▼ WPの本文 ▼
就活メイクをしている男子学生が増えている。そして就活のプロもメイクの効果を実感している。つまり就活メイクはしたもん勝ち! そこで初心者でも取り入れられる基本と、3つの印象コントロールに効くメイク法を指南する、スペシャル講座を開講。
就活でなりたい自分になるために
プラス
「印象コントロール」

IMAGE_02
さわやか&好感度
コミュニケーション能力が高く、幅広く人とつながりたいなら、好印象を得やすい柔らかい雰囲気に。
KUBOKI’s ADVICE
気をつけるべきはここ!
イキイキとした印象をメイクでコントロール「さわやかな印象にするには、柔らかさとヘルシーさをメイクで足します。眉や血色感で調整しましょう」
サラッとパウダーで
さわやか印象なマット肌に

NARS
ライトリフレクティング セッティングパウダー プレスト N 5894
色がつかないサラサラパウダー。テカりを抑えマット肌に。全1色 ¥5,830/ナーズ ジャパン
公式サイトライトリフレクティング セッティングパウダー プレスト N 5894

1 広い面はパフを滑らせる
パフにパウダーを取り、頬やおでこなどの広い面は滑らせるようになじませる。

2 Tゾーンは細かくのせる
テカりやすいTゾーンはフィット感を高めるべくパフを丸めて、パウダーをのせていく。
眉はアイブロウパウダーで
仕上げて柔らかい雰囲気に

THREE
アドバンスドアイデンティティ ブラウシェーピング デュオ 01
ソフトワックスとパウダーの組み合わせで、自然な眉に。全5種 ¥4,180/THREE
公式サイトアドバンスドアイデンティティ ブラウシェーピング デュオ 01

1 眉パウダーを眉尻→眉頭へ
付属のブラシにパウダーを取り、眉尻側から眉頭へ、毛流れに逆らうようにのせていく。

2 毛流れに沿ってパウダーをON
次に眉頭→眉尻へ毛流れを整えながらパウダーをのせる。裏表に色がつき均一なトーンに。
自然な血色をプラスして
ヘルシーな印象コントロール

Dior
ディオール アディクト リップ グロウ 038
自然なベージュ系。(限定色)¥4,400/パルファン・クリスチャン・ディオール

赤すぎないリップをじか塗り
くすみ色がおすすめ。リップクリームを塗るくらいラフに、リップをささっとじか塗り。
教えてくれたのはこの人
先輩が語る
「就活メイク、コレやってよかった!」「眉の形をきちんと整えることを意識していました。オンライン面接だと自分の顔が見えるので、メイクすることで"大丈夫!"と堂々とできたと思う」(23歳/商社勤務)
Photos:Yuzo Touge(model) Keisuke Hashiguchi(still) Hair & Make-up:KUBOKI[Three PEACE] Stylist:Takumi Urisaka Models:Tao Miyauchi Composition & Text:Michiyo Matsui
▲ WPの本文 ▲