▼ WPの本文 ▼
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/06/beaa7f256d3435fa88f1649d89aac2cc.png)
皆さん!!! 前回に引き続き、今回もスペシャルゲスト守屋さんが来てくれています。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/09/AD01B16D-E275-4088-AC06-D7AC8437DF0A-880x738.jpeg)
前半では僕の愛用香水をご紹介しました。後半戦、いよいよ守屋さんの愛用香水を紹介してもらいます!
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/09/32F2C244-FE34-4F27-AE06-E5421BAA8863-1-880x880.jpeg)
今回も右から順に紹介してもらいます。
①メゾン フランシス クルジャン アミリス オム オード トワレ
守屋 これはウッディな香り。友達から誕生日プレゼントでもらったもの。阪急メンズ行って、香り選んで、リクエストしたんだよね。使ってる歴も長くて、もうこれが3~4本目。
豊田 リピートしてるのもなんかかっこいい!! ちなみにこれはどんなときに使ってるんですか?
守屋 これは香りが長持ちするから、1日外で過ごすときはよく使ってるね。結婚式とかみたいな、長丁場の時とか。
豊田 なるほど、香りの持続性も大事なんですね!
②トムフォード ソレイユ ブルロン オード パルファム スプレィ
守屋 これは甘いお香みたいな香り。このあと紹介する③と重ねて、混ぜて使ったりしているよ。
豊田 混ぜる…!? なんでですか!?
守屋 ③は渋みもある香りなんだけど、②みたいな甘いのと混ぜると中和されるから。トムフォードの香水ってたしか香りが一定なんだよね。時間が経っても変わらないから、混ぜてアレンジしたりしてる。
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/09/9FB866EF-2455-495A-83DD-3117110CFF6C-880x880.jpeg)
③トムフォード ネロリ・ポルトフィーノ フォルテ オード パルファム スプレィ
守屋 こっちは②に比べて逆に渋い香り。ネロリの中でも一番濃いと思う。レザーとかの香りも入っていて、結構大人っぽい。
豊田 何かを思い出しそうな香り…守屋さんの今日のラインナップの中でこれが一番好きです!
守屋 最初は撮影でいただいたのがきっかけなんだけど、めちゃくちゃ気に入って、全部使いきったんだよね。これはもうリピ買いして4~5本目くらいかな。甘さがないからあんまり嫌って言われないし。
豊田 落ち着く香りですね。つけ方にこだわりはあるんですか?
守屋 基本はワンプッシュでいいと思うよ。香りが薄いと思なら、つける量増やしてもいいけど。
豊田 なるほど…
守屋 つけてるときに鼻に香ってくるのはアウト。さりげなくふわっと香るくらいがイイ。顔に近いところはあんまりつけないほうがいいかな。
豊田 手首につけたあとこすり合わせて、首にもつけてました!
守屋 一般的なつけ方はそれが多いよね。血管の近く、あったかいところにつけるのがいいよ。体の中心の下側とか。時間が経つと香ってくるから、鼠径部とかね。
豊田 太ももの付け根らへんてことですね! でも、洋服についちゃいませんか?
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/09/6FDA2C61-8C1D-47E8-B059-177769D037A2-880x880.jpeg)
脇のあたりも血管の近くだからいいらしい。つつかれて、なぜか嬉しそうな豊田。
守屋 いっつも下着の状態のときにつけて、そのあとに用意してるよ。逆算して、家を出る1時間半前くらいにつけるようにしてる。
豊田 下着姿で香水ふりかけてるの、ちょっとシュール…
というわけで香水語り合いは、これにて終了!
守屋さんの話を聞いていて驚いたのが、「同じ香水でもその人本来が持っている匂いで香りが変わってしまう」ってこと。香水にも相性とかってあるんですね…。
使い方も2つの香りをミックスしたり、絶対にワンプッシュで脇の下のあたりや鼠径部のようなさりげなく香る場所に付ける、などなど、知らない方法がいっぱいでした!
![](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/09/5b56e704294359579a7100c9e7fe42e8-880x1172.jpg)
香水へのこだわりと知識が半端ない守屋さん、すごかったです…「香りの伝道師」と命名させていただきます。僕ももっと色んな香りに挑戦していきたいと思います!
ではまた、次回お会いしましょ~!!
▲ WPの本文 ▲
美容トライ人豊田裕大