▼ WPの本文 ▼
「こんなシチュエーションで使えるコスメが知りたい…」というような、コスメに関する悩みや質問に、美容師やアシスタントが答えてくれる! 今回のお題は、「おすすめのルームフレグランス」。

\おしゃれ男子が使っているのは?/
部屋に置きたい!
「おしゃれなルームフレグランス」
9選
1. バウム
アロマティック ルームスプレー
フォレスト エンブレイス

樹木の香りでリラックスできる!
「主張の強すぎない、やわらかな香りがすごく好みです! ウッドテイストの心地よい香りなので、落ち着いた気持ちになり、休みの前夜などによく使っています。また、ミニマルでシンプルなパッケージなので、お部屋のワンポイントとしても溶け込みやすくオススメ!」
深い静寂の森で、瞑想する香りが特徴的な「フォレスト エンブレイス」。深みのある落ち着いたウッドテイストの香りで、リラックス効果もバッチリ。おしゃれなパッケージは、ギフトにもおすすめ。アロマティック ルームスプレー フォレスト エンブレイス 100mL ¥6,160/BAUM
2. イソップ
イストロス アロマティック
ルームスプレー

甘く爽やかな香りに
タバコのスモーキーさをプラス
「『イソップ』の香水が好きなのでよく使用しているのですが、ルームフレグランスもすごくお気に入り! 香りがキツすぎず、割とさっぱりとしたアイテムが多いので、どんなシーンにもなじんでくれます。何種類かある中で1番好きな香りは、甘さと爽やかさのバランスが絶妙な『イストロス アロマティック ルームスプレー』。よく寝る前に使用して、香りを楽しんでいます」。
フローラルな香りと、シダーやサンダルウッドの温かみのあるアロマがバランスよく調合されている。そこに、タバコのスモーキーな深みをプラス。空間の高揚感を高めたい時に使用したい! イストロス アロマティック ルームスプレー 100mL ¥7,920/イソップ
3. 無印良品
インテリアフレグランスオイル
グリーン

清涼感のあるグリーンの香りで
気分もスッキリ
「無印良品の『インテリアフレグランスオイル』は基本6種類展開なのですが、季節によって限定商品が発売されることがあるので、様々な香りを楽しめます。サイズも2種類あり、寝室とリビングで分けたりと、使い分けができるのも嬉しいポイント! 部屋のインテリアにもなじむし、詰め替え用もあるので、長期に渡って愛用できると思います」。
ラバンジンやクラリセージなど、清涼感のある香りをブレンド。爽やかで清潔感のある香りが部屋中に広がり、年中問わず愛用できる。スティックの本数次第で、香りの広がる空間の大きさや強さを調整することも◎。インテリアフレグランスオイル グリーン 200mL ¥2,290 ラタンスティック(別売り)¥390/無印良品
4. ジョー マローン ロンドン
ピオニー & ブラッシュ スエード
ルーム スプレー

ラグジュアリーで魅惑的な香り
「寝る前や、リラックスしたい時に使用しています。ワンプッシュするだけで、華麗なフローラルの香りがふわっと部屋全体に広がります」。
赤りんごの実と、ジャスミン、ローズなどのみずみずしい香りに、官能的で奥深いスエードの香りをプラスすることで、落ち着いた仕上がりに。持ち運びに便利な100mLサイズ。 ピオニー & ブラッシュ スエード ルーム スプレー 100mL ¥9,460/ジョー マローン ロンドンお客様相談室
5. アポテーケ フレグランス
Possess Incense Sticks

お香ならではの煙の香りも楽しめる!
「サンダルウッド、ナツメグ、ジンジャー、ジャスミン、バニラなどをブレンドしたスパイシーでウッディな香り。仕事終わりや休日に家で落ち着きたい時には『Possess』一択! ハマりすぎてリピートしてるくらい、リラックスできる香りです!」
自社工場にて一点一点ハンドディッピングした、バンブースティック型のお香。甘さの感じられるウッディな香りは、落ち着きたい気分にぴったりだ。¥2,000台と手軽に買えるプライスも◎。Possess Incense Sticks 25本入り ¥2,200/ アポテーケ フレグランス
6. OSAJI〈kako 家香〉
ルームフレグランス
余薫〈Yokun〉

