▼ WPの本文 ▼
細部にこだわりたいメンズヘアにとって、最適なヘア用美容家電ってなんだろう?という発想から開発がスタートした「ium」。男性のヘアスタイリングのために導き出した機能性と操作性、そしてデザイン。完成度を高める、
スタイルの仕上がりUPと
キープに便利な、「ium」の3アイテム
ヘアスタイリング剤など、メンズヘアの製品とアイデアを発信し続けてきたマンダムがついに美容家電を開発! 男子にとって"髪"での表現が多様化してきている今、もっと自分らしく、もっとヘアスタイリングを楽しみたいみんなを満足させる3アイテムが誕生した!
![マンダムのメンズ用美容家電「ium(イウム)」のドライヤー、ヘアアイロン、トリマー](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/tu_mandom_01-880x664.jpg)
イウム ヘアドライヤー
![ium(イウム)のヘアドライヤー](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/f2a54237a62ed3ae3cbcc4be423daaf7-1.jpg)
風量&温度をヘアに
合わせて調節できる
弱めから強めの風量、冷風・40〜100℃の5段階の温度は、組み合わせも自由に調節可能。ぬれ髪のドライも、セットのベースづくりにも便利。¥8,800(編集部調べ)/マンダム
イウム ヘアアイロン
![ium(イウム)のメンズ用ヘアアイロン](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/2013ba4bda64d63148e6c3a39d333a1f-1.jpg)
スリムヘッドで
短髪も動かしやすい
15㎜幅の細めプレートは、ショートヘアもクセづけしやすい設計。立ち上がりの速さ、100〜220℃の幅広い温度調節などセットのしやすさに配慮。¥6,600(編集部調べ)/マンダム
イウムマルチトリマー
![ium(イウム)のマルチトリマー](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/8dd4d03ee9a5b386524a1eef0c6f5d88-1.jpg)
刈り上げのメンテも、
ムダ毛ケアも対応
ツーブロックや刈り上げのメンテナンスのほか、ムダ毛ケアもできる。3〜12㎜で調節可能なマルチアタッチメント、VIO用アタッチメントが付属。¥6,600(編集部調べ)/マンダム
人気美容師たちも注目!
「ium」の美容ギアの魅力
Nu:v Ryutaroさん
![「ヌーヴ」美容師のRyutaroさん](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/Ryutaro_sk-880x664.jpg)
[Profile]恵比寿の人気サロン「Nu:v」(https://nuvhair.com)ディレクター。ヘア提案、製品開発など幅広くメンズヘアのトレンドに関わる。
機能性と価格のバランスに驚きました!
温度と風量調節が自在なドライヤーは乾かすだけでなく、クセ出しやパーマのセットにも活躍。コンパクトなヘアアイロンは小回りがきいてgood! やけど防止の耐熱カバーがついているところも親切です。トリマーは横型に刃がついているのがセルフケアに使いやすい。シックなデザインも含めて、優秀な機能性に驚きました。なのにすべて買いやすい価格なのもすごい。
goodthing 畠山怜さん
![「グッドシングス」美容師の畠山怜さん](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/hatakeyama_sk-880x664.jpg)
[Profile]ヘアスタイルだけでなく、アパレルや雑貨などもオリジナルで発信するコンセプトのある美容室「good thing」(@goodthing.tokyo)で注目の若手スタイリスト。
軽量で操作性と機能性が両立されている!
