▼ 広告枠 : front-page archive singular : header ▼

日焼け止めのベタつきとはおさらば! メンズにおすすめの「UVパウダー」5選。エディターが実際に試してみた!

日焼け止めのベタつきとはおさらば! メンズにおすすめの「UVパウダー」5選。エディターが実際に試してみた!

▼ 広告枠 : singular : article-top ▼

▼ WPの本文 ▼

昨今では、日焼け止めの形状も多様化。使う場面や箇所に応じて、パウダー、スプレー、スティックなどのバリエーションから選ぶことができる。今回は「UVパウダー」にフォーカス。今年の日焼け止めを選ぶ参考にしてみて!

UVパウダーとは?

UVパウダーとは、紫外線カット効果のあるフェイスパウダーのこと。ルースタイプ(粉末状)とプレストタイプ(粉を固めたもの)の2種類がある。細かい粒子のパウダーが肌に均一に塗布されることで、紫外線や大気の汚れなどの外的刺激からガード。テクスチャーは基本的にサラサラなので、ベタつきが苦手な人の仕上げのアイテムとしてもおすすめ。

UVパウダーのメリットは?

パウダータイプはコンパクトな物が多く携帯性も抜群。パフなどのツールもセットになっており、塗り直しなどを簡単に行うことができる。特にメンズは、皮脂が出やすいので、テカりをコントロールしてくれるメリットも。毛穴やムラなど肌悩みもカバーしてくれ、メイク直しとしても大活躍のアイテムだ。


UVパウダーの使い方は?

1.手の甲でパフになじませる

UVパウダーの使い方 手の甲でなじませる

パフにパウダーをつけた時、まばらについてしまうことが多いので、手の甲で少しなじませてあげるのがおすすめ。ここで量の調節をして、均等に肌にのせることで、白浮きなどの失敗も少なくなる。

2.頬や額などの高い位置に塗布する

UVパウダーの使い方 頬に塗布

UVパウダーの使い方 額にも塗布

頬や額などの高い位置は、日焼けしやすいのでしっかり塗布。頬は、中心から外に向けて優しくタッピングしながら抑えるようにのせよう。額は、生え際にも塗布することで、前髪のベタつきやおでこのテカリを軽減することもできる。

3.鼻や小鼻のポイントにも塗布

UVパウダーの使い方 鼻にも塗布

パフに残ったパウダーで、鼻やTゾーンに塗布。小鼻や眉間などに塗布することで、テカリなどの抑制にもなる。


メンズにおすすめの
UVパウダー5選

1.&be
薬用UVプレストパウダー【医薬部外品】

&be 薬用UVプレストパウダー【医薬部外品】
&be 薬用UVプレストパウダー【医薬部外品】SPF50+ PA++++ ¥3,080

高い紫外線防御効果をもちながらも、シミ・シワなどの肌悩みにもアプローチできる薬用フェイスパウダー。有効成分「ナイアシンアミド」配合で、メラニンの生成抑制によるシミ・シワの予防や乾燥を防ぐことでシワの改善も期待できる。ナイアシンアミドを劣化させない独自の製法のパウダーは、紫外線から守りつつも素肌もしっかりケアできるハイブリッドなアイテムだ。

編集 川上

しっとりと肌に密着してくれるようなテクスチャーのパウダー。ツヤ感をコントロールしてくれるので、BBクリームなどの上から塗るとより自然なセミマット肌に。皮脂固定化パウダーも配合されていて、酸化劣化しやすい皮脂だけを選択して吸着してくれるので、うるおいは保ちつつテカリはオフ。機能盛り盛りの頼れるアイテムです!

2.エトヴォス
ミネラルUVパウダー

エトヴォス ミネラルUVパウダー
ミネラルUVパウダー SPF50 PA++++ ¥3,630

紫外線に加え、ブルーライト・ロングUVA・近赤外線からも守ってくれるハイスペックなUVパウダー。自然に肌を明るくしてくれる「ピンクベージュ」はメンズでも扱いやすいカラーだ。イエローとグリーンのパールをブレンドして配合することで、肌の赤みも軽減。素肌が美しくなったかのような軽やかな仕上がりにしてくれる。

