▼ WPの本文 ▼
メンズ美容において「顔」「髪」の乾燥ケアはできている人は増えてきた。ただ、忘れがちなのはボディへの保湿ケア。特に乾燥する時期のボディのひび割れ、粉拭きなどは見逃せない。本記事おすすめのボディクリーム、ミルク、ローションをチェックして一歩先を行く保湿ケアに取り組んでほしい。
メンズもボディの保湿が必要なの?

一般的に、男性は女性よりも肌内部の水分量が少ないといわれ、皮脂の分泌が多くて乾燥していると思う事は少ないかもしれないが、実は乾燥をしやすいと言われている。その為、腕やひじ、ひざ、すねなど特に乾燥しやすい部位で、ひび割れ、粉吹きが起こりがちに。放置するとかゆみや肌荒れの原因にもなる。これらを予防する為にも、ボディも顔や手と同じように保湿ケアが欠かせない!
体の部位別!
保湿ケアってどうすればいいの?
上半身の保湿

実は男子は腕の内側のカサカサ率高し! ボディミルクがおすすめ
「乾燥時期に、腕の内側の乾燥がひどくなる男性が多いんです。ミルクなどののびよく軽いタイプの保湿剤でケアを。首まわりは顔のスキンケアの延長でケアするのが簡単 (高瀬先生) 」
硬いタオルでガシガシと体を洗わないこと!
「さっぱり感触が好きな男性だと、硬いナイロンタオルで背中をゴシゴシ洗うことも。体も強い摩擦をかけて洗うと乾燥します。やさしく洗うのが理想ですが、ゴシゴシ感がやめられないなら背中の保湿を忘れずに (KUBOKIさん) 」
ひじ・ひざの保湿

角質ケア+ボディクリームの2STEPが大切!
「ひじ&ひざも角質がたまりやすいパーツ。でもかかとほど硬くないので使うのはスクラブでOK。スクラブで角質をオフし、その後、ボディクリームをON(高瀬先生) 」
ベタつきが嫌なら最後にティッシュオフをしてもOK
「秋冬は特にボディ保湿が大切ですが、その後のベタつきが苦手ってメンズも多いかと。その場合は、軽くティッシュオフしてみて。表面のヌルヌル感が緩和されると思います (KUBOKIさん) 」
すねの保湿

保湿クリームでケアするのが脱・粉吹きの近道
「メンズノンノ世代の"すねの粉吹き"は、単純にひどい乾燥が原因です。肌を保護できるボディクリームで継続的に保湿ケアをすれば、元通りになると思うので、根気よく続けて(高瀬先生) 」
ボディローションだと、すね毛が水分をブロックするので要注意!
「すね毛が濃い場合、ボディローションの水分をムダ毛の油分ではじいてしまうことが。メンズは使用アイテムの形状も大切です (KUBOKIさん) 」
教えてくれたのは…
メンズにおすすめ
ボディクリーム
01.キールズ
ボディクリーム UFC

¥7,920 / 250g
意外とこっくりなテクスチャーかと思いきや、使ってびっくりサラサラと伸びのよい柔らかいテクスチャー。3秒で角質層まで浸透と公式サイトに書いてあるとおり、「えっ?今ここにボディクリーム塗ったよね?」と自分でもわからなくなるほどすばやくなじみます。
02.Aesop
ゼラニウム ボディバーム

ゼラニウム ボディバーム 100ml ¥4,400/イソップ
「ベタつかない質感で気兼ねなく使えて、グリーンシトラスのキャッチーな香りが誰でも喜ばれるので重宝しています。チューブタイプなのに少し重厚感のあるパッケージもお気に入りのポイント」。
03.Aesop
レゾルート ボディバーム

100ml ¥4,400/ イソップ
「ウッディで温かな香りが部屋中に広がるようなボディークリーム。サンダルウッドのような木の香りやアーモンドのような甘さにも変化するので、なかなか寝付けない人や、毎日の仕事に疲れている方にとてもオススメの一品」。
04.retaW
ALLEN* body cream

Fragrance Body Cream ALLEN* 65g ¥2,420 / retaW
「乾燥が気になる季節になって保湿クリームは日々使うマストアイテムの1つです。着け心地は軽くてベタつきは控えめながらしっかり保湿してくれます。香りは、ほぼ香水! 深みのあるユリの香りでハッピーな気分。手元からいい香りのする人を嫌う人はいないはず」。
05.LE LABO
ボディクリームヒノキ

