▼ WPの本文 ▼
メンズノンノの特集でも活躍中の実力派美容師たちが提案。トレンド感があるスタイルを中心に、ナチュラルな印象から個性的なマッシュヘアまで17選を厳選してお届け。
最旬!人気メンズマッシュヘア
01.決めすぎないニュアンススタイル


SIDE

BACK
メンズショートで今、注目なのが毛流れやフォルムにニュアンスを演出できるゆるいパーマスタイル。
02.サラサラなマッシュショート


SIDE

BACK
マッシュショートを今っぽく、もっとかっこよく堪能したい。そんな人におすすめなのが、ワイドバングなカットラインと、サラッとした質感を融合したデザイン。
03.厚めのカールを重ね
モードと硬派な印象を演出


SIDE

BACK
マッシュベースのショートを毛量調整などで縦長シルエットに。また顔まわりを重めに残し面長カバーも
04.やわらかい印象のゆるパーマ


SIDE

BACK
やわらかい雰囲気がファッションとも相性抜群。襟足もサイドも長さを残して少しウルフ感あるヘアにしました。
05.重めバランスのマッシュ×パーマ


SIDE

BACK
ファッションと髪型の親和性を高めるためにおすすめするのが、1カールのラフなパーマテク。大きめのロッドで1カールのゆるい動きをつけるだけで、重さと軽さの絶妙なバランスが生まれ、AWファッションの着こなしがグッとサマになるように。
06.マッシュバングとパーマで初夏の空気感を


SIDE

BACK
ミディアムショートにレイヤーを施して全体のシルエットを軽めに。ただし顔まわりは前髪を含めてマッシュラインで重めに残し、下ろせる長さにするのがポイント。
07.マッシュウルフをあか抜けさせる
「波巻きパーマ」


SIDE

BACK
トレンドでもある波巻き状のウェーブを足すことで、今っぽいムードを簡単に叶えることができる。
08.レトロな雰囲気が漂うマッシュウルフ


SIDE

BACK
ウルフのすっきりとした縦長ラインは、丸顔をカバーし大人っぽいイメージに。スタイリングはウェット時にヘアバームを全体に揉み込むだけで超簡単。
09.万能なのは重めマッシュウルフ


SIDE

BACK
全体を切り込まないカットラインで仕上げているあえてのハンパ丈は、こなれた印象も与えてくれる。さらに奥行きのある重め前髪とサイドを繋がるようにカットしたマッシュラインのフロントは小顔効果を演出。
10.王道マッシュショート


SIDE

BACK
カットベースはマッシュショート。ハチ上の角を取るようにレイヤーを入れたり、サイド&バックはレザー(カミソリ)で、球体な頭の形に馴染むようにカットしている
11.やわらかさと可愛げ マッシュ×パーマ


SIDE

BACK
直毛、硬毛で動きが出にくい髪質。やわらかい雰囲気にしたいが強い印象に見えがち、などスタイルコントロールの難しさを感じているメンズにおすすめするのが、マッシュ×パーマヘア。
12.王道マッシュショートに
ニュアンスパーマ


SIDE

BACK
ニュアンスパーマは、毛先を逃す、巻き込みすぎないなどの工夫をするため、クルクルと強いカールになる心配がないテクニック。
王道のマッシュヘアとも相性が良く、クリーンな印象を残しながらも、今っぽい雰囲気になれるのがポイントだ!
13.重めマッシュショート


SIDE

BACK
清潔感のあるマッシュヘアは王道がゆえにアップデートが難しそうなイメージ。ところがやや強めのパーマを合わせることで、途端に今っぽい印象に更新可能!
14.ゆるめマッシュウルフで
伸ばしかけのくせ毛に抜け感を


SIDE

BACK
見た目は“重め”だけど軽さを仕込む。だからクセ毛でもなじむ、伸ばしかけスタイル
15.ショートヘア×パーマの最前線


SIDE

BACK
カットベースは王道のマッシュショート。ポイントはもみあげと襟足を長めに残しておくこと。そこにスパイラルと平巻きを使い分けたMIXパーマをON。
16.王道のマッシュショートに
素髪風ニュアンス


