▼ WPの本文 ▼
おしゃれなあの人は、どんなバッグを使っていて、中には何が入っているんだろう? そんなギモンに答えてもらう連載「CHECK! BAG!」。第27回はインフルエンサーの石塚千皓さん。


今日石塚さんが持っていたのは、モンベルのショルダーバッグ。
「現行で1年ほど前に購入しました。バッグを買うときは機能性を重視することが多いですね。アウトドアブランドは機能性だけでなく、デザイン性も高いものが多いので本当に目が離せないです。素材にリップストップが採用されているのは、アウトドアブランドならではなのかなと。最近はテックなアイテムをシティユースに落とし込むことにハマっています。シンプルなデザインなので、コーディネートを選ばず使えるのも愛用ポイントですね」。

1.イッチの財布
2.ゾフ×ユナイテッド アローズのアイウェア
3.ニベアの保湿リップ
4.ル ラボの香水
5.バンダナ
6.カラビナとキーチェーン
7.バウムのハンドクリーム
8.イヤホン
「普段から小さいバッグを持ち歩いていることが多いので、中身は少ない方だと思います。青が好きで、小物も洋服も無意識のうちに増えてしまいました。美容は好きなので普段から意識するようにしています」。
・ゾフ×ユナイテッド アローズのアイウェア

「2022AWのデザインです。黒縁はコーディネートを選ばずに使えるのでイイですね。このレンズは自分で色を選んで変えました。少し渋い印象を与えてくれるものが良かったので、オビエドBというカラーをチョイス。全体的に色気のあるスタイルや、大人っぽい雰囲気を出したいときにかけることが多いです」。
・バウムのハンドクリーム

「プレゼントで貰ったバウムのハンドクリームです。ウッドランド ウィンズという種類で、爽やかなウッド系の香り。塗ったあともベタつかずサラサラとしたテクスチャーなので、ストレスなく使えています。ハンドクリームは自分で買うとどうしても安いものを選んでしまうので、ギフトで頂けるのはすごく嬉しいですね」。
・ル ラボの香水

「今日はル ラボのテ ノワール29にしました。香水はいくつか持っているので、その日の気分やファッションに合わせて使い分けることが多いですね。これはフレッシュなのに、どこか色気を感じる香りでクセになるんです。手に収まるサイズえで持ち歩きしやすく、小さいバッグを使うことが多い僕はすごく重宝しています」。

アウター:古着 中に着たタンクトップ:ユニクロ パンツ:古着 シューズ:ジーエイチバス 靴下:ロスターソックス アイウェア:ゾフ バッグ:モンベル
「今日の主役は80年代のアウターです。そこにネイビーのパンツや水色のソックス、カラビナには青のコインケースを付けて、全体の色味を統一してまとまりを持たせました。カジュアルになりすぎないよう、きれいめなスラックスとローファーを合わせたのもポイント。海外のインスタグラマーのコーディネートを参考にしていることが多いです」。
Photos:Kenta Sato
▲ WPの本文 ▲