3アイテムとも思ったより軽くて、セットしている時に疲れにくいと感じました。ドライヤーは温度と風量を細かく調節できるので、クセを生かすスタイルがすごく作りやすい。短い髪をキャッチしやすいヘアアイロンはサロンワークでも使えるほどの機能性。トリマーは刈り上げだけじゃなく、ショートヘアの衿足からはみ出した目立つムダ毛のメンテにもピッタリ。メンズヘアに“ちょうどいい”が考えられています。
OLTA FUMIYAさん
![「オルタ」美容師のFUMIYAさん](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/fumiya_sk-880x664.jpg)
[Profile]メンズノンノでもおなじみの人気サロン「OLTA」(https://www.oltahair.com/)の若手スタイリスト。ヘアはもちろん美容全般に詳しく、知識量が豊富。
細部まで使いやすさにこだわっている
トリマーの使いやすさに驚きました。音も静かで、刈り上げた部分の手触りがやわらかい。いわゆる“ジョリジョリ”した感じになりにくいので、試させてもらった子たちもすごく喜んでいます。刃が横向きなので利き手を問わずセルフで使いやすいのもポイント。ドライヤーは温度がデジタル表示されたり風量がダイヤルで調節できたり、 使用中の操作性の進化に驚きました。ヘアアイロンも含めてメンズヘアでの機能性が高いアイテムです。
人気美容師が教える
「ium」でつくる最旬スタイル
ニュアンスのあるトレンドヘアをつくるのに最適な「ium」の機能性。人気美容師3名が「ium」を使ったスタイリング法を、スタイル別にレクチャー。
Ryutaro発信
無造作エアリーなニュアンスヘア
![Ium(イウム)のドライヤーとヘアアイロンを使用して、美容師のRyutaroさんがセットした髪型](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/Ryutaro_model_main-880x880.jpg)
![Ryutaroさん](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/kari_ium_02.jpg)
Ryutaro‘s ADVICE
元のクセ毛や寝グセをドライヤーで動きに変換し、空気感が足りない部分をヘアアイロンで動かしています。このテクだと、ナチュラルなフォルムがつくりやすいんです。
![iumのヘアドライヤーとメンズ用ヘアアイロン](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/kari_ium_04.jpg)
使ったのはこの2つ
←[右]イウム ヘアドライヤー¥8,800(編集部調べ)・[左]イウム ヘアアイロン¥6,600(編集部調べ)/マンダム
HOW TO MAKE
強風&高温で全体をドライ
![iumのヘアドライヤーの使い方1](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/Ryutaro_model_howto_01-880x664.jpg)
ドライヤーの風量は最大に、温度を80℃に設定して、ぬれている髪全体を乾かす。前からかき上げるように手ぐしを入れて、根もとを立ち上げる。
弱風&低温で髪のクセを出す
![iumのヘアドライヤーの使い方2](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/Ryutaro_model_howto_02-880x664.jpg)
全体が7〜8割乾いたら、ドライヤーの風量を一番弱風に、温度を40℃に設定。表面の髪をクシュッともみ込みながら自分のクセを動きに変換。
ヘアアイロンで表面を動かす
![iumのヘアアイロンの使い方1](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/Ryutaro_model_howto_03-880x664.jpg)
150℃に設定。トップの髪を少しずつ取り、根もとから毛先へアイロンを上方向にスーッと通すと、自然な空気感と毛先のカーブがつくれる。
衿足を外ハネに動かす
![iumのヘアアイロンの使い方2](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/Ryutaro_model_howto_04-880x664.jpg)
アイロンで衿足の根もとを挟み、首に沿うように滑らせていく(プレートが肌につかないように注意!)。毛先は外ハネになるように手首を外側に回転。
畠山怜発信
クセを生かしたラフなセンターパート
![Ium(イウム)のドライヤーを使用して、美容師の畠山怜さんがセットした髪型](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/SK_Hatakeyama_model_main-880x881.jpg)
![畠山怜さん](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/hatakeyama_s.jpg)
Hatakeyama‘s ADVICE
センターパートに分ける時も、寝グセのままではなく、一度前髪をおろして分け目をリセットしてからセットする方が仕上がりがこなれて見えます。おろした前髪を一度かき上げると、分けやすいパートが見つかりますよ。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/f2a54237a62ed3ae3cbcc4be423daaf7-1.jpg)
使ったのはこれ
イウム ヘアドライヤー¥8,800(編集部調べ)
HOW TO MAKE
前髪の分け目を曖昧に乾かす
