▼ WPの本文 ▼
財布にも、肌や髪にもやさしい、1,000円台で買えるコスメが巷にあふれる今日この頃。たくさんあるけれど、いったいどれを選んだらいいのか……。悩めるみんなに美容のプロからリアルに推せるものを教えてもらった!

KUBOKIさん
ヘア&メイクアップアーティスト
数多くの女優、アーティストからオファーが絶えないヘア&メイク。ネット記事や友人の口コミでコスパコスメの情報を収集している。男子目線の審美眼を持つ。

¥1,760
1ギャツビー
ザ デザイナー
ナチュラルBBクリーム
ベージュ
「ファンデーションよりナチュラルで、メイク初心者でも使いやすいベースアイテム。肌の色ムラだったり、ヒゲ剃り後の気になる跡、青ヒゲなんかもさっと目立たなくしてくれます。昔からなじみのあるギャツビーというのも手に取りやすい理由のひとつ」。30g/マンダム

¥1,320
2オルビス ミスター
ミスター ネイルケアプロテクター
「男子にとってもネイルケアが身近になってきていると感じますが、ネイルを"塗る"という行為はまだまだハードルが高い。これはほぼ色がつかないのに劇的に爪の健康感、清潔感がアップします。塗っていることを人に悟られず使えるのもうれしい!」。10㎖/オルビス

¥1,650
3匠の技
ステンレス製 高級毛抜き(先斜め)
「メンズモデルのヘアメイク現場でも毛抜きは必須。特に、余分な眉毛を抜くとき、しっかりと毛をはさんでくれるのはもちろん、先が斜めになっているので、短い毛や太い毛、細い毛までも狙いやすい。なくてはならない道具のひとつになっています」。/グリーンベル

¥1,650
4dプログラム
ヘア&スカルプシャンプー AD
「スカルプシャンプーならではの洗いあがりのさっぱり感がよく、髪にボリュームが欲しい男子にぴったりです。頭皮のかゆみが出やすい人が安心して使えるところも◎。スキンケアアイテムの信頼度が高いdプログラム、シャンプーもこの上なし」。200㎖/資生堂

¥1,980 (編集部調べ)
5キュレル
潤浸保湿 化粧水Ⅱ しっとり
「男子に多い敏感肌でも安心して使え、保湿力も高い。シェービング後もひりつくことなく、顔と首までのばして使うことで、肌荒れやカミソリ負けを防いでくれます。マスク荒れが気になる今、撮影現場などには欠かせない化粧水です」。150㎖/花王(医薬部外品)
Photos:Harumi Onda Stylist:Izumi Makabe Illustrations:Yutaka Nakane Text:Mariko Urayasu
▲ WPの本文 ▲