▼ WPの本文 ▼
強くうねる髪質は悩みのタネになりがち。RUNO中島さん、OLTA後藤さんが、そのフラストレーションを解消する最旬ヘアを提案してくれた。メンズノンノ名物・360°から髪型を見られるページも!
髪質悩み
うねりグセが強い

BEFORE
髪質悩み
強いクセ毛と、多毛&ドライ毛という髪質が相まって、うねりが強く出るタイプ。

クセに負けないメリハリパーマで、
髪質コントロール
うねり×ドライ毛でも極力ダメージレスな酸性パーマを活用し、うねりグセをパーマの動きに変換してみる。衿足や耳まわりなどうねりやすい部分はふくらみを抑える弱めのパーマを。"動き"に変換したい表面は強めにスパイラルパーマをON。均一ではなく、部位によってパーマでメリハリを演出し、しゃれ感のあるショートヘアを堪能しよう。(担当/中島和弥さん モデル/今岡 崇さん)
BACK

SIDE

SALON
RUNO
TEL:03(6434)0864
instagram.com/runo_hair/

BEFORE
髪質悩み
軟毛だが量が多く、根もとからのうねりグセがあることで、全体が膨張しやすい髪質。

クセを生かせるベリショスタイルは
ストパも味方に
刈り上げすぎないやわらかいツーブロックスタイルのベリショに。そこへ毛先1.5㎝以外にゆるめのコスメストレートパーマで、ふくらみだけを抑えるように調整。ワックスをもみ込めばパーマ風の動きを再現でき、ドライヤーでのばせばストレート風も楽しめる。髪質だけでなくフォルムまで自在にコントロールできるように。(担当/後藤 泰さん モデル/鈴木フィニアン大志さん)
BACK

SIDE

SALON
OLTA
TEL:03(5413)6757
oltahair.com/
Photos:Kyouhei Yamamoto(model) Shinsuke Sato(still) Stylist:Masashi Sho Composition & Text:Michiyo Matsui
▲ WPの本文 ▲