▼ 広告枠 : front-page archive singular : header ▼

【2025年最新】メンズにおすすめのさりげない「パーマヘア」24選!ゆるパーマ、シャドウパーマ…美容師のイチオシをレングス別に一挙公開。

【2025年最新】メンズにおすすめのさりげない「パーマヘア」24選!ゆるパーマ、シャドウパーマ…美容師のイチオシをレングス別に一挙公開。

▼ 広告枠 : singular : article-top ▼

▼ WPの本文 ▼

最近のトレンドでもある「パーマヘア」。今回はその中でもさり気なくイメチェンが叶うゆるパーマを中心にピックアップ。印象を変えたい人のファーストステップにもおすすめな美容師イチオシのスタイルをぜひ参考にしてみて!

最旬!人気メンズパーマヘア

ベリーショートヘア

01.カールのパーマで表現する
大人っぽい印象のベリショ

くせ毛風「ゆるパーマ」
くせ毛風「ゆるパーマ」 サイド

SIDE

くせ毛風「ゆるパーマ」 バック

BACK

KATE MIRROR 本木航太郎 さん

KATEMIRROR

本木航太郎 さん

メンズヘアが得意な人気スタイリスト。作り込みすぎず、その人の雰囲気を引き出すスタイルに定評が。休日はキャンプ、登山、サッカーを楽しむアウトドア派。

フロントは眉より短い長さのマッシュベースに、ツーセクションにしたサイドとバックは刈り上げない程度にすっきりとしたシルエットに設定。トップ&表面は動きが出せるように長さを残してレイヤーをON。そこへ毛先1カールの極ゆるパーマをプラスして、リアルなくせ毛のような動きを演出している。

02.技ありパーマでフェザーな動きを

ベリーショート パーマ メンズヘア サイド

SIDE

ベリーショート パーマ メンズヘア バック

BACK

GARDEN ginza 金澤 侑 さん

GARDEN ginza

金澤 侑 さん

顧客のメンズ率90%。メンズヘアを得意とする人気スタイリスト。女性目線を活かした、好感度と洒落感のあるナチュラルなスタイルを提案。スタイリングが苦手な人こそぜひ相談を。

ベリーショート派だけれどやんちゃな印象のスパイキーな束感は卒業したい、でもダウンスタイルだとのっぺりしてしまう。洒落感のある絶妙なスタイリングが難しいと思っている人におすすめなのが、やわらかい質感になるクリームパーマで仕上げたベリショだ。

03.ベリショ×パーマヘアの
可愛げあるスタイル

メンズ 髪型 パーマ ショート メイン
メンズ 髪型 ショート パーマ サイド

SIDE

メンズ 髪型 パーマ ショート バック

BACK

EDIE 美容師 沖永さん

EDIE代表

沖永大暉 さん

メンズノンノでおなじみの人気美容師。アーティストのヘアメイクを手掛けるなどモードなスタイルを得意とし、ミュージシャンやモデルの顧客も多い。プライベートでは3歳の男の子のパパでもある。

ファッション好きの間でトレンドになっている刈り上げないベリショ。その進化が止まらない。あえてのハンパな長さを生かし、ゆるく動かすパーマスタイルに注目が集まっている。

04.ベリショこそ、今年はパーマ推し

ベリーショート 刈り上げなし パーマ
ベリーショート 刈り上げなし パーマ サイド

SIDE

ベリーショート 刈り上げなし パーマ 後ろ姿

BACK

オン 加藤優作さん

ON

加藤優作 さん

おしゃれメンズが注目する古着屋など、気になるカルチャーが集まる下北沢の話題のヘアサロン。パーマなど、メンズスタイルが得意。

定番になりつつある刈り上げないベリーショート。長さを残す分パーマも堪能でき、おしゃれの幅を広げてくれる。前髪は眉に、サイドは耳にかかる長さを残しセイムレイヤーでカット。そこへピンパーマを全体に。武骨なテイストはもちろん、アウトドアMIXやトラッドなど、さまざまなトレンドに対応可能なヘアだ。

ショートヘア

05.ちょっと重めで襟足も長めがベスト。
冬服と相性のいいラフな動きをパーマで再現

メンズショート おすすめパーマスタイル
メンズショートヘアサイド

SIDE

メンズショートヘア パーマスタイル バック

BACK

KATE TAYLOR

山庄司祐希 さん

表参道「KATETAYLOR」代表。メンズヘアを得意とする人気スタイリスト。読者のアニキ世代なので、髪悩み、ファッションとのバランスなどオシャレの相談がしやすい。また大の映画好きで、休日は映画館に入り浸りだそう。rn

冬ファッションと髪型の親和性を高めるためにおすすめするのが、1カールのラフなパーマテク。大きめのロッドで1カールのゆるい動きをつけるだけで、重さと軽さの絶妙なバランスが生まれ、AWファッションの着こなしがグッとサマになるように。

06.前髪に、1カールのパーマをプラス。
センターパートやオールバックにも!

