▼ WPの本文 ▼
髪が決まらないゆううつなシーズンがやってきた。今年こそ湿気と仲よく過ごすためのヘアケアアイデアを、くせ毛美容師たちに緊急取材。「くせ毛をいかしたナチュラル派」「くせ毛にあらがうサラサラ派」という2大スタイルについて、プロが実践するアイデアをご紹介!
くせ毛美容師が教えます!
![OLTA 代表 後藤 泰さん](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/M_23_0609_15_in_contents.jpg)
OLTA
代表
後藤 泰さん
PATTERN 01
くせ毛をいかす
くせ毛をうまくいかすためには、自分の髪質を知ることが大切だと、10人の美容師たちが口をそろえて言う。それはくせの質感によって向いているヘアケア剤などに差があるからだ。そこで多種多様なくせ毛美容師たちのテクから、自分に合うアイデアを探してみよう。
![くせ毛 いかす 梅雨 ヘア before](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/M_23_0609_4_in_contents.jpg)
BEFORE
![くせ毛 いかす 梅雨 ヘア](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/M_23_0609_3_in_contents.jpg)
2023 Summer
最旬スタイリング
「くせ毛いかし」でも
根もとコントロールが必須!
くせ毛はパーマのようなニュアンスヘアを楽しめます。最近はスタイリング剤も優秀なのでいろいろ試してください。"いかす"ときでも根もとだけはブロー必須。根もとを押さえると、中間~毛先の毛流れがリアルパーマのように!
OLTA 後藤 泰さん
POINT
![テンションをかけ根もとのクセを伸ばす](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/M_23_0609_7_2_in_contents.jpg)
1 テンションをかけ根もとのクセを伸ばす
8割ドライ後、前髪からトップといったハチ上の部分のみ、毛流れに逆らうよう、左右に髪を流し、テンションをかけながらくせ毛を伸ばすべくブロー。
![髪の内側から全体へヘアバターをON](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/M_23_0609_6_2_in_contents.jpg)
2 髪の内側から全体へヘアバターをON
大粒サクランボ大のヘアバターを手のひら全体に広げ、こめかみから後頭部へ手ぐしを入れ髪の内側にしっかりなじませる。その後、表面の髪にもON。
![センターパートの毛流れをキープする](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/M_23_0609_5_in_contents.jpg)
3 センターパートの毛流れをキープする
前髪を軽くつかみそのまま少し持ち上げ、根もとを立ち上げながらくせ毛をいかしたS字カーブになるところで弱風を5秒ON。髪が冷めたら手を離す。
Use it!
![パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J-A](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/M_23_0609_1_in_contents.jpg)
ITEM 01
髪をまとまりやすくするドライヤー
水分を閉じ込めながら乾かす。ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J-A [オープン価格]/パナソニック理美容・健康商品 ご相談窓口
![コンフォートジャパン ダヴィネス オーセンティック バター](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/M_23_0609_2_in_contents.jpg)
ITEM 02
保湿&ボリュームを抑えるヘアバター
適度なツヤを与え、固めずに自然な束感を演出できる。ダヴィネス オーセンティック バター 200㎖ ¥4,290/コンフォートジャパン
Photos:Yuzo Touge Kaho Yanagi(still cut out) Hair & Make-up:Yasushi Goto[OLTA] Stylist:Yumiko Kiyokawa Model:Sosuke Ogata[MEN’S NON-NO model] Composition & Text:Michiyo Matsui
▲ WPの本文 ▲