▼ WPの本文 ▼
皮脂や汚れを落とし、清潔な肌状態を保ってくれる「洗顔料」。うまく使えば、清潔感はもちろん、毛穴汚れやニキビの炎症を防ぐ効果もあるなど、メリットばかり! ただ、売り場にはたくさんの洗顔料があり、どれを使うのがいいか、何が自分の肌に合っているのか、正直迷う人も多いだろう。今回は実際にモデル・エディターが試して徹底レビュー。自分の肌にあった洗顔料を探して、トライしてみよう。
メンズに洗顔料は本当に必要?

顔の皮脂分泌量が多い男性。特に汗をよくかく夏場は皮脂分泌が増え、赤みやニキビの原因に。水やお湯洗いだけだと、肌に付着した汚れが落ちにくく、毛穴が詰まったり、肌荒れ、テカリが多発してしまう。また、分泌した皮脂を放置しておくと、酸化が進みニオイの原因や角栓が黒く変色することにつながるんだそう。毎日洗顔料を使用して、トラブルの少ない、清潔感のある肌を目指すことが大切だ!
洗顔は1日に何回がベスト?
朝・夜の2回がベスト。肌がベタついたり、テカったりすると、すぐに洗顔をしたくなることもあるけれど、洗顔をする回数が多いからといって、肌がきれいになるというのは間違い! 肌に必要な皮脂やうるおいまで奪ってしまうこともあり、トラブルが多発する原因に。
日中に付着した汚れを落とすために、夜の洗顔はより丁寧に行うことがおすすめ。
正しい洗顔方法は?

1 きめ細かいホイップ泡が
毛穴汚れを落とす
しっかり泡立てたきめ細かい泡でたっぷり洗おう。泡立てが苦手な場合は、泡立てネットを使ったり、そのまま泡で出てくるポンプ式の洗顔料に頼るのもスマートな方法。

2 ゴシゴシNG!
肌の上で泡を転がして洗う
肌を手でゴシゴシとこするのではなく、肌の上で泡を転がすようにして洗おう。皮脂が多く出るTゾーンや洗い残しの多いあご裏など、細かい部分も丁寧に。

3 ぬるま湯で洗い残しがないようにすすぐ
熱いお湯は肌の刺激となるのでNG。32〜34℃くらいのぬるま湯で洗い流そう。すすぎ残しはニキビのもと。生え際やフェイスライン、あご裏などまでしっかりすすぐように。
Photos:shu ashizawa[S-14] Hair & Make-up:Kosuke Hirose Stylist:Eriko Asakura Models:Eriya[MEN’S NON-NO models] Original Text:Atsuko Watanabe
メンズこそ! 洗顔料の種類で選ぶ
洗顔料を選ぶときに重視したいテクスチャーのポイントを紹介!
泡タイプ

Photos:Yuzo Touge(model,still) Stylist:Masashi Sho
泡タイプ洗顔は、取り出した瞬間からふわふわの泡が出てくるから、こすらずに優しく洗い上げることができる。泡立て不要だから、朝に時間がない人や、ズボラ男子にもぴったり。手軽なポンプタイプから、濃密な泡が出てくるスプレータイプまであるので、好みによって選べるのも嬉しい。たっぷりのきめ細やかな泡で洗いあげられるので、自分で泡立てるのが苦手…なんて人にもちょうどいい。
フォームタイプ

Photos:Teppei Hoshida
洗顔料といえば…な定番フォームタイプ。ペースト状に出てくる洗顔料を泡立てて使用。泡立ちがとてもいいので、きめ細やかな泡を作りやすいのもポイント。最近は、クレイタイプやスクラブ入りなど、種類も様々で好みや肌質によって選べる。泡立てが不十分なまま使用すると、肌にダメージを与えることになるので注意しよう!
ジェルタイプ

Photos:Teppei Hoshida
泡立てる必要がない、トロッとしたテクスチャーのジェル洗顔。角質をオフしてくれるタイプや、うるおいをケアしてくれるタイプまで様々。ジェルがクッションとなってくれるので、摩擦が起きにくく優しく洗い上げてくれる。
パウダータイプ

