▼ WPの本文 ▼

東京・駒沢のおしゃれメンズから支持が厚いヘアサロン「STILL LIGHTS」が東京最旬ヘアカタログに初登場! 人気スタイリストの山口拓さんが提案するのは、人気のミディアムを夏でも扱いやすくし、スタイルを長持ちさせるパーマヘア。

パーマのかけ方を繊細に分けて
欲しい動きと、ボリューム調整を両立!
ミディアムヘア派からのオーダーで増えているのがパーマスタイル。そのわけは、スタイリング剤をONするだけで勝手にヘアが決まるので、長めの髪を格段に扱いやすくしてくれるから。とはいえ、パーマをかけて余計にボリュームが出やすくなった…という経験談もちらほら。そこで山口さんに失敗しないミディアムパーマを指南してもらった。
結論は、ボリュームを調整するゾーンと、動きを演出するゾーンを設定し、仕上がりを計算してパーマをかけること。今回のスタイルの場合はウルフベースにカットしているので、毛先&襟足と表面など動きが欲しいところは、外ハネやスパイラルパーマなどでラフな毛流れを演出する。ボリュームコントロールに関係するハチ下、耳周りなどは余計な膨らみが出ないよう、根元を押さえながらパーマをON。ミディアムこそパーマのゾーニングが大切なのだ。
抜け感のある柔らかな仕上がりになるので、カジュアルなファッションやキャップとも相性がよく、夏から秋の始まりの季節の変わり目まで楽しめるスタイルに。
カラー/なし
パーマ/ハチ下は19mm、21mmのロッドで平巻きと逆巻きのMIXパーマを。襟足は外ハネになるように調整。膨らみやすい部分はダウンステムでボリュームダウン。トップは18mmのロッドでスパイラルパーマをかけて、動きを演出。
担当: :山口 拓さん(STILL LIGHTS)
モデル:坂井冠太さん

SIDE

BACK
ポロシャツ¥35,200/キャバン 丸の内店[TEL:03-3286-5105] パンツ(リバーバレイト)¥49,500/イーライト[TEL:03-6712-7034] Tシャツ/スタイリスト私物
Photos:Takahiro Idenoshita Stylist:Yumiko Kiyokawa Composition & Text:Michiyo Matsui

▲ WPの本文 ▲
東京最旬ヘアカタログ