▼ WPの本文 ▼
話題のアイテムを多数生み出している「ギャツビー」から、新しいスタイリング剤「ギャツビー メタラバー オイル アクアティックモイスト」が新登場!気になるジュレ状ヘアオイルの詳細をチェック。
ギャツビー
メタラバー オイル アクアティックモイスト

今回登場するのは、今スタイリング剤の中でも1・2を争うヘアオイル。簡単にセットできる、時短になるとZ世代でも大人気のヘアオイルがジュレ状になって登場。
ジュレ状にするメリットは?

ジュレ状にすることのメリットは、手からこぼれにくく、指通りがいいので髪になじませやすく、うるおい成分も髪内部までしっかり浸透すること。スタイリング剤としても扱いやすいので、初心者も使いやすい!
ジュレ状ヘアオイルの使い方3選

①ジュレ状ヘアオイルのみ
髪になじませ、髪の内部からうるおいを与えつつ、髪にまとまりが。マッシュヘアやセンターパートなど人気の髪形がスタイリングしやすく、ヘアケアとスタイリングを同時に行うことができる。

②ジュレ状ヘアオイル×ワックス
ヘアオイルとワックスを併用することで、それぞれの長所を生かしたスタイリングが可能に。ヘアオイルによりうるおいが持続しながら適度な束感とツヤ感が生まれ、ワックスを併用することでセットを持続させることができる。

③ジュレ状ヘアオイル×パーマ
指先でウェーブやカールに沿ってヘアオイルを軽くなじませることで、髪の動きを活かすことができる。また、ヘアオイルがパーマなどでダメージを受けた髪を熱や紫外線から守るため、髪のパサつきを軽減してくれる。
次世代のヘアオイルを試してみたい!

「ギャツビー メタラバー オイル アクアティックモイスト」は、一本持っておけば色々な髪型に応用できる次世代ヘアオイル。自分好みの組み合わせでヘアスタイリングを楽しもう!
ギャツビー メタラバー オイル アクアティックモイスト
【商品概要】
・容量:65ml/
・価格:1,000円(税込1,100円)※価格は小売希望価格です。
・発売場所:全国のドラッグストア、ホームセンター、スーパー、オンラインショップ、その他
text by Takuma Kawakami
▲ WPの本文 ▲