Photos:Saki Omi[io] Stylist:Masashi Sho
パウダータイプの洗顔料は、一般的には泡立てて使用することがおすすめ。毛穴をふさぐ角栓を取り除いてくれたり、古い角質を除去し、ごわついた肌をトーンアップしてくれる効果も。個包装になっているタイプも多いので、衛生的にも◎。
タイプ別
メンズにおすすめ洗顔料16選
泡タイプ
1. キュレル
潤浸保湿 泡洗顔料

肌の必須成分「セラミド」を守って洗える!
毎日の洗顔で洗い落としがちな「セラミド」を守りながら洗顔ができる! 洗い上がりはしっとりとしているので、乾燥肌の人にもおすすめ。きめ細やかな泡が出てくるので、肌に負担がかからないのも嬉しいポイント。肌荒れを防ぐ消炎剤も配合している。 150ml ¥1,540(編集部調べ)/花王(医薬部外品)

モデル 樋之津
保湿成分であるセラミドを奪わずに洗えるのが嬉しいポイントです。弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリーなど、肌に優しい成分が配合されているので、敏感肌の僕でも安心して使用できます! 簡単なプッシュ式なので、洗顔が面倒な時にこれ一本あると便利です。
2. 肌ラボ
極潤 ヒアルロン泡洗顔

ヒアルロン酸を配合し、
洗うたびにモチモチな肌へ
3種のヒアルロン酸配合のきめ細かい濃密な泡が、うるおいを守りながら汚れを除去してくれる! W洗顔不要なので、メイク落としもこれ一本でOK。無香料やアルコールフリーで肌への負担も軽減。 160ml ¥660/ロート製薬(医薬部外品)

モデル 中塚
きめ細かいもったりとした泡で、うるおいもしっかりと感じる流石の極潤! 洗い流しても肌に残る肌吸着型ヒアルロン酸により、突っ張らずに保湿されている感じがあり、乾燥の心配も不要。トラブルなく洗顔ができるのも嬉しいです。
3. gatsby THE DESIGNER
ブライトアップスパークリングウォッシュ

濃密弾力泡を実現!
炭酸泡のマッサージによる血行促進も
毛穴に詰まった皮脂を溶かし出す皮脂クリア成分配合し、脂っぽいのに乾燥しがちなメンズにおすすめ! クッションのようなきめ細やかさと、炭酸を含んだ約0.1mmの極小マイクロ泡で汚れをしっかりとオフしてくれる。炭酸を含んだ泡は、 くるくるマッサージすることで、血行促進効果も。くすみがなくなって透明感のある肌へ導いてくれる。220g ¥1,430(編集部調べ)/マンダム(医薬部外品)

モデル 樋之津
すごくモチモチとした泡で気持ちがいいです。きめが細かいので、泡もしっかりと自立してくれます。肌に馴染ませると、泡に含まれている炭酸がしゅわしゅわと弾き、毛穴の奥の汚れまでスッキリと落としてくれる気がします。220gと大容量なコストパフォーマンスと、ギャツビーならではの爽快感も最高!
4. RMK
モイスト フォーミングソープ

炭酸入りの弾力泡で、
うるおいのある洗い上がり
炭酸入りの弾力泡が、ツヤやかでハリのある肌へ導いてくれる! 植物由来成分に加え、お酒に含まれる保湿成分も配合。汚れはしっかりとオフしながら、もちっと吸い付くような洗い上がりが叶う。柑橘系の香りで気持ちがスッキリするのも嬉しい。160g ¥3,300/RMK

編集 川上
マシュマロのような濃密な泡立ち。顔に馴染ませても泡が潰れずに残っているのに驚きました。炭酸入りの泡が血流を促してくれるうえ、毛穴を引き締めてくれる気がします。高級感のある香りも癒されます!
5. Dr.MEDION
スパオキシフォーミングウォッシュ