メンズノンノウェブ編集部  近藤

編集 近藤

ふわっと肌に乗せることができる軽い質感のパウダーです。重ね付けしても、粉っぽさが出ず自然な仕上がりに。パフもすごく優しくやわらかい質感なので使っていてすごく気持ち良い。ミネラル成分がメインなので、敏感肌の人も安心して使えるのも良いですね。


3.IHADA
薬用フェイスプロテクトパウダー

IHADA 薬用フェイスプロテクトパウダー
薬用フェイスプロテクトパウダー SPF40 PA++++ ¥1,980

シミや肌荒れ、ニキビを防ぐ、守るUVパウダー。肌荒れの原因物質となる紫外線、ブルーライトなどからマルチにガードしてくれる。イハダならではの高精製ワセリン配合で、乾燥などの外部刺激からも肌を保護。うるおいを保ちつつも、ベタつかないサラサラな仕上がりはメンズにおすすめだ。

WEB編集長
丸山

塗ったあとの肌は、かなりサラサラな仕上がりに。余分な汗や皮脂を瞬時に吸着してくれるので、簡単に透明感ある肌を手に入れることができます。ほんのりベージュカラーですが、肌にはナチュラルになじんでくれるので、白浮きなどの心配はないです。石けんで落とすことができる手軽さも良いですよね!

4.オンリーミネラル
ミネラルUVパウダーS クールコンフォート

オンリーミネラル ミネラルUVパウダーS クールコンフォート
ミネラルUVパウダーS クールコンフォート SPF50+ PA++++ ¥3,960

夏の暑い日にも嬉しい、サラサラ仕上げの冷感UVパウダー。刺激が少ないメントール誘導体配合で、涼しい心地良さが長時間持続。汗をかくたびにひんやり感が戻って来る。皮脂吸着成分でサラッとした仕上がりにしながらも、たっぷりの保湿成分で日中の乾燥からもしっかりガード。ナチュラルベージュのカラーは、自然なツヤ肌仕上げにしてくれる。

編集 川上

サッとひと塗りするだけで、顔が涼しい〜! メントールの強いクール感ではなく、優しくスッとする感じなので、今までの強い冷感が苦手という人にもぴったり。仕上がりもすごくサラサラなので、液状の日焼け止めを塗った上から仕上げとして塗るのも気持ちよさそう。パフではなく、ブラシなのも大きな特徴。メイクやスキンケアの上から塗るのにすごく便利だと思います。


5.オルビス
サンスクリーン®パウダー

オルビス サンスクリーン®パウダー
サンスクリーン®パウダー SPF50+PA++++ ¥1,782

汗・皮脂・水に強いスーパーウォータープルーフでレジャーにもぴったりのアイテム。皮脂を吸ってもくすみにくい「あぶらとりパウダー」配合で、長時間くすみ知らずの透明感ある肌をキープできる。毛穴やムラを整えてくれる「スムースヴェールパウダー」は、まるで素肌かのようなナチュラルなツヤ肌に。メイクの仕上げにもぴったりのアイテムだ。

メンズノンノウェブ編集部  近藤

編集 近藤

塗ったあとは、粉感が残ることなく、肌にすぐ密着してなじんでくれます。広い範囲にも優しく塗布できるふわふわのパフも扱いやすい。毛穴などもぼかしてくれるので、メンズメイクの仕上げとして塗ると、クオリティがグッと上がりそうなアイテムです。

Tシャツ¥29,700/ヨシオクボ

photo:Takahiro Idenoshita Hair & Make-up:Naoko Matsuoka  stylist:DAYOSHI models:Sosuke Ogata[MEN’S NON-NO models]

川上

川上

メンズノンノウェブ編集

2021年からメンズノンノウェブに在籍。ビューティーからファッションまで幅広い記事を担当し、トレンドとグルメに目がない。

▲ WPの本文 ▲

▼ 広告枠 : singular : article ▼

▼ 広告枠 : singular : article-center ▼

  • HOME
  • BEAUTY
  • スキンケア
  • 日焼け止めのベタつきとはおさらば! メンズにおすすめの「UVパウダー」5選。エディターが実際に試してみた!

▼ 広告枠 : singular : article-bottom ▼

RECOMMEND

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-cxense-recommend ( trigs ) ▼

FEATURE

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-feature ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-popin-recommend ▼

MOVIE

MEN’S NON-NO CHANNEL

YouTubeでもっと見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-movie ▼

REGULAR

連載一覧を見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-special ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : fixed-bottom ▼