▼ WPの本文 ▼
服好きなおしゃれな人は、ヘアスタイルにもこだわっている!夏のスナップ企画でハントしたおしゃれな人たちのヘアを徹底解剖。夏から秋への、ヘアチェンジの参考にもしてみて。
1.ゆるいパーマをかけて
今どきショートスタイルに
![メンズショートヘア おすすめ パーマスタイル](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC5010.jpg)
ゆるくかけたパーマを活かした、今どきのショートスタイルはトレンドもおさえている。
▶スタイリングのポイント
泡のムースを揉み込み、全体のスタイルをキープするためにスプレーで固めている。1日ヘアを保てるVO5 スーパーキープ ヘアスプレイを愛用中。
![メンズショートヘア おすすめ パーマスタイル サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC4995.jpg)
耳周りや襟足はスッキリさせることで、全体のバランスをとっている。重くならないので、夏から秋へ、ヘアの切り替えにもおすすめ。
![メンズショートヘア おすすめ パーマスタイル バック](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC5001.jpg)
▶担当美容師さんは?
担当美容師はzele おぎさん。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC5010.jpg)
アパレルディレクター
霜山大輝 さん
色をうまく使った、ヌケ感のあるスタイリングが得意。
2.前髪をシースルーにすることで
重くないメンズショート
![メンズショート シースルー カラー](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC5254.jpg)
シースルーな前髪と、グラデーションのカラーで他と差のつくショートスタイルに。
▶スタイリングのポイントは?
アイロンして、バームやオイルでスタイリングしている。バームやオイルはN.のものを愛用中。固めないナチュラルなスタイリングには欠かせない。
![メンズショート シースルー カラー サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC5259.jpg)
韓国のアイドルなどのヘアを良く参考にしているそう。カラーなどのインスピレーションもそこから得ている。
![メンズショート シースルー カラー バック](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC5273.jpg)
▶担当美容師さんは?
家の近くのヘアサロン
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC5254.jpg)
アパレル店員
中嶋善治 さん
本誌のスナップに引き続き、WEBのスナップにも登場。アクセサリー使いが得意。
3.あえて刈り上げないスタイルは
大人っぽいきれいめなショートヘアに
![大人メンズショートヘア 刈り上げないヘア](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC5830.jpg)
あえて刈り上げずに1センチ程度残した襟足は、カジュアルになりすぎず少し大人な印象に。
▶スタイリングのポイントは?
洗い流さないトリートメントを使い、髪を守りながらドライヤーして、その後「プロダクト」のバームを使ってスタイリングしています。
![大人メンズショートヘア 刈り上げないヘア サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC5842.jpg)
ヘアスタイルは、インスタグラムで良くチェックしているそう。よく見るのは、OLTAの後藤泰さんのアカウント。
![大人メンズショートヘア 刈り上げないヘア バック](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC5845.jpg)
▶担当美容師さんは?
担当は、OOO YYのRyutaroさん。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC5830.jpg)
会社員
森洸太 さん
メンズノンノのスナップ常連。スポーティとドレッシーの要素を融合したスタイルを夏のスナップで披露している。
4.さっぱりとしたセンターパートは
夏から秋への移行にもってこい
![センターパート メンズショートヘア](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC7741.jpg)
毛流れがきれいなセンターパートは、夏から秋への移り変わりにもってこいの定番ヘア。
▶スタイリングのポイントは?
通常のセンターパートよりも少し短めにすることで、全体的にさっぱりとした印象に。
![センターパート メンズショートヘア サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC7739-880x586.jpg)
最初にシャワーで濡らしてから、ダヴィネスのバームをたっぷり使ってスタイリング。かっちりしすぎないスタイルが今の気分。
色々な美容師さんのインスタグラムをよく見ていて、次にしたい髪型の参考にしているそう。
![センターパート メンズショートヘア バック](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC7765-880x586.jpg)
▶担当美容師さんは?
アミリのKengoさん。
5.無造作に仕上げたヘアは
90年代の英国ロックを意識
![メンズショートヘア 90sロックスタイル](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC8165-880x586.jpg)
無造作に仕上げたショートヘアは、90年代の英国ロックを意識し、シティボーイ感をプラスした。
▶スタイリングのポイントは?
