▼ WPの本文 ▼
ヘアのプロでもある、メンズノンノビューティクルーが実際にしているヘアを大調査。秋冬のヘアの参考にしてみて!
ヘアのプロが秋冬におすすめする
メンズヘア
ベリーショートヘア・ショートヘア
1.あえて根本を残した
大人なハイトーンベリショ


SIDE

BACK
「短くしすぎると爽やか印象が強く出るのであえて長さを残したベリショとショートの中間のレングスで大人っぽさを演出しました。曖昧な感じが今の気分にもマッチしています! 根本の黒を残すと金髪でも浮いて見えないので初めてハイトーンにトライする人はファッションとも馴染みやすいのでおすすめです」


2.窪塚洋介さんをモチーフに
憧れのヘアスタイルを


SIDE

BACK
「大好きな俳優の窪塚洋介さんが映画『GO』でしていたヘアスタイルを見てこれにしようと決めました。マッシュぐらいの長さのヘアにツイストパーマをかけてこれぐらいの野暮ったさあるボリューム感を出しています。夏から秋にかけてシンプルな服装になることが多いのでボリュームのあるヘアをアクセントにしました!」


3. 緩めのかきあげスタイルで
メリハリあるハイトーンヘアに


SIDE

BACK
「暗い髪色があまりに合わないので、シーズン問わずハイトーンヘア。今日は、全体をジェルで仕上げて、緩めのかきあげヘアにしました。ともすると、かっちりとしすぎてしまうヘアスタイルですが、サイドはタイトにスタイリングをして、顔まわりは後れ毛を出してあげることで、メリハリのあるヘアスタイルに。オーバーサイズのアイテム同士でコーディネートを組んでいるので、気張りすぎていない感じがあり丁度いいです!」

4. 作り込まないナチュラルなセンターパート


SIDE

BACK
「ヘアを作り込みすぎるのもあまり好きではないので、ラフで飾らないスタイルが多いです。センターパートをしてみたく髪を伸ばしてみたのですが、きっちりと分ける王道のものではなく、オイルだけでさらっと分けた無造作な印象がすごく気に入っています。ファッションもヘアも自然体なものが好みですね!」


5.ファッションにも合う
やわらかい印象のゆるパーマ


SIDE

BACK
「秋はパーマがおすすめです! やわらかい雰囲気がファッションとも相性抜群。襟足もサイドも長さを残して少しウルフ感あるヘアにしました。毛流れを作る程度のゆるいパーマをかけると、重たくなりがちな秋冬のファッションの良い抜け感なると思います」


ミディアムヘア・ロングヘア
6.重めのパーマヘアで
こなれた雰囲気を演出


SIDE

BACK
「色々なジャンルの洋服を着ることが多いので、ヘアもそこに対応できるように、マルチなパーマヘアに。全体的に動きのあるヘアスタイルなのですが、ボリュームを付けるところと控えめにする部分で、分けてパーマをかけています! スタイリングが楽になるし、メリハリが出るので、よりこなれた雰囲気に。秋はスタイリング剤をしっかりとつけた、重めのヘアスタイルが気分です」。


7. コンパクトなマッシュボブに
ハイライトを入れて個性をプラス


SIDE

BACK
「いつも古着でまとめた着こなしが多いので、ヘアもそれに合わせて統一感を出しています。丸みのあるコンパクトなマッシュボブに、ハイライトをプラスして個性的な表情を演出。顔まわりにレイヤーを入れると、全体的に動きが出てトレンド感がグッと増す気が。グレーを少し入れたナチュラルなブラウンカラーで、秋らしさも意識しています」。

8. 顔を周りにレイヤーを多くいれた
シャープな印象のミディアムヘア


SIDE

BACK
「周りの方から『伸ばした方が似合いそう!』と言ってもらうことが多いので、ミディアムヘアを継続中。顔のシルエットに合わせて、レイヤーを多めに入れることでシャープな印象に。トレンド感のあるニュアンスパーマは、ナチュラルなこなれ感と、洒落感もアップしてくれます!」

9.ラフなセットで決まる
ボリュームパーマヘア
UMiTOS・小林大輝さんの秋ヘア


SIDE

BACK
「僕の中では定番のパーマスタイルです! 頻繁にメンテナンスがいらなくてファッションにも合うヘアを探していたらこの髪型にたどり着きました。ジェルやオイルでラフにセットできるのがこのヘアの魅力の一つですね。パーマヘアが与える優しい雰囲気が古着などの暖かい雰囲気ともマッチすると思います」


10. Y2Kなブレイズヘアは
ファッションのアクセントにも


SIDE

BACK
「ブレイズヘアに初挑戦! 位置を気にせずに無造作に結んで、自然体にアレンジするのが洒落感アップの秘訣。両サイドの顔まわりを残して、ニュアンスをつけるのが今の気分にマッチしています。特に今日みたいな黒のアイテムと合わせると、洗練された印象に」。

\「ビューティークルー」って何?/

「メンズノンノ ビューティークルー」とは、ビューティの最前線で働く、美容師やサロンスタッフたち。中でも特に情報感度の高い、美容知識の豊富なメンバーたちが集結!メンズノンノ読者が気になっている美容のアレコレを、目利きの知見を活かして教えてくれる!
メンズノンノ ビューティークルー
メンバーは現在17名!
Photos:Kaho Yanagi Ibuki Tamura
▲ WPの本文 ▲