マッシュショート 前髪パーマ
マッシュショート 前髪パーマ サイド

SIDE

マッシュショート 前髪パーマ バック

BACK

そそ

川島拓海 さん

中目黒「いつくし」の姉妹店「そそ」で敏腕を振るうメンズヘアの名手。カルチャーの集まる街・東日本橋で、シンプルでスタイリッシュなヘアを提案。アートやファッション、ビューティまで幅広い知識を持ち、意識の高いメンズから支持されている。

サイドやバックを刈り上げない、やわらかめの2ブロックショートをベースに、フロントは前下がりなカットラインでシャープな印象に。そこへ1カールの強めパーマを前髪にON。この前髪パーマをプラスすることで、これまでの韓国風とは違う、トラッドで爽やかな印象のセンターパートに雰囲気がスイッチ。

07.失敗知らずの「毛流れパーマ」は
毎日のスタイリングが時短&簡単

メンズショートヘア おすすめ
メンズショートヘア おすすめ サイド

SIDE

メンズショートヘア おすすめ バック

BACK

ON

加藤優作 さん

トレンドスタイルはもちろん、70‘sから90‘sまでちょっとレトロな雰囲気のメンズスタイルも得意で、顧客は男子中心。「スタイリングがラクで、カッコよく楽しめるヘア提案をします!」とご本人談。

前髪をかき上げて後ろに流したような、さりげない毛流れの韓国風ショートヘア。トライしてみたいけれどスタイリングが難しそう…という理由だけで手を出せていないなら、パーマを味方につけてみては?


08.今話題の「シャドウパーマ」で叶える、
スタイリングしやすい大人ショート

シャドウパーマ メンズショート
シャドウパーマ メンズショート サイド

SIDE

シャドウパーマ メンズショート バック

BACK

ANDREY 宮村公仁 さん

ANDREY

宮村公仁 さん

ANDREY表参道店で店長を勤める若手実力派スタイリスト。ナチュラルなスタイルが得意で、メンズの長めスタイル提案に定評あり!

プロにセットしてもらうとおしゃれだったのに、自分で再現するとどうも印象が違う。直毛でスタイリングが苦手だと、おしゃれな髪型をキープするのが難しい。そこで宮村さんが教えてくれたのが昨今話題の「シャドウパーマ」というテクニック。


09.パーマ初心者にもおすすめ!
今っぽいゆるい毛流れ

ショートヘア×パーマ 正面
ショートヘア×パーマ メンズヘア サイド

SIDE

ショートヘア×パーマ メンズヘア バック

BACK

畠山怜さん

goodthing

畠山怜 さん

アパレルや雑貨などもオリジナルで発信するコンセプトのある北参道の美容室「goodthing」に所属する人気スタイリスト。メンズノンノ世代で、誌面やWEBのヘア企画、ファッションスナップにも登場するインフルエンサーでもある。

メンズパーマの人気は衰え知らず。とくに最近は強めのリッジパーマより、やわらかいニュアンスパーマへトレンドが移行している。そんなニュアンスパーマはゆるいくせ毛風だったり、Sまでは行かない、毛先を曲げる程度の「J」カールで、ナチュラルな毛流れを作るのが定番。絶妙な動きを表現するために、やや長めレングスで施術することが多かったのだが、そこに風穴を開けたのが畠山さん提案のショートスタイルだ。

10.今っぽい抜け感が欲しいなら、
無造作ニュアンスパーマ一択!

ショートヘア  センターパート おすすめ
ショートヘア センターパート おすすめ サイド

SIDE

ショートヘア センターパート バック

BACK

Nu:v

Ryutaro さん

2023年秋、「Nu:v」代表に。メンズノンノでもおなじみの人気美容師。ヘア、ファッションのアイコンとしてお手本にしているメンズも多数。ストリートとモード、トレンドのバランスが絶妙で、常にメンズカルチャーの最前線にいる。

一見、ベーシックなセンターパートのショートなのに、おしゃれに見えるヘアスタイルは何が違うんだろう? その答えは「毛流れ」。揃いすぎず、大袈裟すぎず、もとからやわらかなくせ毛のようなナチュラルな動き。本当は手をかけているけれど“頑張っていない感”を出すことで、ファッションが似合うこなれスタイルになれるのだ。

