▼ WPの本文 ▼

皆さまどうも豊田裕大です!
梅雨になり、じめじめして気分が上がらない日々が続いていますが、なんとか乗り切りましょう!
さて、僕が手一杯に持っているもの…なんだかわかりますか?

そうです! 頭皮ブラシ!
今回のテーマは「頭皮マッサージグッズ」です!!!
頭皮マッサージって、意外と皆さん怠っていませんか?
実は頭皮も体の他の部分と同じように凝り固まってしまうんです。なのでほぐしてあげることによってリラックス効果が得られたり、髪の毛のハリやコシが良くなったりするんですよ!
それではさっそく使っていきましょう。
ひとつめは
ウカのスカルプブラシ ケンザン!

これは私物でも持っています。シャンプーしながら使うのが良いそうなのですが、僕はお湯に浸かっているときに、これで頭をもみほぐしています。
やってて気持ちいいです。流れている感じがする!
ふたつめ!
アヴェダのパドル ブラシ!

ポフポフ叩くの、クセになる~!
こちらも実は私物で持ってます。今までコーム派で、ブラシはあんまり使ってなかったのですが…髪をほぐしやすいですね。朝、寝癖で固まった毛との相性が良さそう。
クッション性があるので、ポンポン軽く頭をたたくと、頭皮にも心地よい刺激になっていいですね。
みっつめ!
エトヴォスのリラクシングマッサージブラシ!

ウカのものと似たタイプのシリコンの頭皮ブラシ。面が広くてツノが多いですね。ブラシっぽい要素もある気がする…
違いをレポートすべく、二刀流で使ってみます!

おお…違いがわかる…わかるぞ…!!
ウカのブラシと比べると、こっちの方がツノは柔らくてソフトなタッチ。
僕はウカに慣れてしまったのでいけますが、初めて頭皮ブラシにトライする人はエトヴォスの方がいいかもしれません!
最後はこちら。
花王のサクセス 頭皮洗浄ブラシ[ふつう]タイプ!

な、なんだこのとげとげ~!!
よく見るとツノの形が違っていて、硬さが違う! 力の加減で強弱付けられます。硬い所に当てたり、柔らかいところに当てたりして刺激を調節できるところもいい!
今回はこのサクセスの頭皮ブラシを持って帰って使ってみます!

まず、シャンプーで泡立った手でも持ちやすい、洗いやすい!!
頭皮ブラシって洗っているときってツルツル滑ってしまうので、持ち手があって手にフィットする形って圧倒的に使いやすいです。
あと、ツノの先端が3つに分かれているので毛穴の汚れをしっかりと取ってくれている感じがしました! 頭皮マッサージも出来るし、シャンプーの泡立ちがいいと思います。
そして素手で髪を洗ったときよりもスッキリ爽快感がありました。(一緒にマッサージもしてるから?)
頭皮マッサージは、シャンプー時だけじゃなくてお湯に浸かりながらでも出来るので、ぜひ試してみて下さい!!
それでは。またね!
▲ WPの本文 ▲
美容トライ人豊田裕大