▼ WPの本文 ▼
昨今では、日焼け止めの形状も多様化。使う場面や箇所に応じて、パウダー、スプレー、スティックなどのバリエーションから選ぶことができる。今回は「UVミスト&スプレー」にフォーカス。今年の日焼け止めを選ぶ参考にしてみて!
UVスプレー・UVミストの違いは?

UVスプレー
缶入りのものが多く、ガスとともに封入されているエアゾールタイプがほとんど。粒子はかなり細かく、広範囲への均一な塗布が叶う。仕上がりはサラッとしているものが多い。
UVミスト
霧吹きのような構造で、スプレーよりは粒子が大きめだが、同じく広範囲への塗布ができる。保湿成分がたっぷり入っているものが多く、仕上がりはしっとりする。
UVスプレー・UVミストのメリットは?
どちらとも、手を汚さずに塗ることができるのがポイント。外出先やメイクの上からでも簡単に塗り直しをすることができる。顔や身体のみならず、髪や頭皮などにも使えるものも多い。いつもは気を抜きがちな箇所もしっかりUVケアしよう。
UVスプレー・UVミストの使い方は?
顔や身体からは離して塗布することで均一に

説明書きを確認して、使う前にボトルを振る必要があるものは振る。スプレー・ミスト共に、基本的に塗布する場所から10〜20cm離して塗布することでより均一に、広範囲に塗ることができる。

腕や足などにも同じく離して塗布するのだが、向きなどでどうしても均一に塗れなかった場合は、手で軽くなじませてあげよう。髪に塗布する際は、全体にふんわりとかけてあげるのがグッド。分け目など、頭皮が他より露出しているところは、しっかりと塗布しよう。
メンズにおすすめの
UVスプレー・UVミスト8選
UVスプレー
1.アネッサ
パーフェクトUV
スキンケアスプレー NA

汗だけではなく、空気中の水分にも反応してどんどんUVブロックが強くなる「オートブースター技術」で、紫外線・シミ対策もしっかりできる。スーパーウォータープルーフや肌に砂がつきにくいサンドプルーフは、ビーチやプールでも快適に使用できること間違いなし。

編集 近藤
仕上がりは、本当にサラサラ。普段は、あまり気にしていなかった髪にも使用できるのがグッド。夏のアクティビティに欠かせない機能が揃っているので、旅行にも欠かせないですね! フルーティフローラルの香りも心地よくリフレッシュしながらつけることができます。
2.ラ ロッシュ ポゼ
アンテリオス UVプロテクションミスト

肌本来の機能をサポートする「ラ ロッシュ ポゼ ターマルウォーター」などの整肌成分配合の優しい日焼け止めスプレー。肌深部にまでダメージを与えるロングUVA領域もしっかり防御してくれるので、日やけによるシミ・ソバカスの予防にもしっかり効果を発揮。外的刺激からも守ってくれる、敏感肌の人にもおすすめの1本。

編集 川上
すごく粒子が細かいミストで包みこまれるように塗布できます。使っていてすごく気持ちいい。肌のことを第一に考えているダーマコスメブランドならではの優しい処方は、使っていて安心感抜群。白浮きなどもせず、メンズもすごく使いやすいと思います。とにかく軽い使用感で手軽なので、日焼け止めのベタつきが苦手という人はこれから使ってみては?
3.サンカット®
プロテクトUV スプレー

塗った瞬間さらさらに。広範囲にムラなく簡単塗布できる速乾UVスプレー。肌にしっかり密着し、PM2.5などの大気の汚れからもガード。顔や体はもちろん、髪や頭皮にも塗布できるのでこれ一本で全身を紫外線から守ってくれる。顔へ使用する際は、直接塗布せず、一度手の甲などに出してから顔になじませるようにしよう。

WEB編集長
丸山
日焼け止めを塗ったのかなと思うほど、速乾でサラサラな仕上がりに。しかもこのスプレーは噴出口を上下逆さまにしても使えるので、背中や足などなかなか塗りづらかったところもしっかりカバー。塗りなおしも簡単なので、夏の外出には欠かせないですね。
4.ミーファ
フレグランスUVスプレー

「香りながら守る」がコンセプトのフレグランスUVスプレー「MIEUFA(ミーファ)」。7種類の香りと無香料の全8種類展開。人気のマグノリアにはオレンジ油など、香りに合わせて植物由来の保湿成分を配合。髪や肌の潤いをしっかり保ちながらも日本基準最高値のSPF/PAで紫外線ケアをしてくれる。