高濃度の炭酸ガスを含むモチモチ泡で
なめらかな肌へ導く!
炭酸入りの微細なマイクロ泡が毛穴の奥へ入り込んで、頑固な皮脂汚れや角質をしっかりと落としてくれる! バリア機能の低下を防ぐ保湿成分も配合しているから、乾燥肌や敏感肌の人もデイリー使いできる優秀アイテム。150g ¥2,970/メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ

編集 近藤
何度もリピ買いしている洗顔フォームです! ワンプッシュで濃密な泡が出てくるので、肌を直接こすらずに優しく洗い上げてくれます。さらに、毛穴よりもきめ細かい泡なので、皮脂汚れや小鼻の黒ずみもスッキリときれいになります。洗い上がりも肌が突っ張った感じはなく、うるおうので乾燥する時期にもぴったりです!
フォームタイプ
6.KANEBO
スクラビング マッド ウォッシュ

テクスチャーが3段階に変化!
新感覚の洗顔
泥のようなペーストから、水をプラスすれば泡洗顔へ質感変化。この変化の中で、ホコリや古い角質はもちろん、酸化した皮脂や毛穴汚れなどの不要物をしっかりと洗い流してくれる。突っ張り感のない仕上がりで、毎日使用可能! 130g ¥2,750/カネボウインターナショナルDiv.

編集 川上
クレイ状からスクラブ、泡まで…形状変化が面白い! スクラブ洗顔は、肌が乾燥して突っ張るイメージでしたが…『スクラビング マッド ウォッシュ』は、さっぱりとした洗い上がりなのに、うるおいはキープしてくれます。毎日使用できる点も嬉しいポイント! シンプルで洗練されたパッケージもオシャレですね。
7. d’Alba
ホワイトトリュフリターン
オイルクリームクレンザー

イタリア産の最高級食材
「白トリュフ」の美容成分が主成分
“地中のダイヤモンド”と言われている「白いトリュフ」を使用したオイルインクレンザー。面倒な二重洗顔は不要で、ワンステップで完結してくれる。オイルクリームから、少量の水をプラスすれば、豊かな泡立ちの洗顔に形状変化。150mL ¥3.100/ダルバ(d’Alba)

モデル 中塚
バームのようなやわらかなテクスチャーから、ふわふわの泡立ちに変化。洗いあがりはさっぱりするのに突っ張らず、不快感は全くなし。乾燥による小ジワが気になっていたんですが、うるおいがキープされているので、使い心地がいいです。ラグジュアリーな香りもお気に入りポイント。
8. SHISEIDO MEN
フェイス クレンザー

過剰な皮脂によるべたつきを
毛穴の奥からスッキリ洗い流す!
スキンケア成分を配合したクリーミーなテクスチャー。肌に必要なうるおいはそのままに、過剰な皮脂によるベタつきをスッキリとオフしてくれる。シェービングフォームとしても使用できる! これ一本で簡単なメイクアップもオフできるから、クレンジングいらずで時短にも。130g ¥3,300/SHISEIDO

編集 川上
肌のうるおいは奪わずに、皮脂や、ニキビの原因菌をしっかりとオフしてくれるので、メンズにはかなりおすすめです! シェービングの後に使用したのですが、ヒリヒリした印象が無かったことに驚きました。シトラス系の爽やかな香りがスッキリしますね。
9. Anua
ドクダミポアディープクレンジングフォーム

余分な皮脂汚れをさっぱりとケア
肌に嬉しいドクダミエキス入り
揺らいだ肌を整えてくれたり、鎮静効果もある「ドクダミ」を配合。毛穴や肌のきめに入り込んだ汚れをしっかりと洗浄してくれる。自然由来成分が毛穴を引き締め、過剰な皮脂をケア。丁寧に泡立てて、優しくマッサージをするように使用するのがおすすめ。¥2,000/アヌア

