▼ WPの本文 ▼
おしゃれへの近道は、頼れるショップを見つけること!そこでお手本になる達人たちの買い物に同行し、彼らがどんな店で、どんな視点で、どんなふうに買い物をしているのかをリサーチしてみた。

通うのはファッションが楽しいと感じさせてくれるショップ
「僕が好きなのは『ファッションって楽しい!』とワクワクさせてくれるお店。一点取り入れるだけで着こなしが見違えるような、そんなアイテムをいつも探しています。ザ・フォーアイドは、新宿歌舞伎町のホテルの通路奥にある、知っている人でないとたどり着けないようなコアなお店。チャールズ ジェフリー ラバーボーイやボーディといった個性際立つハイブランドをセレクトする一方、フリマ的な雰囲気もあって居心地がいい。ゴッファエックスは古着がどれも本当にきれいで、接客がとても丁寧。いつも自分に合う洋服を提案してくれます。2階にはヴィンテージをモダンに蘇らせるタイガ タカハシのコレクションも並んでいて、欲しいものばかりです」
大学生
藤澤希築さん/Kizuku Fujisawa
大学でファッション社会学を学びながら、スタイリストのアシスタントとしても研さんを積む。将来はスタイリスト志望。




左)「ワークウエアがベースのこのパンツは立体感のある素材やテックなディテールが好み。試着してシルエットのよさやはき心地にも感動」。
右)「スタッフさんもよくボーディを着ていて、いつもすてきだなと。クラフト感がありながらラグジュアリーな刺しゅうシャツはいつか欲しい憧れアイテム」。


THE FOUR-EYED(ザ・フォーアイド)
コミュニティスペース的空気感とエッジのきいたセレクトが魅力
未完成な内装にアートな装飾、証明写真機や畳などが散見する独特な空間が、ファッション好きに響く。商品は9割がインポートで、欧米だけでなく、JOHN(ジョン)などアジアの気鋭のブランドも意欲的にピックアップ。小物類も見どころ満載で長居したくなる。
ADDRESS|新宿区歌舞伎町2の8の2 パレドール歌舞伎町1F
URL|http://www.instagram.com/the_foureyed/
HOURS|12時~21時
HOLIDAY|無休
Photos:Kenta Watanabe Composition & Text:Hisami Kotakemori
▲ WPの本文 ▲