▼ WPの本文 ▼
「こんなシチュエーションで使えるコスメが知りたい…」というような、コスメに関する悩みや質問に、美容師やアシスタントが答えてくれる! 今回のお題は、美容のプロが愛用中の「ボディーソープ」。
\肌をやさしく洗い上げる!/
美容師が愛用している
「ボディーソープ」4選
1. イソップ
ゼラニウム ボディクレンザー
肌タイプ問わず愛用できる
爽快なクレンジングジェル!
「とにかく香りが良く、リピートしています。アロマ効果のある爽やかなグリーン、シトラス系の香りなので、夜寝るときも心地よく眠れます。次の日の朝も香りが持続していて、香水をつけなくても自然な香りが感じられる!」
「爽やかで優しい使い心地が良く、日常使いがしやすいです。オレンジやベルガモットの香りが甘すぎず、とても爽やかで好きな香りです」。
ゼラニウムの葉を配合したさっぱりとしたジェルが、肌を乾燥させることなく、やさしく洗い上げてくれる。爽やかでリラックス感のあるゼラニウムの香りが、癒し効果も。 ゼラニウム ボディクレンザー 500mL ¥5,940/イソップ
2. オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー
ユイル・ドゥ・サヴォン
チュベローズ・デュ・メキシク
ベロアのようなまろやかな
テクスチャーが魅力!
「ハンドソープとしても、ボディソープとしても使用でき、やわらかな泡で肌を保湿しながら洗い上げてくれます。香りも良く、おしゃれなボトルは洗面台のインテリアとしても愛用できます!」
やわらかな泡立ちと、なめらかなテクスチャーは敏感肌を含むオールスキンタイプに愛用できる。高級感漂うチュベローズの香りを理想的に表現。濡れた肌に直接塗って、乳化させて使用するのがオススメだ。 ユイル・ドゥ・サヴォン チュベローズ・デュ・メキシク 190mL ¥6,710/ビュリー・ジャパン
3. ボタニスト
ボタニカルボディソープ クリアクレンズ
ボタニカル成分を配合し、
無添加でやさしい使い心地
「やさしい泡でしっかりと洗い上げてくれるのに、くすみやざらつきなどの汚れを落として、スベスベな肌が叶います。香りもスゴく爽やかなので、季節問わず使用できる点も嬉しい!」
「香りの種類やテクスチャーが多く展開されています。自分の肌の悩み、香りの好みに合わせて好きなタイプを選べるので市販の中ではかなりおすすめのボディソープです! 特にクリアクレンズは、肌のざらつきが気になる方にぴったり」。
清らかで澄みきったカシスとリーフグリーンの香りが特徴。さっぱりとした洗い上がりで、肌のキメを整えてくれる。 ボタニカルボディソープ クリアクレンズ 490mL ¥1,100/I-ne
4.マークスアンドウェブ
ハンドメイドボタニカルソープ
洗浄後のつっぱり感をやわらげ、
肌をしっとりと洗い上げてくれる!
「5年程ずっと愛用している石鹸。顔や体だけでなく、時々髪の毛を含む全身にも使用しています。定番からシーズン石鹸まで様々な種類があり、シーズンものは香りや洗浄力が違い、その季節に合わせた仕上がりにしてくれます。僕はその都度『ハンドメイドボタニカルソープ』を買い足して、肌トラブルを防いでいます!」
エモリエント成分としてオリーブ油と植物性スクワランを配合。洗浄力がマイルドだから、乾燥が気になる人の洗顔用ソープとしてもおすすめだ。保湿成分のグリセリンが、洗浄後のつっぱり感をやわらげてくれる! ハンドメイドボタニカルソープ 100g ¥560/ マークスアンドウェブ
\「MN ビューティクルー」って何?/
「メンズノンノ ビューティークルー」とは、ビューティの最前線で働く、美容師やサロンスタッフたち。中でも特に情報感度の高い、美容知識の豊富なメンバーたちが集結!メンズノンノ読者が気になっている美容のアレコレを、目利きの知見を活かして教えてくれる!
———
メンズノンノ ビューティークルー
メンバーは現在17名!
▲ WPの本文 ▲