▼ WPの本文 ▼
新生活、環境変化など自分の香りをアップデートするには、春の時期がピッタリ。本記事では今春注目の香水を「55アイテム」一挙紹介! ラグジュアリーブランド、定番ブランドはもちろん、モデル、エディター、サロンスタッフが本当は教えたくない、被らないアイテムも惜しげもなく紹介。
【INDEX】
4|エルメス、ディオール、シャネル、ルイ・ヴィトン、サンローラン
5|ロエベ、プラダ、フェンディ、セリーヌ、ドルチェ&ガッバーナ
6|バイレード、ディプティック、ル ラボ、サンタ・マリア・ノヴェッラ、フレデリック マル
7|ジョー マローン、クリーン、メゾン クリヴェリ、サンリタパーラー、Thoo
8|メゾンマルジェラ、トムフォード ビューティ、クロエ、コム デ ギャルソン、ディースクエアード
10|タンバリンズ、アンベニッシュ、ナーディス、ボーントゥスタンドアウト、025S
知ってる?香水・フレグランス用語

「聞いたことはあるけど、わからない…」
そんな言葉とは今日でおさらば!
パルファム
15~25%と、濃度が高い(濃い)のが特徴。5時間から半日もち、香りも強い。
オードパルファム
パルファムよりは濃度が低く、10~15%ほど。そのため香りの持続時間は、5時間前後。適度な深みもあり、気軽に楽しむことができる。
オードトワレ
濃度は5~10%程度。メンズ向けの多くのフレグランスがここに属し、3時間ほど香りを楽しむことができる。
オーデコロン
濃度はもっとも薄い3~5%程度だが、そのぶん全身に使うこともできる。香りがもつのは2時間ほど。
ムスク
雄のジャコウジカの腹部にある香嚢(ジャコウ腺)から得られる分泌物が起源。甘く、パウダリーな香り。
アンバー
マッコウクジラの体内結石が由来で、落ち着きがあり甘い官能的な香り。
知っておきたい香水・フレグランスの基礎知識!
トップノートってよく聞くけど何?

トップノート
第一印象となる最初の香り立ち。揮発性が高い柑橘類の香料が使われる。
ミドルノート
フレグランスの核となる部分。揮発性の低い花々の香りが多く採用される。
ラストノート
香りの深みをつくる部分。長く続く香料で、人肌と馴染む。
使いきれなかったらどう処分する?
ゴミ袋に直接はNG! 中身をポリ袋に入れて
どうしても使い切れなかった場合は、新聞紙やティッシュをポリ袋に入れ、中身をスプレーしきってから捨てましょう。ベランダなど外で作業を!
メンズ 香水のつけ方は?
つける場所

ウエストから下に
香りは下から上へ立ち上るため、ウエスト、ひざ裏、足 首につけるのがさりげなくておすすめ
量・距離

肌から10~20㎝離して、1プッシュ
汗などを拭いた清潔な肌へ、10~20㎝離してスプレーを。1か所につき1プッシュが適量
動画でもチェック!
今さら聞けない!正しい香水のつけ方決定版【鈴鹿央士・豊田裕大・水沢林太郎がナビゲート】
おすすめのメンズ香水①
01.エルメス
H24


100mL ¥17,490/エルメスジャポン ©Studio des fleurs
「圧倒的爽やかさ&チル。すがすがしいボタニカルな香りが好み。毎日の気分を確実にアゲてくれる一品!」。
*2024年12月30日公開『【フレグランス部門ベスト8】メンズノンノ美容大賞2024』記事より
02.エルメス
H24 エルブ ヴィーヴ オー ド パルファム

100mL ¥19,580/エルメスジャポン
雨上がりに植物や土から立ちのぼる香りをイメージした、リラクシングなムードの名品。フレッシュハーブが心地よく香り、ゆっくり自分の時間を過ごせそう。輝くガラスのボトルも、雨あがりにそっと差す木漏れ日のよう。
*2024年12月28日公開『ラグジュアリーブランドの傑作フレグランス、16本の定番』記事より
03.エルメス
シテールの庭 オードトワレ

