▼ WPの本文 ▼
就活メイクをしている男子学生が増えている。そして就活のプロもメイクの効果を実感している。つまり就活メイクはしたもん勝ち! そこで初心者でも取り入れられる基本と、3つの印象コントロールに効くメイク法を指南する、スペシャル講座を開講。
就活でなりたい自分になるために
プラス
「印象コントロール」

IMAGE_03
洗練&ポジティブ
時代を読むのが得意で、ポジティブさがアピールポイントなら、カッコよさを少しプラスしよう。
KUBOKI’s ADVICE
気をつけるべきはここ!
顔立ちに立体感をプラスし、洗練さを強調「シュッとした精悍な顔立ちは洗練された印象に。シェーディングで骨格感を演出し、カッコよさを狙います」
肌は自然なシェーディングで
引き締まった印象に

THREE
シャドウプレイ コントゥアリングパレット
色味の違う引き締め色が入っているので、自分に合う色を使える。全1色 ¥6,050/THREE
公式サイトシャドウプレイ コントゥアリングパレット

頬骨から下を引き締める
シェーディングを入れるのは斜線の部分。顔の中心よりも外側に入れることに注意を!

肉眼でわからないくらい薄くON
付属のブラシにAのパウダーをサッと取り、頬骨の下(上写真の斜線部分)に薄く広げる。
眉マスカラで毛流れとツヤを与え
洗練された印象に

KANEBO
カネボウ クリアアイブロウ フィクサー EF1
毛流れを整え自然なツヤ眉をキープする。全1色 ¥3,300/カネボウインターナショナル Div.

1 毛流れに逆らい眉尻→眉頭へ
眉に立体感を出すため、まずは眉尻→眉頭へのばして、毛の裏側にも液をなじませる。

2 眉の毛流れに沿って整える
眉頭から、毛流れをそろえながら形を整える。眉頭は上向きになるとカッコよさがUP。
ノーズシャドウで
顔立ちに立体感をプラス

KATE
ケイト デザイニングアイブロウ 3D フィット EXー4
眉パウダーとノーズシャドウのセット。¥1,210/カネボウ化粧品(WEB限定品)
公式サイトケイト デザイニングアイブロウ 3D フィット EXー4商品サイト

眉頭から鼻筋へシャドウを
忍ばせる
Bのノーズシャドウをブラシに取り、眉頭から鼻筋に向かって薄く影をつける。
教えてくれたのはこの人
先輩が語る
「就活メイク、コレやってよかった!」「青ひげやニキビはきちんとカバー。オンラインだとニキビパッチはバレにくいのでおすすめ。面接官にもさわやかだね、という言葉をかけてもらいました」(23歳/広告代理店勤務)
Photos:Yuzo Touge(model) Keisuke Hashiguchi(still) Hair & Make-up:KUBOKI[Three PEACE] Stylist:Takumi Urisaka Models:Riki Tajima Composition & Text:Michiyo Matsui
▲ WPの本文 ▲