▼ WPの本文 ▼
新しい服を買うのはもちろん楽しいけど、手持ちのアイテムを長持ちさせるためのケアもきちんとするのが真のファッション好きだ。大事なファッションアイテムを自分でメンテナンスする方法を、プロに聞いた!
教えてくれたのは

フレディ レック・ウォッシュサロン 商品企画
鈴木 新さん
オリジナルのランドリーグッズの開発をはじめ、「前向きなココロとライフスタイルを、ランドリーシーンから」をモットーに、ジュニア洗濯ソムリエの資格と知識を生かして幅広く活動。
Q.春まで大活躍してくれたアイテムのケア
ニットのお手入れってどうすればいい?
A.毛玉ケア
着用時の摩擦や静電気によってできてしまった毛玉は、専用アイテムを使えば生地を傷めずに簡単に除去できる!

イノシシ毛を使った専用ブラシで毛玉を除去!

生地を傷めないよう、編み目に沿ってブラシを細かく動かし毛玉を取り除けば、上の写真のように、なめらかなニットが復活。さらにウールミストで表面を保護すれば、摩擦が軽減でき、毛玉ができにくくなる効果も!

ウールミスト¥2,200/フレディ レック・ウォッシュサロン(藤栄)
汚れも毛玉も、
一番大事なのは日常のケア!
脱いだらまず
ブラッシングしてあげよう

馬毛などの柔らかいブラシで表面を整えると、ホコリなどの汚れをオフでき、毛玉予防にもつながる!
Photos:Yumi Yamasaki Model:Rintaro Hinotsu[MEN’S NON-NO model] Text:Misa Haioka
▲ WPの本文 ▲