さもへっちゃら」(泉さん)。
¥11,000
最初からちょうどいい
Gジャン!

「テキサス州のアパレルメーカーのGジャン。ウォッシュがかかっているから、古着のようなこなれ感もあって。アームホールから袖口にかけてシェイプがかかっていて、いい意味で野暮ったいカタチが魅力的」(庄さん)。

「アイコニックなポロスポーツのロゴ、好きなんですよね。センターにあるロゴの主張で、シンプルな着こなしもオシャレに」(庄さん)。

「背負うのはもちろん、手に持っても映える2WAYリュック。この値段なら普段買わない色に挑戦してみるのもいいですね」(泉さん)。
掘り出し物の宝庫なRAWDRIP
泉 さて、2軒目は原宿のロウドリップへ。
庄 鉄板だよね。リースでこのへんに来ると、ついつい寄っちゃう。並行輸入が中心だから、ここにしかないものがたくさんあって。
泉 スタイリストのアシスタント時代とか、服に困ったらロウドリップって感じだったな。
庄 わかる(笑)。全部がバリューなんだけど、他の人とかぶらないものが見つかるからね。
泉 他のセレクトショップで取り扱いのあるものもたまにあるけど、ロウドリップで買うほうが値段が安かったり。企業努力に感謝です。
庄 (カシャッ、と写真を撮る)泉くん、意外と赤も似合ってるじゃん。
泉 あ、いいかも。写真で見ると、客観的に“似合う”かが判断できていいね。鏡じゃ見えない角度までチェックできるし。撮影のときは、店員さんにひと言断るのを忘れずに!
2人の買い物の様子を動画で!
Photos:Kanta Matsubayashi(model) Yoshio Kato(still) Hair & Make-up:Masashi Konno Stylist:Atsuo Izumi Masashi Sho Composition & Text:Kanta Hisajima
▲ WPの本文 ▲