小林さん私物
「昨年のメンズノンノの企画でお試しした際に、香りに惹かれて購入しました。爽やかなシトラスと、ウッディの香りがバランスよく、シーズン問わず愛用できます。ボトルデザインも、シャープでかっこいい」。
*2024年12月28日公開『スパイシーな香りがトレンド中! サロンスタッフ愛用「おしゃれな香水」10選。』記事より
04.ディオール
ソヴァージュ オー フォルト(パルファン)


60mL ¥18,370/パルファン・クリスチャン・ディオール
調香師のフランシス・クルジャン氏によりアップデートされた逸品。スパイシーで力強く、フレッシュな香りが際立つ。
「長年にわたり愛用している香り」(メンズノンノモデル 大平修蔵)。
*2024年12月30日公開『【フレグランス部門ベスト8】メンズノンノ美容大賞2024』記事より
05.シャネル
アリュール オム スポーツ オー
エクストレム オードゥ パルファム
(ヴァポリザター)


100mL ¥20,020/シャネル ©CHANEL
「スタイリッシュな雰囲気満点で、これが似合う大人になりたいと思わせてくれる香水」。
*2024年12月30日公開『【フレグランス部門ベスト8】メンズノンノ美容大賞2024』記事より
06.シャネル
ブルー ドゥ シャネル ヘアケア パルファム

90mL ¥12,650/シャネル
2024年、男性用フレグランス ブルー ドゥ シャネルの香りのリチュアルに新たなステップ、「ブルー ドゥ シャネル ヘアケア パルファム」が登場。乾いた髪に1~2プッシュ分をなじませて使うと、髪にうるおいを与え、やわらかくしなやかに整えながら繊細な香りを残す。
*2024年12月28日公開『ラグジュアリーブランドの傑作フレグランス、16本の定番』記事より
07.ルイ・ヴィトン
「LVERS」LV ラバーズ

100mL ¥45,100/ルイ・ヴィトン
生き物に命を吹き込む存在、太陽から放たれるエネルギーを礼賛するかのような、温かみのある香り。シダーウッドのグリーン感とベルガモットのフルーティさが気分を前向きにしてくれる。きらきら降り注ぐ陽光のもと、深呼吸して、思わず軽い足取りで歩きたくなっちゃうかも。
*2024年12月28日公開『ラグジュアリーブランドの傑作フレグランス、16本の定番』記事より
08.ルイ・ヴィトン
オンブレ・ノマド オードゥ パルファン

100mL ¥55,000/ルイ・ヴィトン
「スパイスにレザーのアクセント、ウッドの深み。どこか遠くから漂ってくるお香のような、スモーキーな安らぎ。ベンゾイン(安息香)やラズベリーの甘やかさ。決して万人に受けるとか、モテ度アップ!とかの香りではないんですが、ウッディ~スパイス系の香りが好きで、かつ、私のようにクセのある香りが好きな人なら、深く刺さるんじゃないかと思います」。
*2024年12月28日公開『ラグジュアリーブランドの傑作フレグランス、16本の定番』記事より
09.イヴ・サンローラン
MYSLF ルパルファム

60mL ¥18,700/イヴ・サンローラン・ボーテ
「Myself」とブランドのイニシャル「YSL」をかけた名前の香りは、自分らしく過ごす大切さをスローガンに作られた。フローラルとウッディが融合した唯一無二の香りが、ぐっと個性を引き立てる。
*2024年12月28日公開『ラグジュアリーブランドの傑作フレグランス、16本の定番』記事より
10.イヴ・サンローラン
リブレ オーデパルファム

50mL ¥15,510/イヴ・サンローラン・ボーテ
香りのキーとなるのは、プロヴァンス産ラベンダーとムッシュ・サンローランとも縁の深いモロッコで培われたオレンジブロッサム。マスキュリンな香りである、フゼアの主原料となるラベンダーをカスタマイズし、エッセンスの奥に潜む温かな甘さをフィーチャー。シェアフレグランスとしても人気だ。
*2024年12月28日公開『ラグジュアリーブランドの傑作フレグランス、16本の定番』記事より
おすすめのメンズ香水②
11.ロエベ パルファム
オードゥ パルファン ロエベ アグア ドロップ


50mL ¥22,220/ロエベ パルファム
「フルーティかつウッディで好み。ボトルもかわいい!」。
*2024年12月30日公開『【フレグランス部門ベスト8】メンズノンノ美容大賞2024』記事より
12.ロエベ パルファム
001 マン オードゥ トワレ