11.直毛でもゆるいパーマをかけてみたい!
ワザありテクで“くせ毛風”を実現

直毛でもできるパーマ ショートヘア
直毛でもできるパーマ ショートヘア サイド

SIDE

直毛でもできるパーマ ショートヘア バック

BACK

CASI

茂野遊歩 さん

「CASI」の立ち上げから参加し、大人っぽさと抜け感のあるメンズヘアが得意な実力派スタイリスト。シンプルかつ上質な服好きで、SNSでもヘアとファッションを発信中。

抜け感のあるヘアスタイルはファッションとの相性がよく、長くメンズからの支持を集めている。だが直毛や猫毛の場合、パーマがすぐ取れてしまったり、スタイリングの持ちが悪かったり、狙った“抜け感”を出すのが難しいことも。そこで茂野さんが提案してくれたのが、プロならではの技を駆使した直毛向けニュアンスパーマ。


12.不器用でもスタイリングが簡単!
極ゆるパーマでほぐしたような毛流れを

パーマのセンターパート
パーマのセンターパート サイド

SIDE

パーマのセンターパート バック

BACK

スタイリスト 小林裕司さん

Cue_

小林裕司 さん

都内の人気サロンで長年研鑽を積み、2022年に「Cue_」を立ち上げる。パーマスタイルを得意とし、オリジナルの技術を編み出すほど。ジェンダーレスなスタイルと技術で、新しいメンズヘアを提案し続けている。

プロにセットしてもらったようなニュアンスヘアに憧れるが、セルフスタイリングで再現するのはなかなか難しい。かっこいいのに抜け感もあるほつれたような毛流れは、小林さんが提案するパーマで仕込んでしまえば簡単に再現できるように。

13.新年度の印象アップに効く春パーマ。
セットが簡単なのに、上品さとこなれ感!

春パーマ センターパート 正面
春パーマ センターパート サイド

SIDE

春パーマ センターパート バック

BACK

SEVEN

HAYATO さん

おしゃれなショップが集まっている“奥渋”に店舗を構えている「SEVEN」。メンズスタイルが得意で男子の顧客を多く抱えているHAYATOさんは、アニキ世代ながらもやさしく親しみやすいキャラ。髪のこと、ファッションのことも相談しやすい。rn

ルーズな毛流れと長めのセンターパートショートを組み合わせたスタイルは、今やベーシックなメンズヘアのひとつ。派手になりすぎたくはないけれど、ニュアンスが欲しい男子からの支持が高く、この春も人気が継続中だ。そこに上品さをプラスするために、今回提案してくれたが“ちょっとだけ強め”にパーマをかけること。

14.服が似合うミニウルフ×
センターパートで“雰囲気のある人”

ミニウルフ×センターパート
ミニウルフ×センターパート サイド

SIDE

ミニウルフ×センターパート バック

BACK

Cocoon表参道

齋藤陽平 さん

Cocoon表参道店で店長を務める頼れるアニキ。サロンでのあだ名は『Cocoonの熱男』。明るくて親しみやすく髪型のことなどを相談しやすいキャラで、メンズノンノWEBではMNBC(メンズノンノビューティクルー)としても活躍。本人は「丁寧な接客に癒されにきてほしい」とのこと。

ショートだけれど、襟足をちょっと残して曖昧なシルエットにする“ミニウルフ”が注目されている。そこにセンターパートの前髪を合わせることで、モードもカジュアルも、キレイめも、幅広いファッションとの親和性が高まる。その応用力の高さに、おしゃれ好きからのオーダーが殺到しているスタイルだ。


15.くせ毛風パーマで、人気のショートを
アンニュイな印象にチェンジ!

マッシュウルフ風のショートヘア 作り方
マッシュウルフ風のショートヘア サイド

SIDE

マッシュウルフ風のショートヘア バック

BACK

EDIE

沖永大暉 さん

EDIE代表、メンズノンノでおなじみの人気美容師。アーティストのMVのヘアメイクを手掛けるなどモードなスタイルが得意。その人の“似合う”を導き出す感性の持ち主で、ヘアスタイルが決まらない、迷っている人などはおまかせオーダーが多いそう。

ショートヘアのバリエーションが広がっているが、雰囲気出しにおすすめのカットベースはマッシュウルフ系。顔まわりはマッシュフォルムで扱いやすく&小顔印象を演出。そして前髪からつながるサイドの毛流れにライン感を残し、脱コンサバを狙う。

ミディアムヘア

16.ウルフ一辺倒になりがちな
ミディアム~ロングに差をつける!