![ium(イウム)のヘアドライヤーの使い方3](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/tw_Style2_2-1-880x664.jpg)
ドライヤーの温度&風量はともにMAXに。濡らした前髪を全部おろし、指の腹を地肌にピタッとつけながら、地肌を擦るように乾かして分け目を曖昧にする。
センターパートをクセづける
![iumのヘアドライヤーの使い方4](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/tw_Style2_3-880x664.jpg)
センターで分けた前髪の下側を持ち、クイッと持ち上げて根元に風を当てる。風量3×60℃で3秒。冷風にして3秒。数回繰り返して分け目をFIX。
後頭部の丸みを出す
![ium(イウム)のヘアドライヤーの使い方5](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/tw_Style2_4-880x664.jpg)
ショートヘアのバランスを整えるため、後頭部の髪をつかんで温風を下から当てて、根元をふんわりさせる。ドライヤーの風量3×温度は60℃に。
衿足を自然な外ハネに
![ium(イウム)のヘアドライヤーの使い方6](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/tw_Style2_5-880x664.jpg)
長めの衿足をつかみ、首に沿うように手ぐしでとかしながらゆるい外ハネに。弱風×温度は80℃で動きをナチュラルにクセづける。
FUMIYA発信
ゆるめベリーショートを簡単メンテナンス
![Ium(イウム)のマルチトリマーを使用して、美容師のFUMIYAさんがセットした髪型](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/FUMIYA_model_main-880x880.jpg)
![FUMIYAさん](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/FUMIYA_s.jpg)
FUMIYA‘s ADVICE
ベリーショートやツーブロックの刈り上げは、カットから2〜3週間経つと半端な長さに。そこのメンテには、アタッチメント付きのトリマーがすごく便利! ギアの操作は簡単なので、むしろ刈り上げない部分を押さえる“手”の位置、そして手を動かさないようにすることの方が大切です。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/8dd4d03ee9a5b386524a1eef0c6f5d88-1.jpg)
使ったのはこれ
イウム マルチトリマー ¥6,600(編集部調べ)/マンダム
HOW TO MAKE
12mmで刈り上げ部分全体を処理
![イウム(ium)のマルチトリマーの使い方1](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/tw_Style3_2-4-880x664.jpg)
サイドの刈り上げたくない部分をかき上げ、手やピンなどで押さえる。トリマーに装着したマルチアタッチメントを12mmに設定し、刈り上げ部分全体を(このスタイルの場合、写真で赤く囲んだ範囲)刈り上げる。
9mmでアウトラインを処理する
![イウム(ium)のマルチトリマーの使い方2](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/FUMIYA_model_howto_02-880x664.jpg)
マルチアタッチメントを9mmに設定する。もみあげや耳の近く、衿足のきわ(囲みの範囲)などのアウトラインを刈り上げる。
アタッチメントなしでもみあげを処理
![イウム(ium)のマルチトリマーの使い方3](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/FUMIYA_model_howto_03-880x664.jpg)
アタッチメントがない状態でトリマーを使用。もみあげの先端の長さを整えたり、もみあげからはみ出しているムダ毛を処理する。
衿足からはみ出しているムダ毛を処理
![イウム(ium)のマルチトリマーの使い方4](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/04/FUMIYA_model_howto_04-880x664.jpg)
アタッチメントがない状態でトリマーを使用。衿足から完全にはみ出しているムダ毛だけを処理する。(衿足自体を剃らないように注意!)
問い合わせ先
「ium」お客様サポートセンター
(株式会社 丸隆)
TEL:0120-104-300
https://www.ium-official.jp/
[小方]ジャケット¥60,500/ネオンサイン シャツ¥31,900/ユハ
[松井]ベスト¥57,200・中に着たベスト¥37,400(08サーカス)/08book カットソー(クアッシュ)¥2,750/サンブロス
[中島]ベスト(ザ リラクス × エディション)¥42,890/エディション 表参道ヒルズ店 カットソー(ノーブルプロダクト)¥4,290/サンブロス
Photos:Keisuke Kitamura Hair & Make-up:Ryutaro[Nu:v] Ren Hatakeyama[goodthing] FUMIYA[OLTA] Stylist:Izumi Makabe Model:Sosuke Ogata Daina Matsui [Both are MEN’S NON-NO models] Subaru Nakajima Composition & Text:Michiyo Matsui
▲ WPの本文 ▲