▼ WPの本文 ▼
今、メンズノンノ世代がリスペクトしてやまない3人組、OUR’s!
トレンドに乗るのではない、彼ら自身の感性によって生まれるスタイルはいつだって新しくて、カッコよくて、ワクワクさせてくれる。なかでもヘアは、いま東京男子の一番のお手本に。サロンによっては、1か月に100人以上「OUR’sのヘアに」というオーダーが入るというほど、人気が過熱する彼らのヘアを大解剖する。
![OUR's](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/04/M_23_0408_4_in_contents.jpg)
サロンオーダーNo.1!
そのスタイルすべてが憧れ
Basic Claude Morgan
![モーガン蔵人のベーシックヘア](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/04/M_23_0408_2_in_contents.jpg)
僕はこの3人の中では一番、
〝ヘア先行型〞
感覚的にやってみたいヘアがあったら迷わずパッと挑戦して、自分を後から合わせる感じ。そこは服も一緒。試着してすぐは似合わないんだけど、ずっと着てると自分になじんでくるじゃない? 髪型もファッションも仕事も、つねに"飛び込みたい"って気持ちがあるから、
Arrange Claude Morgan
![モーガン蔵人のアレンジヘア](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/04/M_23_0408_1__in_contents.jpg)
ヘアのグランジ感と服のトラッド感の
絶妙なミックスが気分
やっぱり僕らはファッションが好きだから、いろんなテイストに対応できるように、ヘアはアレンジがきくことが重要。今はワンレンじゃないロングだから、ざっくり結んだときの後れ毛も長さがまちまちで、いろんな表情になるところが気に入っています。タイドアップしたスタイルに合わせると、品がある感じとラフさのバランスがちょうどいい。
Side
![アレンジヘア サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/04/M_23_0408_5_in_contents.jpg)
Back
![アレンジヘア バック](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/04/M_23_0408_6_in_contents.jpg)
![使用アイテム](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/04/M_23_0408_3_1_in_contents.jpg)
Items
一番重要なのは、なにげにゴム(笑)。ブラックのシリコンのもの(1)を使っています。光の角度でレザーみたいに見えるし、安っぽくない! バンブル&バンブルのヘアスプレー(3)を髪全体になじませて、サイドとトップがコンパクトになるようギュッとひとつ結びに。ランダムに出す後れ毛もペタッとならず、動きやボリュームが出るので、色気のあるニュアンスが自然に生まれます。ロングヘアは日々のダメージケアも必須なので、イソップのヘアー スカルプ モイスチャー マスク(2)で頭皮まで気を使っています。
Photos:Ittetsu Matsuoka Hair & Make-up:NOBUKIYO Stylist:Taichi Sumura Models:OUR’s
▲ WPの本文 ▲