容量 50ml / ¥14,850
ムスク、サンダルウッドの少し落ち着きのある香りの中に感じる、ラベンダーの華やかさと上品さ。その香りのギャップは僕が追い求めている理想の大人像です(笑)。
*2025年1月8日公開『大人に一歩近づいた「ロエベ」の香水とは?』記事より
13.プラダ
パラドックス ヴァーチャル フラワー
オーデパルファム

90mL ¥26,400/プラダ ビューティ
プラダ独自の視点で「花」の香りを再考すべく、AIが開発したフローラルアコードを調香に採用するという画期的なアプローチで作られた。華やかな明るさがあり、心安らぐ香りは、老若男女問わず愛される。
*2024年12月28日公開『ラグジュアリーブランドの傑作フレグランス、16本の定番』記事より
14.フェンディ
プリマ テッラ

100mL ¥49,500/フェンディ ジャパン
フェンディにゆかりの深い7名の人物にまつわる象徴的な場所を表現した7本のコレクション。これは現アーティスティック ディレクターのキム・ジョーンズが幼少時代を過ごしたアフリカの地がイメージの香り。
*2024年12月28日公開『ラグジュアリーブランドの傑作フレグランス、16本の定番』記事より
15.フェンディ
Sempre Mio

100mL ¥49,500
「ラグジュアリーなホテルのロビーを思い起こさせる香り。甘い香りは普段あまり使わないのですが、この甘さは品のよさをまとっていて、しつこさがまったく無いです。柑橘とウッディが上手く調和した香りのハーモニーが、ほかにはない空気感を生み出してくれます」。
*2024年12月25日公開『本当は教えたくない…!よしあきが今年使ってよかった香水BEST3。』記事より
16.セリーヌ
ボワ・ドルモン オードパルファム

「品がありエレガントだけどどこか色っぽいこの香り、僕にとってパーフェクト!ってくらい好きです。ちょっと背伸びしたレストランへ行くときや、友人と遊びに行くときにも似合う。毎日のように使っているから、周りも"愛流の香り"と認識してくれてます(笑)」。
*2024年12月28日公開『ラグジュアリーブランドの傑作フレグランス、16本の定番』記事より
17.ドルチェ&ガッバーナ
ベルベット インフュージョン
オードパルファム

100mL ¥40,590
「香りのグラデーションがしっかりしているので、時間経過で変化も楽しめます。この香りをまとっていると、『それどこの香り?』と聞かれる率がすごく高い! でも手に入りづらくなっちゃうのは嫌なので、読んでくれてる人だけに教えます(笑)」。
*2024年12月25日公開『本当は教えたくない…!よしあきが今年使ってよかった香水BEST3。』記事より
おすすめのメンズ香水③
18.バイレード
ROSE NOIR

ローズノワール 50mL ¥26,070/バイレード ジャパン
気分が高揚する春へと誘ってくれる「バイレード」の「ローズノワール」。官能的で濃厚なバラの香りがジューシーなグレーププルーツと交わり、甘酸っぱい色気のある印象に。ラストには、ラブダナムやパチュリなどの甘くさわやかな樹脂の香りが漂い、辛口すぎず甘すぎずでちょうどいい。
*2025年3月16日公開『メンズもまといたい「ローズ」香水7選』記事より
19.バイレード
モハーヴェ ゴースト

HARAさん私物
「『バイレード』の香水をつけた途端、何の変哲のない日でもドレスアップしている気分にクラスアップしてくれます。『モハーヴェ ゴースト』は、華やかなフラワーベースの香りと、エッジの効いたシダーウッドのコントラストがいい」。
*2024年12月28日公開『スパイシーな香りがトレンド中! サロンスタッフ愛用「おしゃれな香水」10選。』記事より
20.バイレード
アンサン ションブール

中島さん私物
「エスニック系のスパイシーさと、お香のようなスモーキーさが落ち着いた印象に。微かに感じられる甘さも魅力です。元々ひと癖あるような香りが好きで、嗅いだ瞬間『これだ!』と衝動買い。朝つけたら夜まで香るほど持続力があり、季節問わず使用できる点が嬉しいですね」。
*2024年12月28日公開『スパイシーな香りがトレンド中! サロンスタッフ愛用「おしゃれな香水」10選。』記事より
21.ディプティック
Eau Rose オー ド パルファン

