▼ WPの本文 ▼


ニキビケア部門

1位
イソップ
コントロール
ヒンヤリ感触、透明ジェルの手軽さ、ケア成分入りの三拍子。部分ケアは機能性とビジュアルの両方を兼ね備えたアイテムが人気。9㎖ ¥2,365/イソップ・ジャパン
Comment

イソップならではの植物成分はニキビができたときに頼りになる。植物成分配合は、美容初心者な僕が選びやすい基準です。
(稲井孝太朗/メンズノンノモデル)

スキンケアするならデザイン性も加味したい。僕はイソップ一択でした。ニキビに気がつくときは、たいてい外出しているとき。気になったときすぐにケアしたいから、男子が持っていてハマるデザインが◎
(行方 淳さん/エディター)

マスクをするようになってニキビができやすくなったときこれを常備してました。かわいいパッケージと持ち歩きやすいサイズ感ながら、実力もあるニキビケア。
(SERATAさん/HEAVENS OMOTESANDO)

2位
ライオン
ペアアクネクリームW
「ニキビの応急処置に。早めに対応すると、キレイに治ってくれるので家には常備しています」(DaB DAIKANYAMA 美容師 河原木佑弥さん)。「できちゃったニキビに朝塗布すると、夜には落ち着いている効果の高さに感動」(編集 山口葉音)。14g ¥1,045/ライオン(第2類医薬品)

3位
メンソレータム
アクネス ニキビ治療薬
「ニキビは確実に治したいので、薬用のリップクリームで培った安心感があるメンソレータムを愛用しています」(alpha PR プレス熊谷恵弥さん)。「信頼感のあるブランドなのでニキビはこれでケア」(ANDREY 表参道 美容師 滝野峻平さん)。18g ¥1,100/ロート製薬(第2類医薬品)

4位
dプログラム
ACリセット
「ジェルタイプなので保湿しながらケアできる。ニキビ跡も予防できて一石二鳥です」(メンズノンノモデル 水沢林太郎)。「肌が敏感になり、ゆらいだことでできたニキビにも使える処方がうれしい」(編集 中村まなつ)。10g ¥2,750/資生堂インターナショナル(医薬部外品)

5位
チューンメーカーズ
甘草エキス
「シンプルで質のよい成分が純度高く、高濃度で配合されているのでダイレクトに肌へ届きそうな感覚」(スタイリスト 庄 将司さん)。「和漢植物が効きそうなイメージ。ニキビができたら使ってみたいです」(スタイリスト 高橋正典さん)。10㎖ ¥1,320/チューンメーカーズ
全17部門



Photos:Teppei Hoshida Shinsuke Sato Hair & Make-up:NOBUKIYO Stylist:Taichi Sumura(fashion) Izumi Makabe(props) Models:Jin Suzuki Koji Moriya[Both are MEN’S NON-NO models] Composition & Text:Michiyo Matsui Cooperation:Koeki Shadan Hojin Yokohama Country & Athletic Club
▲ WPの本文 ▲