▼ WPの本文 ▼
ニットの季節がやってきた! サラリと1枚で着るのもいいけれど、今年はジュエリーをプラスすることでこなれ感をアップさせたい。相思相愛の組み合わせを見つけて、秋オシャレを思い切り楽しもう!
— NATIVE —
存在感があるからこそ、主張しすぎないサイズや
デザインで、着こなしのスパイスに活用。
JILL PLATNER


異素材MIXネックレス[左上]
チェーンブレスレット[右]
異素材MIXブレスレット[下]
自然への深い愛情と敬意を込めて
オーガニックなモチーフを使ったジュエリーは、ブラウンのカーディガンで落ち着いた雰囲気に仕上げるのが正解。異素材MIXのアイテムはゴアテックスで知られるゴア社の糸を用いた耐久性と速乾性に優れた編みひもを用いているので、24時間身につけ生活することができる。
MAIDENS SHOP &
ERICKA NICOLAS BEGAY


MAIDENS SHOP|
ストーン付きバングル[右上]
ERICKA NICOLAS BEGAY|
ストーン付きバングル[右下]
ストーン付きリング[左]
肩ひじ張らずに取り入れる
インディアンジュエリーが新鮮
存在感のあるストーンやモチーフと、繊細な彫金のコンビネーションが重厚感あふれるインディアンジュエリーをレイヤード。アメカジコーデに合わせるのもいいけれど、ケーブル編みのざっくりとした白ニットに合わせて柔和に仕上げるくらいのバランスが、今っぽくてすてき。
Suman Dhakhwa &
NORTH WORKS & MIKIA


NORTH WORKS|シェルネックレス[右]Suman Dhakhwa|ターコイズネックレス[左]
意外性のある素材使いで遊び心を
シェルとターコイズビーズのネックレスを重ねることで生まれるブルーのグラデーションでクリーンさを引き出すのもいい。日本古来の技術を用いて製作したというこの2本を、小紋柄のようなキッチュなニットに合わせることで、レトロで落ち着いた雰囲気を堪能することができる。

MIKIA|
異素材MIXネックレス[左上]
バンダナ巻きブレスレット[右]
ビーズブレスレット[下]
総柄ニットにサラリと合わせたネックレスは、バンダナとデニムを編み込んだパーツがアメカジライクな一品。ネックレスと素材をリンクさせたブレスレットもアクセントにひと役。
Photos : Saki Omi[io] Yoshio Kato(still) Hair & Make-up : Kazuya Matsumoto[W] Stylist : Yoshiaki Komatsu Models : Jin Suzuki Shota Inoue[Both are MEN’S NON-NO models] Composition & Text : Misato Kikuchi
▲ WPの本文 ▲