オー ローズ オー ド パルファン 75mL ¥29,700/ディプティック ジャパン
男女問わず愛用者の多い「ディプティック」。ダマスク ローズとセンティフォリア ローズのエッセンスが配合され、本物の生花のようなフレッシュさを表現。香りの奥に微かに感じられる、みずみずしくフルーティーな香りの正体は“ライチ”。華やかながらも甘すぎず、奥行きのある香水に仕上がっている。
*2025年3月16日公開『メンズもまといたい「ローズ」香水7選』記事より
22.ディプティック
ドソン

ドソン
MAYUさん私物
「プレゼントでもらった『ディプティック』の“ドソン”は毎日愛用しています。スパイシーさもありながら、華やかな香りでお客様やスタッフから“いい香りだね”と好評です」。
*2025年3月8日公開『おしゃれな人の愛用香水11選』記事より
23.ディプティック
オー ナバティ オードパルファン

75mL ¥41,800
「大人の色気を香りで手に入れたいという人にはこれがおすすめ! 僕が普段つける香りとは全く違うんですけど、違うからこそすごく惹かれました」。
*2024年12月25日公開『本当は教えたくない…!よしあきが今年使ってよかった香水BEST3。』記事より
24.ル ラボ
ROSE 31

ローズ31 100mL ¥44,000/LE LABO(ル ラボ)お客様相談室
不穏さを秘めたローズの世界へと誘ってくれる「ROSE 31」。女性らしさのシンボルとも言われているグラースのバラの魅惑的な香りを、男女問わずまとえるような力強い香調に仕上げている。クミンなどのスパイシーさ、オリバナム、シダーのウッディな香調、そこに微かに感じるアンバーが暖かく深みを加え、上品ながらもミステリアスな印象をもたらしてくれる。
*2025年3月16日公開『メンズもまといたい「ローズ」香水7選』記事より
25.ル ラボ
ユーカリプタス 20

EUCALYPTUS 20 オード パルファム 100mL ¥44,000
「ユーカリプタス 20」は、空も広く、誰にも出会わないはるか広大な土地の中で、幻影のように現れるユーカリの白い木をインスピレーションにした壮大さを感じさせる香り。
*2025年3月3日公開『「ル ラボ」から新しく登場した香水「ユーカリプタス 20」ってどんな香り?』記事より
26.ル ラボ
サンタル33 オードパルファム


100mL ¥44,000/ル ラボ
「圧倒的に香調がよく、やはり名品。香りが長続きするので、あまりつけ直しをしなくていいのも高ポイント」。
*2024年12月30日公開『【フレグランス部門ベスト8】メンズノンノ美容大賞2024』記事より
27.ル ラボ
アナザー 13

齋藤さん私物
「もう3年以上使っている超愛用香水。都会的でおしゃれな香りが、つけている人を選ばずになじんでくれます。やっぱり『ル ラボ』は香りの持続力に感動! つけ直しがいらないので、手間が省けてコスパもいい」。
*2024年12月28日公開『スパイシーな香りがトレンド中! サロンスタッフ愛用「おしゃれな香水」10選。』記事より
28.サンタ・マリア・ノヴェッラ
オードパルファム インチェンソ

“お香”をイメージした香りということで、リラックスできることこのうえない! フレグランスは外出するときにつけるものだと思っていたのですが、ここまで落ち着ける香りだと外に出るときに限らず、家にこもりきりの日でも自分へのごほうびとしてつけたくなります。
容量 100mL / ¥41,800
*2025年2月10日公開『本棚に飾りたくなる香水!? 「サンタ・マリア・ノヴェッラ」』記事より
29.フレデリック マル
PORTRAIT OF A LADY EAU DE PARFUM

ポートレイト オブ ア レディー 100mL ¥53,130/ブルーベル・ジャパン
時代や性別も超える「フレデリック マル」の名品香水。100mLのボトルあたり400本以上と、どのパルファムにも勝るターキッシュローズを贅沢に配合している。ラグジュアリーで芳醇なローズを堪能しながら、インセンスやサンダルウッドなどの強さ、クローブやブラックカラント、ラズベリーのスパイシーさがアクセントに。
*2025年3月16日公開『メンズもまといたい「ローズ」香水7選』記事より
おすすめのメンズ香水④
30.ジョー マローン ロンドン×ハンツマン
アンバー & パチョリコロン