SIDE

BACK

いつくし 才田とおる さん

いつくし

才田とおる さん

中目黒「いつくし」主宰。メンズノンノのヘア企画に欠かせない、モードと理論のスタイリスト。ショートやボブなど構築されたスタイルが得意で、シルエットの美しさに定評あり! サロンはアートのセレクトショップも兼ねる。

ミディアム〜ロング派が増えてきて、ちょっと差をつけたい、ヘアをブラッシュアップしたい、と思っている男子に提案するのが顔まわりを切り込んだニュアンススタイル。AWの素材感のあるファッションとも好相性なヘアは、長め=ウルフという既存の流れから卒業し、新たなムードを取り入れることができる。

17.広がる、まとまらない…
くせ毛に“大きなウェーブ”が効く!

パーマ ミディアムヘア くせ毛
パーマ ミディアムヘア くせ毛 サイド

SIDE

パーマ ミディアムヘア くせ毛 バック

BACK

TOH 石原慎太郎 さん

TOH

石原慎太郎 さん

表参道の人気サロンで20年以上活躍し、2021年独立。TOHをオープンし瞬く間に人気サロンに。親しみやすい兄貴キャラな石原さんはパーマやエッジの聞いたスタイルが得意。

“トレンドだから”、“髪が扱いやすくなるから”など、さまざまな理由でミディアムヘアまで伸ばしてみたけれど、結局、まとまらなくて帽子でカバーしたり、結んでしまったり、なんてことはないだろうか? そんなくせ毛×ミディアムに「TOH」石原慎太郎さんが推すのが大きなウェーブパーマ。

18.髪がぐっと扱いやすくなる
ボリュームダウンパーマのかけ方

ミディアムヘア ボリュームダウンパーマ
ミディアムヘア ボリュームダウンパーマ  サイド

SIDE

ミディアムヘア ボリュームダウンパーマ  バック

BACK

STILL LIGHTS​ 山口拓さん

STILL LIGHTS​

山口 拓 さん

MNビューティクルーとしても活動してくれている山口さんが所属する「STILL LIGHTS」は駒沢公園にも近く、ストリートからカジュアルまでおしゃれ好きな男子が多く活動しているエリアに存在。読者世代のトレンドを加味しつつ、一人ひとりと向き合ってくれる人気美容師だ。カットにカラーやパーマをMIXするスタイルが得意で、なりたいヘアはどんどん相談してほしい!とのこと。

パーマスタイルを選ぶ人が増えているなかで、「パーマをかけて余計にボリュームが出やすくなった…」という経験談もちらほら。そこでSTILL LIGHTS 山口拓さんに、失敗しないミディアムパーマを指南してもらった。

結論は、ボリュームを調整するゾーンと、動きを演出するゾーンを設定し、仕上がりを計算してパーマをかけること!

19.おしゃれっぽさを長くキープできる
“極ゆる”ニュアンスパーマ

SIDE

BACK

ANDREY

shunpei さん

美容学生の頃から、メンズノンノ誌面のヘアスナップ等に登場していた生粋の“メンノン育ち”なshunpeiさん。読者に近い世代でもあり、髪やファッションの相談がしやすいやさしいキャラ。

オイルやバームでスタイリングしたときに、柔らかな毛流れが生まれるくらいの“極ゆる”に仕込んでおくニュアンスパーマ。強すぎず、弱すぎない、絶妙な動きをプラスすることでスタイリングの応用力がアップしたり、こなれて見える期間を長くしてくれるなどメリットが多い。

カットベースはフラットな重めボブにしておくのも仕込み技のひとつ。

20.パーマ「ミルクウェーブ」に注目
ゆるくアンニュイな質感を

メンズ パーマ 最新ヘア
メンズ パーマ 最新ヘア サイド

SIDE

メンズ パーマ 最新ヘア バック

BACK

Cue_

柳田駿 さん

2022年にオープンした「Cue_」の立ち上げから参加している、ニュアンスのあるメンズヘアが得意なスタイリスト。20代後半のアニキ世代なので、ヘア、ファッション、カルチャーなど気軽に相談を。

柳田さんがオススメしてくれたのは、乳液状のパーマ液で施術する「ミルクウェーブ」。

保湿成分のセラミドを配合したやさしいパーマは、ほぐれたようなニュアンスのある質感を出すのが得意な最新メニューだ。今回はレイヤーボブベースのミディアムに、パーツによって大きさの違うロッドで計算された動きをパーマで仕込んでいる。


21.乾かすだけで決まる。ゆるパーマを
仕込んだ“何もしてない風”ボブ

トレンドのニュアンスボブ ボブレングス

SIDE

BACK

Cocoon銀座

泰斗 さん

くせ毛から直毛まで、どんな髪質でもノンブロー&ノンスタイリングで決まるヘア提案が得意。立地の良い銀座店は社会人から学生まで、幅広い世代のメンズが通っているそう。​

やわらかく動くニュアンスパーマと相性のいい長めレングス。ボブまで伸ばしたら、ぜひパーマをプラスしてムードのあるスタイルを楽しんでみては? 