編集 近藤
水の代わりにドクダミエキスを33%配合しているので、揺らいだ肌を優しく引き締めてくれます。洗い上がりはさっぱりとしているので、ジメジメした梅雨時期や夏の汗をかいた後に使用するのも良さそうです! 少量でもしっかりと泡立つので、コスパも抜群。
10. ETVOS
モイストアミノフォーム

3種類のヒト型セラミドを配合
ふっくらうるおいのある洗い上がり
保湿成分である3種類のヒト型セラミドを配合。洗顔直後のうるおいを逃さず、乾燥のダメージから守ってくれる! クリーミーな泡立ちで、肌の汚れや不要な角質をオフ。肌に優しい低刺激処方だから、敏感肌の人でも安心して使用できる◎。¥3,300/エトヴォス

モデル 樋之津
ラベンダーとゼラニウムのフローラルな香りと、泡立ちの良い濃密な泡が凄く心地が良かったです! 洗い上がりは突っ張らずにしっかりと汚れを落とせるアイテムなので、乾燥が気になる時にもぴったりだと思いました。
11. メラノCC
ディープクリア酵素洗顔

毎日の毛穴ケアにおすすめ!
ビタミンC配合の泡で透明感のある肌へ
酵素×ビタミンC洗顔で毛穴レスな肌へ。うるおいは守りながら、汚れや古い角質を除去してくれる! 柑橘系の香りで気分もスッキリ。130g ¥715(編集部調べ)/ロート製薬

モデル 中塚
ビタミンCと酵素を配合しているので、毛穴の奥底からしっかりと洗い流せている気がします。少量使用でも泡立ちがすごい! 洗い上がりはかなりさっぱりとしていて、トーンアップ効果も期待できます。日差しが強い日や、蒸し暑い夏に愛用したいです!
12. manyo
ソーダ 洗顔料

42種類の有効成分配合!
毛穴レスのツルスベ肌へ
毛穴のざらつきが気になる人におすすめの洗顔料。ソーダパウダーが毛穴の老廃物をくまなく除去! 42種類の天然由来の洗浄成分と保湿成分で肌に負担をかけずに、優しく洗い上げてくれる。150ml ¥1,980/manyo

編集 川上
毛穴汚れを落として、黒ずみを減らしてくれます。ソーダパウダーを配合しているということもあり、刺激が強いのかな?と思っていたのですが、99%の天然由来成分や保湿成分を配合しているので、敏感肌の方でも安心して使用できると思います! 柑橘系のフレッシュな香りが心地いいです。
13. DECORTÉ
クレイ ブラン ハーバル フェイスウォッシュ

泥のような濃密クリーム泡!
皮脂汚れや古い角質までオフしてくれる
泥のように濃密で、吸着力の高いクリーム泡が魅力。頑固な皮脂や、毛穴汚れを落とし、なめらかな肌が叶う。厳選したオーガニック植物エキスやハーブエキスを配合し、ニキビまで防いでくれる! 170g ¥3,300/コスメデコルテ

モデル 樋之津
クリーミーな泡立ちなので、皮脂や汚れを絡めとってくれます。落ちにくい角栓までスッキリ除去してくれるので、肌がツルツルになって透明感が上がった気が! 洗い上がりはさっぱりとして爽快感はあるのですが、肌がきしむことなくうるおいはキープされていました。ハーバルの香りも落ち着く!
ジェルタイプ
14. THREE
バランシングステム ジェリー ウォッシュ

毛穴、皮脂、ごわつきが気になる
スクラブ入りジェリーで汚れをスッキリ
スクラブ入りのジェリーが毛穴や、皮脂、ごわつきがきになる肌をスッキリとオフしてくれる。ソフトスクラブだから、肌にも優しく、透明感もゲットできる! ジェルがなめらかに広がるから、泡立て不要なのも嬉しいポイント。 100g ¥4,290/スリー

モデル 中塚
スクラブ入りのジェルが角質をオフしてくれて、つるつるで透明感のある肌が叶います。清涼感のある洗い上がりなのに、しっとりとしたうるおいはキープされていました。泡立ては不要で、そのまま肌に馴染ませるだけなので、忙しい朝にもぴったり! 爽快感のあるハーバルの香りも好みで、何回使っても病みつきになる洗顔です。
15.ビオレ
おうちdeエステ 肌をなめらかにする
マッサージ洗顔ジェル