編集 川上
頼れる頭髪美容メーカー「ナプラ」の日焼け止めスプレーなので、髪に使ってもベタつきやごわつきは一切なくストレスフリー。今回は、様々な香りがある中であえて「クリア(無香料)」をセレクト。夏は自分の好きな香水をつけたい派の人も香りが邪魔することがなくおすすめ。髪に日焼け止めを塗布すると、ヘアカラーの褪色予防などにもなるので夏のカラーを楽しみたい人は必須級アイテム!
ミスト
5.雪肌精
雪肌精 スキンケア UV
エッセンス ミスト

和漢植物由来の美容成分をたっぷり配合した、スキンケアも紫外線ケアも叶うハイブリッドなUVミスト。ふんわりと広がるミストが、肌にピタッと密着。メイクの上からでも、手軽に塗布することができる。雪肌精ならではの国産ハトムギエキス、ハトムギ発酵エキス、ハトムギ水の3種のハトムギが、艷やかで透明感ある肌へ導いてくれる。

編集 近藤
ミストがすごく心地よいので、塗り直しにも抵抗なく、むしろミストを浴びたいと思ってしまいます(笑)。意外とエアコンなどで肌が乾燥しやすいので、美容液並のスキンケア成分が入っているのはかなりありがたい。夏のみならず年中使いたい一本です。
6.KANEBO
チアリング ミスト UV

水のように心地よいUVスプレー。シュッと塗布したあと、手でなじませると肌に水感オイルジェル膜を形成。簡単かつ均一に広がり、肌表面の凹凸に沿って密着してくれる。ティートピアをアクセントにしたフレッシュフローラルの香りも爽やかで夏にぴったり。髪や頭皮など、日焼け止めを忘れがちな部分までしっかりカバー。ウォータープルーフ仕様でアウトドアにも最適なアイテムだ。

WEB編集長
丸山
スタイリッシュなデザインなのでポーチに入れやすく、携帯性が抜群。スプレーもみずみずしく気持ち良いですし、塗布後にハンドプレスすると、密着感が全然違います。髪に使うと、艷やかでまとまりのあるヘアになるとのこと。うるおいを保ちつつもしっかり紫外線対策もできる夏の必需品になりそうです。
7.ビオレ
アクアリッチ アクアプロテクトミスト

霧のような心地の良いミストが、ふんわりと肌を包んでくれる。肌の上でミストがジェルに変化し、ピタッとムラなく密着。保湿成分のスクワランを配合で、浴びるたびに肌がうるおう。スーパーウォータープルーフなので、汗や水にも強く、様々な場面で活躍することができる。

編集 川上
ミストを浴びているときすごく気持ち良いです! ビオレのジェル日焼け止めも愛用しているので、家ではジェル、塗り直しはこのミストと分けて使ってもよさそう。シュッとするだけで塗布できるのは、本当にストレスフリーなので、塗り直しの習慣をつけるきっかけにもなりそう。どこでも手に入るというのも大きなメリットなのでぜひ試してみて!
8.アスレティア
スキンプロテクション UVボディミスト

アスレティアならではの、天然植物精油の爽やかな香りに包まれながらUVケアができるボディミスト。シュッと一吹きで、ひんやりしながら、ミストがオイルジェル化。しっかりと密着し、うっかり日焼けを防いでくれる。パウダーフリーなので、白浮きせずに髪や頭皮にも使用可能。塗布後は、しっとりと潤ったつや肌に導いてくれる。

編集 近藤
使った時に、ひんやりとするのが夏には抜群に心地よいです。100mlとしっかり内容量があるので、ボディに沢山つかっても罪悪感がないですね(笑)。ペパーミントやベルガモットのリフレッシュできる香りは、つい手に取りたくなる理由の一つ。自然由来成分を多く配合した安心の一本を夏の相棒にしたいです。
ベスト¥12,050/ホーリーインコード Tシャツ(トーキング アバウト ジ アブストラクション)¥24,200/シーズ デザイン
Photo:Takahiro Idenoshita(model) Ibuki Tamura Hair & Make-up:Naoko Matsuoka Stylist:DAYOSHI Models:Kotaro Inai[MEN’S NON-NO models]
▲ WPの本文 ▲