▼ WPの本文 ▼
![Men's NON-NO BEAUTY 僕らの肌・眉 1UP BOOK](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/04/bb2022_articlebana.jpg)
意外に思うかもしれないけれど、青みをさりげなく隠す色は「オレンジベージュ」!
![椅子に座る高橋璃央](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/05/2022_06_complex_05_main.jpg)
青ひげの目立ち
ひげを剃ったあとに、薄っすらと見える肌の青み。オレンジベージュ×のびのよいスティックタイプで広範囲の色ムラをさりげなくカバーしよう。
HOW TO USE
![コンシーラーを使う高橋璃央](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/05/2022_06_complex_05_houto_01.jpg)
青ひげの気になる部分へ、スティックコンシーラーをじか塗りしていく。鼻下の場合は、写真のように少し伸ばすと肌の隙間にも入り込みやすい。
![あごにコンシーラーを塗る高橋璃央](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/05/2022_06_complex_05_houto_02.jpg)
あごの青ひげの場合は、くいっと顔を上げて皮膚を伸ばすと塗りやすい。コンシーラーを塗布したら、肌やひげの凹凸が目立たないようにフラットになじませる。
元の肌色が暗めなら濃いめのオレンジベージュを。色白なら明るいオレンジベージュを。肌から浮かない色を選ぶのが大事。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/05/2022_06_complex_05_item_01.jpg)
[右]アルテッツァ スキンカバーコンシーラー 02 ¥1,100[6月17日発売]/シャンティ(医薬部外品) [中]ベアミネラル ベアプロ フル カバレッジ コンシーラー 09 2.5g ¥3,960/ベアミネラル [左]セザンヌ コンシーラークレヨンUV 02 1.8g ¥638/セザンヌ化粧品
![ベージュみがないコンシーラーはNG](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/05/2022_06_complex_05_ng.jpg)
巷にはビビッドなオレンジ色のコンシーラーも存在する。ベージュみがないと、隠した部分が悪目立ちしがち。気をつけよう!
Photos:Arata Suzuki[go relax E more](model) Shinsuke Sato(still) Hair:Kazuya Matsumoto[W] Make-up:Marino Asahi[Y’s C] Stylist:Izumi Makabe Models:Rio Takahashi [MEN’S NON-NO model] Composition & Text:Michiyo Matsui Cooperation:AWABEES EASE
▲ WPの本文 ▲