アンバー & パチョリ コロン/ ¥32,890(100mL)
トップ:コリアンダー シード
ハート:ガイアック ウッド
ベース:アンバー
アンバーの官能的な香りで、優雅な夜をイメージ。スモーキーなガイアックウッドと、深みのあるパチョリが組み合わさり、しなやかで洗練された仕上がりに。
*2025年1月27日公開『「ジョー マローン ロンドン」×老舗テーラー「ハンツマン」とのメンズ香水が誕生。』記事より
31.ジョー マローン ロンドン×ハンツマン
アッサム & グレープフルーツ コロン

アッサム & グレープフルーツ コロン/ ¥32,890(100mL)
トップ:グレープフルーツ
ハート:アッサム
ベース:パチョリ
1日の始まりを彩る、朝の一杯の紅茶を連想させる「アッサム&グレープフルーツ コロン」。グレープフルーツのフレッシュな柑橘のアクセントと、アッサムティーの奥深い香りが魅力だ。ハーバルなマテ茶とカルダモンのハーモニーに、パチョリが心をリラックスさせてくれる。
*2025年1月27日公開『「ジョー マローン ロンドン」×老舗テーラー「ハンツマン」とのメンズ香水が誕生。』記事より
32.クリーン
リザーブ H2オー
ゴールデン シトラス オードパルファム


100mL ¥16,280/ブルーベル・ジャパン
「ウォーターベースで軽やかな印象。残り香もよく、シーンを選ばずつけられる」。
*2024年12月30日公開『【フレグランス部門ベスト8】メンズノンノ美容大賞2024』記事より
33.メゾン クリヴェリ
チュベローズ アストラーレ
エキストレ ド パルファム

50mL¥37,400/ブルーベル・ジャパン 香水・化粧品事業本部
「銀河を眺めているときに、流れ星が視界に入り、そのときにふわっとチュベローズが漂ってきたんです。そのときの記憶を、チュベローズのフローラルな香りとなめし皮のレザーの香りで表現しています」。(ティボー・クリヴェリ氏)
*2024年10月31日公開『体験を香りに。仏発フレグランス『メゾン クリヴェリ』って?』記事より
34.サンリタパーラー
Rita’s Car

齋藤さん私物
「お客さんが、ベルトから香水をキーホルダーのようにぶら下げているのがかっこよくて真似しました(笑)。この香水のクリエーターの祖母をイメージしたという香りは、タバコのスモーキーさとウイスキーのコクを感じる大人な雰囲気。サラッと色気をまとうことができます」。
*2025年3月8日公開『おしゃれな人の愛用香水11選』記事より
35.Thoo
ザタイム 現在

75mL ¥44,000
「さっぱりとした印象で石鹸のようにふんわり香るので、TPOを選ばず、さり気なくつけられるのが推しポイントです。見た目も、これだけでオブジェとしても成り立つぐらい可愛いですよね。目でも鼻でも楽しめるフレグランスです」。
*2024年12月25日公開『本当は教えたくない…!よしあきが今年使ってよかった香水BEST3。』記事より
おすすめのメンズ香水⑤
36.メゾン マルジェラ
レプリカ アフタヌーン・ディライト

(画像右) 100mL ¥23,540 / 30mL ¥11,880/ 10mL ¥5,280
夕方5時のパリ。やわらかい西日が、街角のカフェテラスに差し込む。芳醇な紅茶とバニラがほんのり香るマドレーヌの甘い調和が、心を解きほぐす。小さな幸せに浸る、至福のひと時を再現。
*2025年1月24日公開『メゾン マルジェラ「レプリカ」フレグランスから「アフタヌーン デライト」が登場。』記事より
37.メゾン マルジェラ
レプリカ オードパルファン
ソウル オブ ザ フォレスト


100mL ¥31,680/メゾン マルジェラ フレグランス
「自然な香り立ちで品がありつつも、主張しすぎず、これで大人な色気を足したい。これを日常使いできる男に憧れる」。
*2024年12月30日公開『【フレグランス部門ベスト8】メンズノンノ美容大賞2024』記事より
38.トムフォード ビューティ
ネロリ・ポルトフィーノ
オード パルファム スプレィ