髪を濡らして、タオルドライ後にダヴィネスのヘアオイルを全体的になじませる。程よい毛束感と、作りすぎない感じが今のお気に入りとのこと。
![メンズショートヘア 90sロックスタイル サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC8170-880x586.jpg)
90sのイギリスのメンズヘアやファッションなどを、インスタやピンタレストで検索しながらヘアの参考にしている。
![メンズショートヘア 90sロックスタイル バック](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC8182-880x587.jpg)
▶担当美容師さんは?
今回のサロンはHair Make Products “il”のhiromiさん。普段はOOO YYのRyutaroさん
6.秋冬に向けて伸ばしかけのヘアに
ダークオレンジのカラーが映える
![メンズショートスタイル 無造作ヘア ダークオレンジ](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC7831-880x586.jpg)
普通のマッシュとは違う動きのあるヘアに。伸ばしかけのヘアに、あえての無造作な感じが今どきなムードを出している。
▶スタイリングのポイントは?
タオルドライ後に、ヘアバターをつけてスタイリング。ウェット感もドライな感じも今の気分ではないので、バームぐらいが丁度良い感じとのこと。
![メンズショートスタイル 無造作ヘア ダークオレンジ サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC7835-880x586.jpg)
小沢健二さんや、映画『怪物』の主人公のヘアスタイルを参考にしている。
![メンズショートスタイル 無造作ヘア ダークオレンジ バック](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC7854.jpg)
▶担当美容師さんは?
7.濡れ感のあるヘアセットで
大人の色気あるスタイリング
![大人のメンズショートヘア 濡れ髪ヘアスタイル 色気](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC0712-880x586.jpg)
雰囲気のあるヘアは、少しトップにボリュームを出し、かきあげたような印象に。大人の色気あるスタイリング。
▶スタイリングのポイントは?
「クールグリース」を使い、程よい濡れ感を演出。少し濡れた髪にグリースをなじませ、ちょっと荒めにセットしたらそのまま自然乾燥。
![大人のメンズショートヘア 濡れ髪ヘアスタイル 色気 サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC0716-880x586.jpg)
ディラン・リーダーやレオナルド・ディカプリオなど海外の俳優や、アーティストのヘアスタイルを参考にしている。
![大人のメンズショートヘア 濡れ髪ヘアスタイル 色気 バック](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC0742.jpg)
▶担当美容師さんは?
美容師さんは、オカヤス カズキさん。
8.簡単なヘアセットできまる
タイパ抜群なおしゃれヘア
![簡単ヘアセット メンズショートスタイル](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC0344-880x587.jpg)
朝の時間のない中でも、簡単に雰囲気のあるスタイリングができるおしゃれショートヘア。
▶スタイリングのポイントは?
ドライヤーでクセをつけてから、ダヴィネスのオイルを使ってスタイリング。ヘアアイロンなどを使わなくてもイメージ通りのヘアになるので気に入っている。
![簡単ヘアセット メンズショートヘア サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC0347-880x586.jpg)
インスタグラムでおしゃれなヘアをいつもディグっている。色々な美容師さんのアカウントがすごく参考になるとのこと。
![簡単ヘアセット メンズショートヘア バック](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC0362-880x586.jpg)
▶担当美容師さんは?
OLTAの後藤泰さん。
9.質感のバランスを考えた
重くなりすぎないスタイリング
![重くならないメンズショートヘア](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC0050-880x586.jpg)
スタイリング剤を混ぜることで、丁度よい質感を再現している、こだわりのヘアスタイル。
▶スタイリングのポイントは?
愛用しているロレッタのジェルと、デューサーのワックスを半々でミックスして使用している。全体にまんべんなくつけて、決めすぎず重くならないスタイリングに。
![重くならないメンズショートヘア サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC0055-880x586.jpg)
インスタで見て良いと思ったスタイルを保存して、ヘアを変えるときに参考にしている。
![重くならないメンズショートヘア バック](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/DSC0067-880x586.jpg)
▶担当美容師さんは?
サロンライラの杉本さん。
▲ WPの本文 ▲