毛穴汚れが気になる人に!
泡だていらずのジェル洗顔
SNSの口コミでも大人気のジェル洗顔。黒ずみや毛穴が目立つ原因となる角栓を分解して落とし、なめらかで毛穴のない肌へ導いてくれる! 毎日洗っても肌に負担をかけず、きめが整う優秀アイテム。 150g ¥704(編集部調べ)/花王

編集 川上
泡立てずに馴染ませるだけでOKなので、慌ただしい朝から疲れて帰宅した夜に頼りたい一本です! 特に毛穴の開きが気になる時に愛用しています。くるくると円を描くように優しく使用するのがおすすめです! コストパフォーマンスも最高なので、初心者メンズにもぴったり。
16.SAM’U
ボーンパンテノールゼリーウォッシュ

うるおいや肌荒れケアをこれ一本で!
水分たっぷりなクリアジェルタイプ
肌荒れケアや保湿に特化したパンテノールを配合し、敏感肌でも心地いい弱酸性タイプ。7種類のヒアルロン酸も配合しているから、洗顔後に肌が突っ張る心配も不要! みずみずしいクリアなゼリーから、もっちりとした弾力のある泡へ変化してくれる。 100ml ¥1,980/SAMCHIC COSMETIC CO., LTD.

編集 近藤
肌の水分を保つパンテノールやヒアルロン酸など…敏感肌には欠かせない成分が入っているアイテムです。手に出した時はみずみずしいジェルタイプなのに、泡立てるときめ細かい弾力のある泡に変化してくれます! 古い角質もしっかりとオフしてくれるので、洗い上がりはざらつきのない、しっとりすべすべな肌に。皮脂は多いのに、水分量の少ないメンズにかなりおすすめです!
パウダータイプ
17. iniks
ACモイスト ウォッシュ パウダー

W酵素で毛穴をふさぐ角栓を除去
摩擦レスのふんわり泡が魅力
毛穴をふさぐ角栓をスッキリ除去してくれるW酵素洗顔。アミノ酸系成分を配合しているふんわりきめ細かい泡が、摩擦を起こさず肌に優しくアプローチ。古い角質や皮脂汚れはもちろん、ニキビも防いでくれる優秀アイテム! 低刺激処方やアルコールフリーで敏感肌の人にもおすすめ。0.5g/包×30包 ¥2,970/マルホ

モデル 中塚
きめの細かいふんわりとした泡で、肌をこすることなく包み込みながら洗うことができました。アクネケアができるので、ニキビが気になっている方にも試していただきたいです。酵素のおかげで角栓をしっかりと取り除いてくれるので、次の日に大事な予定がある時や、毛穴詰まりがひどい時のスペシャルケアとして使いたい!
18. Obaji
オバジC 酵素洗顔パウダー

「ピュアビタミン C」と「酵素」を配合!
透明感のある肌へ導いてくれる
ドラッグストアでも手軽に購入できる名品アイテム。「ピュアビタミン C」と「酵素」をダブルで配合しているから、透明感のある肌に。うるおいはキープし、毛穴の黒ずみや角栓の詰まりをしっかり取り除いてくれる! 手のひらに1回分(1カプセル)をとり、泡立てて使用するのがおすすめ。(泡立てネットを使用するのも可)0.4g×30個 ¥1,980/ロート製薬

モデル 樋之津
酵素洗顔は『オバジC 酵素洗顔パウダー』を愛用してます! 1回ずつに分けられているため、衛生面で安心なのと、旅行に行くときに荷物がかさばらないのが嬉しいです。気になっている毛穴汚れや黒ずみを、目に見えてわかるほどきれいにしてくれます。ビタミンCを配合しているので、きめの整った肌にしてくれるのも嬉しいポイント。
▲ WPの本文 ▲