▼ WPの本文 ▼
つい見とれ、そして憧れるような、健康的でしなやかなボディの持ち主たちのトレーニングを直撃。部位別の鍛え方からトレーニングとの向き合い方まで、ためになる情報が満載だ!

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE パフォーマー
武知 海青 さん
1998年2月4日生まれ、兵庫県出身。THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのパフォーマー。「SUMMER STYLE AWARD 2019 ROOKIE CHALLENGE CUP」のスタイリッシュガイ部門で総合優勝。今年2月にはプロレスデビューし初勝利。
ゴールのない世界だからこそ
変わり続ける自分を見るのが楽しい
「ザ・ランペイジに加入してから、周りの方に体を褒めてもらう機会が増えて、もっといい体になりたいと思ったのがボディメイクを始めたきっかけです。そのときちょうどジェネレーションズの(数原)龍友さんがトレーニングにハマっていて、ご飯に行ったときにトレーニングを教えてくださいってお願いしたら、次の日に一緒にジムに行くことになり、沼にハマっていきました(笑)。最初の1か月で体の変化を感じ、3〜4か月たった頃に今の体のベースがつくれました。最初の頃は筋肉をデカくしすぎて、衣装がぱつぱつになって迷惑をかけることもあったのですが、今はザ・ランペイジのパフォーマーであることを大前提にトレーニングしています。とはいえ、『サマースタイルアワード』やプロレスなど、様々なジャンルに挑戦させていただく機会も増えたので、大きくしたり絞ったりがしやすい中間の体でいるように心がけています。ゴールのない世界だからこそ、新しいことに挑戦するときは楽しくて仕方ありません」

「今は週に4回、トレーニングしていて、終わった後に必ずプロテインを飲んでいます。ジムの行き帰りに走るのにもハマっています」


「ご飯は3食、自炊しています。発酵食品と卵は必ず食べますね。大きな鍋でスープを作って3日くらいかけて食べたりもしています」
TRAINING
1 ベンチプレス


ココに効く! 胸
「ベンチに横たわってバーベルを上げ下ろしします。普段は80㎏を10回、3セット行います。瞬発的にパワーを出したいときは110㎏を3回、持久力を高めるときは60㎏、40㎏と徐々に重量を減らしていき、上がらなくなるまでやります。大胸筋や上腕三頭筋が鍛えられます」
2 アームカール


ココに効く! 腕
「いわゆる力こぶといわれる上腕二頭筋を鍛えるトレーニングです。バーを狭めに持つと内側に、広く持つと外側の筋肉に効きます。20㎏だと結構やれちゃうので、今回はギリギリ10回上げられる30㎏に。限界の回数で組むのが一番効果が出ます。これも3セット」
3 スクワット

ココに効く! 太もも
「太ももの前後とお尻に効くのがスクワット。腰を痛めやすいので、無理をして重い重量を上げようとするのではなく、フォームを意識してやるのが重要です。ひざがつま先より前に出ないように真下に下りる感じです。僕は120㎏を5〜6回、3セット行います」
MY FAVORITE ITEMS

コラントッテの
磁気ネックレス
「トレーニングや食事制限で日々ストレスを感じているので、寝るときにこの磁気ネックレスをすることで、しっかり疲れが取れる気がします」

ゴールドジムの
パワーグリップ
「龍友さんがベルトとセットでプレゼントしてくれたものです。疲れて握力がなくなってきたときでも助けてくれる大切なアイテムです」

ゴールドジムの
トレーニング
レザーベルト
「『サマースタイルアワード』に出場したとき、負けないようにとメンバーがサインをしてくれたんです。特別なときに使っています」
Photos:Yuhki Yamamoto Hair & Make-up:Aki[KIND] Composition & Text:Misato Kikuchi
▲ WPの本文 ▲