SIDE

BACK
フロントが重めの定番マッシュスタイルは、秋冬ファッションのボリューム感や素材のしっかり感とのバランスをよくするため、素髪風に仕上げるのが服映えのポイントだ。
17.最強の服映えマッシュショート


SIDE

BACK
バックフォルムはグラデーションカットで丸みを帯び、サイドはナチュラルなツーブロック。印象的なのはフロントの幅広くラインを残したシルエット。あえてボリュームを出さないタイトなスタイリングでミニマムに。
メンズ マッシュヘアにおすすめ
ヘアオイル
01. track
オイル No.3

¥4,180/ジョエルロティ
①しっとり度 :★★★★★
②香り :★★★★☆
③ヘアケア :★★★☆☆
④スタイリング力 :★★★★★
自然なツヤ感! 天然由来成分で髪に優しい
天然由来成分99.19%のマルチ美容オイル。パサつきがちな髪にいきいきとした自然なツヤを与え、しっとりとまとまりのある表情に。特に乾燥する季節にぴったりで、リッチなうるおいを与えてくれる。

ウェブ編集
川上
こっくりとした重ためな質感なのに、ベタつかないのでかなり使いやすい。使用量をコントロールできるスポイト付きで、つけすぎによるトラブルも防げる。個人的には1〜2滴でOK! 少量でいいのでコスパも最強。
02. uka
hair oil Rainy Walk

¥4,400/uka Tokyo head office
①サラサラ度 :★★★★★
②香り :★★★★☆
③ヘアケア :★★★★☆
④スタイリング力 :☆☆☆☆☆
レモン・ユーカリの香りが癒される
傷んだ髪をケアし、湿気によるうねり広がりをセーブ。メンズに人気No.1のレモンやユーカリの香りがさっぱり爽やかで、心もリフレッシュできる! しっかりと保湿力はあるのに、サラっとしたテクスチャーで髪に馴染みやすい。

統括編集長
丸山
雨や梅雨時期のすっきりしない朝につけたいヘアオイル。軽めの質感で、瞬時に髪に馴染んでくれるのが嬉しい。髪のうねりをサッと抑えてくれる効果もありそう。スタイリングとして使用するより、ヘアケア重視派におすすめ!
メンズ マッシュヘアにおすすめ
ヘアバーム
01.リンクス オリジナル メーカーズ
HAIR BALM

70g ¥4,290
セット力重視の人!
①ケア力 :★★★☆☆
②セット力 :★★★★☆
香り: フレッシュでフルーティな香り
オリーブ油を主成分としたヘアバーム。しっかりと香りがついているので、髪からふわっと心地よく香らせる、“香水未満”のアイテムとしても使えそう。8種の天然オイルが頭皮・毛髪にうるおいを与えてくれ、ナチュラルなスタイリングをすることができる。

モデル 中塚
香水のようなすごくいい香りにかなり惹かれました! 手に乗せた段階から柔らかいテクスチャーは髪にも馴染みやすくきれいな束感を作り出してくれました。しっとり感も続くのでキープもしっかりしてくれそうです。
02.レタッチ
ヘアバーム

①ケア力 :★★★★★
②セット力 :★☆☆☆☆
香り: フレッシュなミントの香り
初心者におすすめバランスタイプ!
程よいツヤと毛流れでナチュラルなヘアセットをするならこのバーム。美容成分と天然由来成分が配合されているので、全身に使えるのはもちろんのこと、使うことで髪も健やかにしてくれる。

ウェブ編集
川上
柔らかめだけど、こっくりとした濃厚なテクスチャー。オイル感もあり伸びもすごく良く髪につけるとしっとりしてくれる。キープ力もしっかりとあるのでナチュラルなニュアンスがほしいマッシュやセンターパートにはもってこい。
▲ WPの本文 ▲