▼ WPの本文 ▼

くせ毛を生かしたヘアスタイルが得意な表参道「TOH」代表の石原慎太郎さんが、髪悩みをコンプレックスから長所にシフトしてくれる、絶妙パーマスタイルを提案。秋ファッションとも親和性の高い、肩の力が抜けたおしゃれヘアを紹介。

強いくせ毛を
今どきパーマにカモフラする
“カバーパーマ”が一押し!
クルクルと強くうねるくせ毛。髪型が決まりにくいと悩んでいるなら、スタイルを補正する“カバーパーマ”をプラスして、トレンドヘアに見せてしまおう。今のメンズヘアのトレンドの中心といえばパーマスタイル。強めのカール感からナチュラルな揺れ感まで、幅広い質感でオーダーが急増中だ。
今回のモデルのような強いくせ毛タイプにおすすめなのが、リッジが強めのカールスタイル。地毛の動きだけでもパーマ風を再現できなくもないが、スタイリングに絶妙にテクニックが必要なのが課題だった。そこで毛先にカバーパーマをプラスして、地毛のくせ毛からそのまま繋がるカールをプラス。すると毛流れが安定して、毎日狙ったスタイルが決まりやすくなるそう。
カットベースの段階で、カールの動きを出やすくするために毛束を間引いて“スペース”を作っておくのもポイント。あとはハーフドライの状態でムースをなじませれば柔らかい質感を毎日堪能できる。くせ毛こそ、素材感のある秋服とも相性のいいリッジパーマにぜひチャレンジを。
カラー/なし
パーマ/13〜17mmのロッドで、全体の毛先のみ2回転のパーマに。モデルはくせ毛のため、髪質によってパーマのなじませ方を調整。
担当: 石原慎太郎さん(TOH)
モデル:カーロさん

SIDE

BACK
スウェット¥41,800/ヨシオクボ[TEL:03-3794-4037] シャツ¥27,500/トゥモローランド[TEL:0120-983-511] パンツ/スタイリスト私物
Photos:Takahiro Idenoshita Stylist:Yumiko Kiyokawa Composition & Text:Michiyo Matsui

▲ WPの本文 ▲
東京最旬ヘアカタログ