▼ WPの本文 ▼
日頃から色々なアイテムに触れまくっているメンズノンノウェブのエディターが今年買って良かったコスパ最強のトップスを発表! 今すぐチェックを!
コスパ最強トップス①
エビコンのロンT

ベーシックだけど今っぽくデザインされている!
ー編集E
身幅も袖の太さもたっぷりあるけど、絶妙な丈感。ビッグシルエットでもだらしなく見えないし、品がありますよね。厚手の生地で肌触りがよく、着心地抜群です!袖のリブもきつすぎず弱すぎずなちょうどいいテンション。よく見たらサイドにスリットがある。ぱっと見はベーシックだけど実はすごくデザインされているんです。そういうロンTってブランドものだとあるっちゃあるんですけど、意外と高くて。正直、このプライスには驚きました!
コスパ最強のトップス②
ギャップのオーバーサイズニット


メンズノンノウェブの記事で見てすぐ買いに行った(笑)
ー編集K
メンズノンノウェブの連載「解読!お買い得」で見てすぐ店舗に駆け込みました! ほどよいビックシルエットに使いやすいカラーリング、色違いで購入。100%コットンだからスウェットの延長で着られて、けどニットだから品よく決まる。かなり使えますよ。裾のスリットもちゃんとデザインが入っている感じでお気に入りです。この冬のアウターのインナーはこのアイテムをヘビロテします。
コスパ最強のトップス③
ユナイテッド アスレのビッグパーカ


色ち買いしまくり。本当は教えたくない!
ー編集Y
ボディ屋のアイテムをサイズアップしてビッグシルエット風に着るのが流行ってますけど、丈感とかに無理が出てくることがほとんど。そんな悩みを一気に解消してくれたのがこのビッグパーカ。着てみると身幅のワイド感、肩の落ち感、裾リブのゆるさ、すべてがちょうどいいんです。しかもこのプライスでしっかり裏起毛。非の打ちどころがない!連載で紹介後すぐにネイビーもポチりました(笑)。
コスパ最強のトップス④
グッドウェアのTシャツ


とにかくタフで優秀!名前負けしないすごいヤツ
ー編集Y
今でこそ40年近くの歴史がありますけど、デビューの時にこのブランド名で行こうって思ったのはすごい自信があったからでしょうね。メイドインU.S.A.にこだわっていて、7.2ozのヘヴィーウェイトコットンは絶妙な厚さで何回洗ってもクタらない。本当に全然ヨレヨレにならなくて、買い替えるタイミングが分からないです(笑)。あとポケットのサイズ感もちょうどいい。リーズナブルで高品質、まさに名は体を表すって感じです!
Photos:Yuichi Sugita[POLYVALENT](still)
Stylist:Yuta Fukazawa
▲ WPの本文 ▲
解読!お買い得