▼ WPの本文 ▼
メンズノンノが注目する、旬髪をつくりだす名手たち12人。そんな指名スタイリストが推す冬スタイルはおしゃれもかっこよさも、ぼくらの1UPを後押しする!トレンド服が似合う髪を探すキミへの、ヘアカタログ完全版。
salon
KATE
stylist
![KATE スタイリスト 山庄司祐希さん](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_w_haircatalogue_06_stylist.jpg)
山庄司祐希さん
![ヘアカタログ ミディアムヘア 正面](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_w_haircatalogue_06_front.jpg)
SIDE
![ヘアカタログ ミディアムヘア サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_w_haircatalogue_06_side.jpg)
多毛でも、旬のミディアムを楽しむコツ
センターパートショートからミディアムに移行するメンズが急増中。色気があり服映えすると評判だが、ボリュームコントロールが難しいという声も。それをクリアするのがこのスタイル。清潔感をキープするためサラッと質感のストレートに。表面は長さを残し、毛先にニュアンスを出すことでふくらみ予防。髪質を問わずトレンドヘアに挑戦可能だ。(モデル/野本佳佑さん)
KATE
salon
TOH
stylist
![TOHスタイリスト 石原慎太郎さん](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_w_haircatalogue_07_stylist.jpg)
石原慎太郎さん
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_w_haircatalogue_07_front.jpg)
SIDE
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_w_haircatalogue_07_side.jpg)
しゃれ感がハンパない、
リッジパーマの底力
リッジパーマの人気が続いている。昨年まではウエット仕上げだったが、今年はヘアミルクでナチュラルな質感にセットするのが気分だ。細めのロッドで全体にパーマを施すが、やさしい薬剤を使用するのがポイント。くせ毛のようなS字カーブの毛流れを演出し、エッジがききながらも大人っぽさや知的さも加味。ベーシックのみならず幅広いテイストの服と好相性。(モデル/戸倉リオアレンさん)
salon
DADA
stylist
![スタイリスト DADAさん](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_w_haircatalogue_08_stylist.jpg)
DADAさん
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_w_haircatalogue_08_front.jpg)
SIDE
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_w_haircatalogue_08_side.jpg)
旬のミディアムに差をつける
スパイキーな動き
ミディアム×パーマにもっと自分の"色"を出したい人におすすめなスパイキースタイル。前上がりにカットされたフロント、ランダムな毛流れをつくるために入れたレイヤーでバランスのいいひし形フォルムに。そこへ毛先のハネ感を演出するパーマをON。セットのやりすぎはむしろNG。何もしなくても80点を取れるよう、"雰囲気"を仕込んでいる、抜け感を楽しむヘア。(モデル/小野崎悠人さん)
DADA
@dada___baba
※予約はDMのみ
salon
pledica omotesando
stylist
![スタイリスト 荒井ヒロサトさん](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_w_haircatalogue_09_stylist.jpg)
荒井ヒロサトさん
![ヘアカタログ ミディアムヘア 正面](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_w_haircatalogue_09_front.jpg)
SIDE
![ヘアカタログ ミディアムヘア サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_w_haircatalogue_09_side.jpg)
トレンドミディアムは
マルチプルなパーマを味方に
今季のトレンド「センターパートミディアム」は長さがある分、髪質の影響を受けて扱いにくくなるのが問題。そこで雰囲気づくりにも髪質コントロールにも役立つマルチなMIXパーマをプラス。曲がったりハネる動きがあることでアンニュイな印象づくりができたり、直毛や軟毛を動かしやすくするメリットが。セットはヘアバターを利用し、脱ウエットなツヤ仕上げが◎。(モデル/駒見 響さん)
pledica omotesando
salon
Cue_
stylist
![スタイリスト 小林裕司さん](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_w_haircatalogue_10_stylist.jpg)
小林裕司さん
![ヘアカタログ ミディアムヘア 正面](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_w_haircatalogue_10_front.jpg)
SIDE
![ヘアカタログ ミディアムヘア サイド](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/2022_w_haircatalogue_10_side.jpg)
垣根を越えて似合う
ゆるめパーマに注目を
メンズ、レディースという概念を捨て、誰もが似合うパーマを提案。グラデーションカットで丸みのあるボブベースにして、そこへロッドの太さも方向もランダムなパーマをON。ゆるい毛束が重なり合いくせ毛のようなカールの質感を演出。トリートメントムースでカーブする毛束感を表現し、オイルでツヤをプラスした。とことんナチュラルに仕上げるのが今っぽい。(モデル/山谷幸仁さん)
TOH
Photos:Katsuhiko Hanamura Stylist:Masashi Sho Composition & Text:Michiyo Matsui
▲ WPの本文 ▲