余った精油を使用した
一期一会で出会える香り
「『OSAJI』が展開するホームフレグランス調香専門店『kako』で購入できます。ワークショップでルームフレグランスやエッセンシャルオイルを調香するさいに余った精油をブレンドした、その時々の限定の香りです! 帰宅してホッとしたい時に一振りしています」。
調香後、アイテムを制作する過程で余ってしまった精油をブレンド。廃棄するのではなく「一期一会で出会える香り」として製品化している。時期により香りのブレンドは変わるから、気に入った香りは早めに手に取るのがベスト。ルームフレグランス 余薫〈Yokun〉 100mL ¥2,750(kako(家香)OSAJI 蔵前店)50mL ¥1,650(enso kako -a scent-)/ OSAJI
7. オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー
アリュメット・パルフュメ
ルトゥール・デジプト

消臭効果にも抜群!
エレガントな新エチケット
「長い木材の心棒に香液を浸して作られたアイテム。数分で燃え尽きます。色々なルームフレグランスの形状を試しましたが、場所を取るし、飽きた時に困ってしまうのがデメリットでした。コンパクトなサイズ感と、特別な香りの時間を楽しめるフレグランスマッチは、今の気分にぴったり。香りの種類が多いので、好みのものが見つかると思います」。
香液を浸して作られた、フレグランスマッチ。軸木先端の投薬部分を摩擦させて火を灯すだけ。ジャスミンやアンバー、ムスクとローズの甘さのある香りで、贅沢なひと時を過ごせる。 アリュメット・パルフュメ ルトゥール・デジプト ¥2,860/ビュリージャパン
8. リンク オリジナル メーカーズ
ROOM MIST No.968

甘酸っぱいフルーツとミントの
爽やかな香りがエレガントな印象に
「ミストタイプのルームフレグランス。甘酸っぱいフルーツとミントの香りが、今の季節にちょうどいい! 少し時間が経つとパチョリが香り、奥深さをプラスしてくれます」。
植物(農産物)由来のアルコールを使用。部屋の空間にはもちろん、ソファーやベッドなどのファブリック類にスプレーするのもおすすめ。フルーツの甘酢っぽさとミントの清涼感に、オリエンタルなパチョリが奥深さを残してくれる。ROOM MIST No.968 180mL ¥4,070/リンク オリジナル メーカーズ
9. マドエレン
ポプリ アポセカリー /
アンバー(琥珀樹脂)スモール

無骨で洗練されているフォルムが
男子部屋をおしゃれに彩る
「リキッドを一滴垂らすだけで香りの持続力が非常に長く、優雅な香りが魅力的! 私はベッドルームに置いているのですが、落ち着いた香りが安眠へと導いてくれます。見た目もかっこいいので、ギフトにおすすめです」。
重厚感のあるアイアンの器に、天然素材の香りに包まれたアンバー(琥珀樹脂)を入れたポプリ。ポプリはそれぞれ素材ごとに見え方や性質が異なり、部屋の雰囲気や好みに合わせて選択するのも楽しい。ポプリ アポセカリー / アンバー(琥珀樹脂)スモール ¥25,300(※15mlのリチャージオイルが、1本付属)/MAD ET LEN
\「MN ビューティクルー」って何?/

「メンズノンノ ビューティークルー」とは、ビューティの最前線で働く、美容師やサロンスタッフたち。中でも特に情報感度の高い、美容知識の豊富なメンバーたちが集結!メンズノンノ読者が気になっている美容のアレコレを、目利きの知見を活かして教えてくれる!
———
メンズノンノ ビューティークルー
メンバーは現在17名!
▲ WPの本文 ▲