¥2,420 60ml
アウトバスケアは、リッチなテクスチャーで肌をしっかり保湿してくれるクリームを。アボカドオイル¹とシアバター²をブレンド。
*1 アボカド油(保湿成分)<2 シアバター(保湿成分)
メンズにおすすめ
ボディミルク
06.ビュリー
ボディミルク〈レ・ヴィルジナル〉

「香りは、『リケン・デコス』。甘すぎない香りだから、お風呂上がりに塗ってさっぱりとした気分になります。手にとるとこっくりとした質感ながらも、伸びがよくてすごく塗りやすいテクスチャーです。植物由来成分でできているのも、嬉しいポイント。朝までしっかり保湿力が持続します」。
07.8 THE THALASSO u
ボディミルク

エイトザタラソ ユー CBD※&ハイドレーション 美容液ボディミルク 200ml ¥1,155/ステラシード
※カンナビジオール
「美容液入りにボディミルクで、伸びが良く保湿力が高いのに、ベタつきが気にならないです! なにより優しいムスキーサボンの香りがメンズでも抵抗なく、とても心地良い! 」。
08.SANTA MARIA NOVELLA
ボディミルク アクア デッラ レジーナ

250㎖ ¥9,900/サンタ・マリア・ノヴェッラ・ジャパン
ブランド初のボディケアライン。柑橘(かんきつ)系の上質&爽やかな香りで潤いと癒しを両立。
09.WELEDA
スキンフード ボディミルク

200㎖ ¥3,300/ヴェレダ・ジャパン
全身の乾燥対策はボディミルクが吉。コクがあるのに軽やかでベタつきのない使用感。万人受けする質感と香りで翌朝まで心地よく潤い感をキープ。
メンズにおすすめ
ボディローション
10.CHANEL
パリ ビアリッツ ボディローション

「テクスチャーは軽くて伸びがとてもよく、使用感は抜群。肌をしっとり仕上げてくれます。さっと塗るとフレッシュなマンダリンとスズランの香りがほんのりと身を包んでくれて、テンションアップ。自分だけにわかるくらいのちょうどいい香りなので、朝にひと塗りして、香水のような感覚で使用しています」。
11.NONFICTION
SANTAL CREAM

SANTAL CREAM Body Lotion 300mL ¥4,730/ノンフィクション
ボディケアを通じて素の自分と対峙させるノンフィクション。カルダモンがひねりを加えるまろやかなウッディノートは、ブランドのシグネチャー。みずみずしいローションで香り潤うボディに。
12.TAMBURINS
ボディローション ニンバス

「ボディローションの香りを3つすべて試して、この少し甘めなウッディの香りが珍しいなと思いこれにしました。ボディウォッシュの香りとも相性が抜群。自分の好みで新しい組み合わせを見つけるのも、すごく楽しいと思います! 」。
13.A.P.C. SELF-CARE
ボディローション

A.P.C. ボディローション ¥7,150
ディケアライン「A.P.C. SELF-CARE」の香りには、全てオレンジブロッサムを採用。古代から香水や料理にも使われてきたオレンジブロッサムは、実はA.P. C.のクリエイションでも重要な要素。
14.Neutrogena®
インテンスリペア ボディローション

「塗ってみると…かな〜り! 伸びがよくて驚きました。こっくりとした質感なのに、肌によくなじみ、私の場合ワンプッシュで首〜両腕に塗れました。広範囲に塗れるのも最高! ベタベタした感じも全くなく、すぐに洋服を着てもOK」。

メンズノンノウェブ編集
近藤
メンズノンノウェブ主にビューティーを担当。キラキラしたものに目がない。甘いものとお鮨ラバー。
15.Maison Margiela
レプリカ ボディーローション レイジーサンデー モーニング

「テクスチャーはしっとりとしていて、伸びがあります。少量でも腕のすみずみまで伸びるので、一本でも長持ち! ベタつきもありません。香りが注目されがちですが、ボディーローションとしての機能性も高いのが嬉しいポイントです! 」。
▲ WPの本文 ▲