▼ WPの本文 ▼
洋服のように毎回洗濯ができないぶん、汚れケアをはじめ、靴の特性に合ったお手入れ法を取り入れることが、お気に入りの靴を長く大切に履くための一番の近道だ!
教えてくれたのは

ジェイソンマーク
スニーカーケアテクニシャン
山口隆行さん
ブランドPRに携わるほか、L.A.にあるジェイソンマーク本社にて認定を受けた者だけが名乗れる「スニーカーケアテクニシャン」としても活躍。
SNEAKER
スニーカー編
ジェイソンマークでは、水洗い不要のスニーカーケアを提唱。時短&気軽にケアできるから、ズボラ男子も必見!
スニーカー洗い基本のセット

クリーナーと専用ブラシ2種、マイクロファイバータオルを用意
STEP1: ホコリを落とす

深さのあるボウルや桶に水を少量入れ、クリーナー、豚毛ブラシ、合成繊維毛ブラシ、拭き取り用のタオルを準備。まず毛先が柔らかい豚毛ブラシを使い、表面や隙間のホコリ汚れを払うところからスタート。
STEP2: 洗剤をつけたブラシで全体を軽くゴシゴシ
ブラシで泡立てる!

水を含ませた合成繊維毛のブラシにクリーナーを少量塗布。水にくぐらせソールや側面の汚れ部分に当てたら、泡立てながらゴシゴシこすっていく。
ひもやメッシュ生地の部分は
柔らかい豚毛ブラシを使って

STEP3: 布で拭き取るだけで完了!

ブラシでこすった後はタオルで泡を拭き取り、落ち具合を確認。これを2〜3回繰り返し汚れが落ちたら、風通しのいい室内で陰干しを。

Photos:Yumi Yamasaki Text:Misa Haioka
▲ WPの本文 ▲