▼ WPの本文 ▼
ビューティの最前線で働く、美容師やサロンスタッフたちを集めた「メンズノンノ ビューティクルー」。今回は、おしゃれ感度が高く、美容にも詳しい彼らの普段から愛用している「スタイリング剤」を聞いてみた。ヘアのプロならではのおすすめポイントを参考にしてみて。
ヘアのプロが実際に愛用している
「スタイリング剤」10選
01. ダンス デザインチューナー
モダンシマー

「しっかりとセットできるけど、固まらないジェルタイプのスタイリング剤。濡れたようなツヤ感と束感を演出できるので、パーマスタイルにはもってこい。固まらないので出先でヘアが乱れたときも簡単に直せるのが嬉しいポイント。華やかなフローラルの香りも気分を上げてくれます」。
手のひらで伸ばすとオイル状になり、髪になじませやすくなる。水をほとんど含まないので、アイロンのカールも綺麗にキープ。スタイリングの幅を広げてくれる万能ジェルオイルだ。(美容室専売品)
02. ダヴィネス
オーセンティック オイル

「僕自身、毛が太くないのでサラサラのオイルだと多く使用してしまい、ベタついて見えてしまうことも。なので少量でまとまりと濡れ感を出してくれるこのオイルはもう手放せません。しっかりと重さがあるテクスチャーなので、束感と立体感も出せてパーマスタイルの再現度も高いと思います。髪以外に使えるのも嬉しいですよね」。
髪やボディにも使える植物由来99%のマルチオイル。髪のパサつきを抑え、まとまりあるスタイリングを叶えてくれる。豊かなアロマの香りはダヴィネスならでは。ファンも多い定番アイテム。
03. エトラス
グリックス

「グリースとワックスを混ぜたような質感でしっかりとスタイリングすることができます。少し水分多めのクリームのような柔らかいテクスチャーは髪なじみもよく、伸びも抜群に良い。ベリショからパーマスタイルまで幅広く使えると思います。適度なツヤ感と固まらない扱いやすさという、ワックスとジェルの良いとこ取りな一本をぜひ使ってみてください!」
スキンケア発想のヘアスタイリングシリーズ。テクスチャーは、ワックスのようななじみの良さで柔軟性の高いスタイリングが可能に。上品なツヤ感と濡れたような質感を長時間キープしてくれる。(美容室専売品)
04. ナカノ
モデニカ ナチュラル M

「ラフな質感でスタイリングしたいときはこれに頼っています。クリームのようなテクスチャーなので、固まらずウェットな仕上がりに。かき上げスタイルなどで決めすぎたくないときにもおすすめです。女性でも使いやすい質感なのでパートナーとシェアで使うこともできると思います」。
オイルをしっかり感じられるこっくりとしたクリームで、程よいツヤとスタイリングに立体感を生み出す。さり気なく香るフローラル系の甘い香りも、男女ともに人気のポイントだ。(美容室専売品)
05. ルベル
トリエオム フリュード 10

「これをつけてスタイリングをすると10秒ぐらいでカチカチに固まります(笑)。ですが、セットした上から濡らすと緩んで直すことができるので意外と扱いやすい。したい形にしっかり固まってくれるのでヘアの再現性はすごく高いと思います。同じシリーズのトリエオム フリュード 6と混ぜて使うと、より柔らかさが出て扱いやすくなるのでおすすめです」。
速乾性があり、望み通りのスタイリングでしっかり固めてくれる。部分的に使用してタイトな毛流れを演出することも。カチッと決めたい人におすすめのアイテム。(美容室専売品)
06. アマトラ
アフィア ニュアンスバターN

「スタイリング剤っぽくない上品で華やかな香りが気に入っています。髪が揺れ動くたびにほのかに香るので、友人からもすごく好評です。チューブタイプのヘアバターなので出先でも気軽に使えて重宝しています。清潔感あるツヤと、1日しっとりをキープできる保湿力の高さも推しポイント。ナチュラルに仕上げたい人におすすめです」。
体温で柔らかくなったヘアバターが髪に優しくなじみ、自然なツヤと束感を演出。ヘアやボディに使えるマルチユースな仕様も嬉しい。(美容室専売品)
07. ミルボン
ニゼル ドレシアコレクション
スモーキードライクリーム

「ドライな仕上がりになるので、毛が細い方やスタイリングにボリュームが欲しいときに使うのがおすすめ。単品で使用するとドライな印象になりすぎてしまうことも多いので、バターやクリームなどと混ぜてうまく調節しています。ヘアに合わせた質感にするための調整役として、サロンでも愛用しています」。
ドライに仕上げつつも、毛先のまとまりはしっかり表現。天然由来のパウダー成分で髪表面に凹凸を作り、ナチュラルな浮遊感で、立体的なスタイリングを可能にしてくれる。(美容室専売品)
08.ダヴィネス
オーセンティック バター

「ダヴィネスがすごく大好きで、普段のサロンワークでもオーセンティックシリーズ4種類を使い分けています。その中でもバターは自分のスタイリングでも大活躍。バターの柔らかくもナチュラルなツヤがある質感を壊さないようセットしています。スタイリング剤で頭の形などのコンプレックスもうまくカバーできるのでぜひ使ってみてください」。
優しく髪になじんでくれる柔らかなテクスチャーは、美容業界にもファンが多い。同シリーズのオイルと合わせることで適度な束感とツヤがあるスタイリングが叶う。自然を思わせるハーバルな香りに包まれながらスタイリングできるのも嬉しい。
09. コキュウ
メロウセラム

「つけたときのまとまり感と、動かしやすさが自分の中ですごくしっくりきました。癖毛や緩いパーマの人でも、タオルドライした状態からこれをなじませると上手くまとまってくれます。ゼラニウムとパチョリの優しい香りは香水などとも喧嘩せず、気兼ねなく使用できるのも良いですよね。ちょっと多くつけてしまってもそのままハンドクリームとしてなじませられるので、外出するときは必ず持っていきます」。
自然由来95%のオーガニック成分を配合したナチュラルセラム。適量を手に取り、手のひらで伸ばして毛髪全体になじませると、ツヤ感と動きが生まれる。ハンドクリームやスキンクリームとしても使用可能。(美容室専売品)
10. O skin
オー オイル モイスト

「髪質に合わせて2種類から選べるのが嬉しいですよね! 僕は乾燥毛なので、重めなテクスチャーのモイストの方を愛用しています。乾燥しやすい季節でも、朝つけると夕方までしっとりをキープ。ラベンダーの落ち着いた香りは、男女問わず使いやすいと思います。シンプルなのにインテリアに映えるプロダクトデザインもすごく好みです!」
厳選された植物由来のオイルなど21種類の成分が配合されたヘアオイル。重めのテクスチャーなので乾燥毛やパーマのスタイリングにもおすすめ。肘、膝、ネイルなどの部分的な保湿としても使える。
▲ WPの本文 ▲