「『ポルトフィーノ』は、イタリアの地名からつけられた名前だそうです。ネロリの柑橘の香りにフローラルな香りが混じっていて、爽やかだけど落ち着く匂いなんですよね。 柑橘が強すぎないのでフレッシュさだけじゃなく、より洗練されたイメージが欲しいと思う方なんかにオススメ」。
*2024年12月28日公開『ラグジュアリーブランドの傑作フレグランス、16本の定番』記事より
39.クロエ
CHLOE L’EAU DE PARFUM INTENSE

クロエ オードパルファム インテンス 100mL ¥24,310/ブルーベル・ジャパン
特徴的なサイレンプリーツをモチーフにしたボトルは、深いガーネットのリボンをあしらい、キャッチーな印象に。青みの感じるフレッシュなローズ、もぎたてのラズベリーから、温もりのあるアンバーや奥行き感のあるウッディに香りが移ろい、華々しくも力強い香りに仕上げられている。
*2025年3月16日公開『メンズもまといたい「ローズ」香水7選』記事より
40.コム デ ギャルソン
ODEUR 53

稲垣さん私物
「この香水をいただいてから、香りをまとうようになりました。旅行では、少しいつもと印象を変えるなんていう楽しみ方もできるので、香水は大活躍。嫌いな人はいなそうな、爽やかな石鹸のような香りはまとうだけで清潔感を手に入れられます」。
*2025年3月8日公開『おしゃれな人の愛用香水11選』記事より
41.コム デ ギャルソン
ツーオードパルファム

哲平さん私物
「墨やお香などのオリエンタルな香りで、すこし大人な雰囲気をまとうことができます。ホテルならではの普段とは違う匂いで落ち着かないときに、この香りをサッとひと吹きすると、どことなく気持ちが和らぐ感じがします(笑)」。
*2025年3月8日公開『おしゃれな人の愛用香水11選』記事より
42.ディースクエアード
ICON THE NEW FRAGRANCE
POUR HOMME

アイコン プール オム 50ml 13,200円
アイコン プール オム 100ml 16,720円
ディースクエアード店頭のみで発売
「アイコン ニューフレグランス プール オム」のトップノートは、シトラスの爽快感とジンジャーの刺激的なあたたかさが絡み合って幕を開ける。
*2024年11月19日公開『DSQUARED2(ディースクエアード)の新作香水は“黒と白”。』記事より
おすすめのメンズ香水⑥
43.イソップ
Rozu

ローズ オードパルファム 50mL ¥23,870/イソップ
日本の和バラをイメージして製作された「Rozu」。シソのツンとした青みの感じる香りやウッディをベースに、甘みのある和バラがほんのり香ることで、落ち着いた仕上がりに。華やかながらも、スモーキーでスパイスの効いた香りは、この春の一軍香水にうってつけ。
*2025年3月16日公開『メンズもまといたい「ローズ」香水7選』記事より
44.イソップ
オルナー オードパルファム

50mL ¥23,870
マグノリアリーフ・ローマンカモミール・シダーハートを主要香調としたフレッシュでエッジの効いた力強い華やかな香りが特徴。上品ながらもスパイスの効いたフローラルウッディの凛とした香りは、女性はもちろんのこと、男性でも優美に纏えるフレグランスだ。
*2025年3月1日公開『イソップ」の新作春香水が登場。』記事より
45.イソップ
タシット

SHUNKIさん私物
「先輩からプレゼントで頂いたのをきっかけに、お気に入りすぎてリピ買い。爽やかな柑橘系の香りと、スパイシーな強さが季節問わず心地いい。気分転換にもなるので、仕事中の休憩時間にもよく塗布しています」。
*2025年3月8日公開『おしゃれな人の愛用香水11選』記事より
46.イソップ
ヴィレーレ オードパルファム

50mL ¥17,160
「イソップというブランドからイメージしていた香りよりもすごく軽くて、爽やかな第一印象。その中でも感じるスパイシーさやウッディな印象には、イソップならではの調香を感じました。ちょっと軽いお出かけのときや、旅行のときの機内でもつけたいです」。
*2024年12月25日公開『本当は教えたくない…!よしあきが今年使ってよかった香水BEST3。』記事より
47.ビュリー
レ・ジャルダン・フランセ オー・
トリプル クレッソン・ドリオン・エ・
ペルシ・ドゥ・サルデーニュ