カットベースはあごラインのワンレングスベースのボブ。フォルムのアウトラインはシザー(ハサミ)カットで直線的に、表面の重なる部分はレザー(カミソリ)カットでなめらかなシルエットになるようにデザイン。さらに重め前髪をつくることでジェンダーレスな雰囲気を纏いやすく。そこへゆるやかに動くニュアンスパーマをON。

ロングヘア

22.メンズのロングヘアに新たなトレンド!
前髪をつくり雰囲気のギャップを楽しむ

ロング おすすめ サイド

SIDE

ロングヘア おすすめ バック

BACK

HEAVENS OMOTESANDO SERATA さん

HEAVENS OMOTESANDO

SERATA さん

メンズノンノのヘア企画に欠かせないメンズヘアの名手。モードな雰囲気がありながら、どこかに無骨な男っぽさを残したスタイルが得意。本人のキャラはサッカーとゲームと漫画が好きな、気のおけないアニキ。

ロングヘア人気が再燃し、スタイルの幅がどんどんと広がっている。顔周りにニュアンスを出したり、パーマでやわらかい動きをプラスしたり、メンズといえばワンレンロングという思い込みから解放され、自由度が高いスタイルに支持が集まっている。そんなムーブメントから生まれた新たなトレンドが「前髪」。

23.ロングヘアをアップデートしたいなら
パーマをプラスして重×軽バランスに

ウルフパーマ 正面

SIDE

BACK

broocH

正村優佳​ さん

ジェンダー問わず、パーマオーダーが殺到するbroocHの人気美容師。モードな雰囲気から、くせ毛のようなナチュラル質感など、幅広いスタイル提案が得意。

人気再燃中のスタイルがミディアムからロングの長めレングス。髪を伸ばした後の重い印象やスタイリングに悩んでいるなら、ぜひ投入して欲しいのが大きめに動かすデザインパーマ。

今回のスタイルは、ファッションに合わせやすくウルフベースにカット。前髪や顔まわりなどの毛束は、動きやポイントとなるので毛流れを調整するパーマをかけておくとシャレ感と扱いやすさが断然にアップする。

24.大きな動きのウェーブパーマが
硬毛×ロングを柔らかく見せる秘訣!

メンズロング パーマ

SIDE

BACK

RESSUAL 佐藤友哉 さん

RESSUAL

佐藤友哉 さん

服好きやファッション業界の人が多く通う人気サロン「RESSUAL」を主宰。現在、表参道「RESSUAL」と原宿「RESSUAL recta」の2店舗を構える。ご本人曰く、「見た目よりも柔らかいキャラなので、ヘアのことならなんでも相談してください」とのこと。

昨今のロングヘアのトレンドは、顔まわりにニュアンスをつくること。洒落感を演出するのはもちろん、エフォートレスで透明感のある雰囲気を纏えたり、骨格のカモフラに効果を発揮したりといろいろなメリットがある。

ゆるい動きを出すために大きめのロッドを使用し、S字に揺れるウェーブに設定。ただ「硬・多・太」というガンコな髪質の場合、スタイリングでその質感出しに苦労することも。そこでプラスしたいのが、大きなウェーブ感のあるMIXパーマだ。


松井美千代

松井美千代

美容エディター

メンズノンノ歴10年以上。美容連載やヘア企画などを担当。

▲ WPの本文 ▲

東京最旬ヘアカタログ

さらに記事を表示

▼ 広告枠 : singular : article ▼

▼ 広告枠 : singular : article-center ▼

  • HOME
  • BEAUTY
  • ヘア
  • 【2025年最新】メンズにおすすめのさりげない「パーマヘア」24選!ゆるパーマ、シャドウパーマ…美容師のイチオシをレングス別に一挙公開。

▼ 広告枠 : singular : article-bottom ▼

RECOMMEND

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-cxense-recommend ( trigs ) ▼

FEATURE

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-feature ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-popin-recommend ▼

MOVIE

MEN’S NON-NO CHANNEL

YouTubeでもっと見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-movie ▼

REGULAR

連載一覧を見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-special ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : fixed-bottom ▼