75mL ¥23,210/ビュリージャパン
「ナチュラルな香調の中に、ほんの少しのウッドを感じられるさりげなさがクールな印象。普段使いというより休みの日に使いたい一品」。
*2024年12月30日公開『【フレグランス部門ベスト8】メンズノンノ美容大賞2024』記事より
48.ビュリー
オー・トリプル アル・カシール

fumiyaさん私物
「前からずっと気になっていた『オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー』でファースト香水をゲット。カルダモンやパチュリなど…スパイシーな色気のある香りに惹かれました。この水性香水は髪にも吹きかけられるのも嬉しい」。
*2024年12月28日公開『スパイシーな香りがトレンド中! サロンスタッフ愛用「おしゃれな香水」10選。』記事より
49.THREE
エッセンシャルセンツ

価格 ¥5,060~¥5,390 / 容量 9mL
全7種類(別途、期間限定アイテムもあり)
個人的には00番「WRITTEN IN STONE」を一番よく使っていますが、後から加わった05番「AFTER THE RAIN」、06番「TASTE THE AIR」も好きで、これらを交互に使ったり、重ねて使ったりもしています。
*2025年2月24日公開『THREEのフレグランス「エッセンシャルセンツ」で、ストレスフルな時間にブレイクを』記事より
おすすめのメンズ香水⑦
50.タンバリンズ
PERFUME EVENING GLOW

パフューム イブニンググロー 50mL ¥18,600/エム
人気ブランド「タンバリンズ」からは、昨年登場した「イブニンググロー」をチョイス。種から芽を出し華麗に花開くまで絶え間なく変化しながらも、気高い美しさを表現し続ける一輪のバラの香りをイメージ。フルーティーなラズベリーやディル、レモンピールなどの爽やかな香りに、パチュリとシプリオールで無骨さを感じさせる。
*2025年3月16日公開『メンズもまといたい「ローズ」香水7選』記事より
51.タンバリンズ
BATHER IN THE LAKE

PERFUME BATHER IN THE LAKE 50mL ¥18,600/エム
2024年青山に旗艦店をOPENさせたタンバリンズは、韓国フレグランスを牽引する存在。霧がかった夜明けの森の中を思わせるクラリセージやラベンダーのハーバルな香りの中に、ヨモギや苔、アンバーの温もりが漂う。
*2025年1月21日公開『「韓国ブランド」の指名買いしたくなる香り8選』記事より
52.アンベニッシュ
SEA OF GREEN

Roll On Perfume Oil SEA OF GREEN 12mL ¥7,370/Life&Beauty by JUN ONLINE
2022年にローンチしたアンベニッシュは、オイルベースの香りが特徴。海風を想起させる爽やかなトップから、しだいに柔らかでムスキーなノートへ。ポータブルなロールオンタイプ。
*2025年1月21日公開『「韓国ブランド」の指名買いしたくなる香り8選』記事より
53.ナーディス
BACK IN BLACK

BACK IN BLACK Perfume 30mL ¥13,200/STORiiY
ナーディスは、ジャズやロックなどの音楽的要素を取り入れたブランド。AC/DCの名曲「Back In Black」が着想源の香りは、ウッディノートとローズやジャスミンが混ざり合い、楽曲さながらのパワフルで華やかな仕上がり。
*2025年1月21日公開『「韓国ブランド」の指名買いしたくなる香り8選』記事より
54.ボーントゥスタンドアウト
MUD

EAU DE PARFUM MUD 50mL ¥24,200/ダブル
2020年に誕生したボーントゥスタンドアウトは、社会常識により抑圧された「欲望」の解放をコンセプトに持つ。アーモンドやミルク、バニラが立ち上り、甘くほろ苦い恋人との別れを蘇らせるエモーショナルな1本。
*2025年1月21日公開『「韓国ブランド」の指名買いしたくなる香り8選』記事より
55.025S
DRAW ANNUAL RING

DRAW ANNUAL RING Eau de Parfum 30mL ¥8,360/GENUINENESS JAPAN
人が香りを認識するまでの0.25秒にひもづけ、日常の瞬間をフレグランスに落とし込むポイントツーファイブ・セカンド。ウッディが潜む果実とキャラメルの香りは、「年輪」を名に持つだけあり、芳醇。
*2025年1月21日公開『「韓国ブランド」の指名買いしたくなる香り8選』記事より
▲ WPの本文 ▲