▼ WPの本文 ▼
おしゃれな人や美容マニアがこぞって所持しているブランド「Aesop(イソップ)」。香りやパッケージのデザイン性はもちろん、品質の高い製品を取り揃えているのも人気の秘訣。今回は買ってよかった&愛用中のイソップ名品アイテムを紹介。
【1】ハンドクリーム・ボディーバーム
①インテンシブ ハイドレーティング
ボディバーム

「これはもう4本目です。美容師で手が荒れやすいのでハンドクリームはマストですね。保湿力も高く、ベタつかないので男性でも使いやすいが良い。パッケージもおしゃれなので使っていて気分も上がります。色んなものを試しましたが結局これが一番でしたね。ずっと使っています」。
②レバレンスハンドクリーム

ウッディでスモーキーな香りのハンドバーム。手のみならず足にも使えるので乾燥肌の必需品。レバレンス ハンドバーム 75ml ¥3,850/イソップ
いつもらっても嬉しい王道ハンドクリーム
「男女問わず、乾燥が気になる季節です。職業柄、僕自身も手の乾燥が酷いのですが、比較的しっとりしたテクスチャーで一度つけたら長く保湿してくれ、ベタつきが気になりづらいのがおすすめです! 実際にお客様からハンドクリームを頂いた事があり、とても実用的で嬉しかったので、ギフトにハンドクリームはいいアイディアだと思います」
③ゼラニウム ボディバーム

保湿力が高く、どの肌タイプの人にも使える万能ボディバーム。優しくマッサージしながら使うとグッド。ゼラニウム ボディバーム 100ml ¥4,400/イソップ
誰からも好かれるシトラスの香りの万能ボディバーム
「ヘアメイクなどの仕事でも持ち運んでいるバームで、主にハンドケアに使っています。ベタつかない質感で気兼ねなく使えて、グリーンシトラスのキャッチーな香りが誰でも喜ばれるので重宝しています。チューブタイプなのに少し重厚感のあるパッケージもお気に入りのポイント。」
④レゾルート ボディバーム

リッチな潤いをあたえてくれるボディクリーム。塗った後はなめらかでしっとり潤った肌に。100ml ¥4,400/ イソップ
良い香りで体も空間も包まれるボディバーム
「ウッディで温かな香りが部屋中に広がるようなボディークリーム。乾燥しやすい箇所に使えて、マッサージするように優しく塗り込むとリラックスもできてそのまま睡眠に誘われてしまいます。サンダルウッドのような木の香りやアーモンドのような甘さにも変化するので、なかなか寝付けない人や、毎日の仕事に疲れている方にとてもオススメの一品。」
【2】フレグランス
①ヒュイル

ここで紹介するのはオーストラリア生まれのスキンケアブランド、イソップ(Aēsop)のヒュイル オードパルファムだ。多くの香水があるなか、なんでこの香水を愛用してるのかというと、初めて嗅いだときに僕の求めていた“スモーキー”“ウッディ”な香りそのものだと感じたから。あと日本がインスピレーション源だったことも理由だろう。

メンズノンノウェブ編集
蝦名一樹
メンズノンノウェブのスニーカー連載や不定期のファッション特集、最新のファッションニュースなど、主にファッション記事を担当。
②イーディシス

イソップは「年を重ねることは尊いプロセスで、年齢の痕跡は知恵の証」と考える。ヴィーガンであることもスローエイジングの考え方も、時代よりも早く提唱していた。寡黙でストイック、だがその視線はどこよりも先を見つめている。柔和なフランキンセンスにペッパーがスパイシーに漂う最新フレグランス。イーディシス オードパルファム 50㎖ ¥21,450
③マラケッシュ インテンス

モロッコの都市"マラケッシュ"をイメージした香りは、スパイシーながらフローラルで、つける人を選ばない。50㎖ ¥14,300/イソップ・ジャパン
\ミニサイズも!/

読書家を思わせる知的でシックなムードにぴったりな、スパイシーでウッディなパフューム。ネロリなど数種の新鮮な花のニュアンスを包む。10㎖ ¥11,440/イソップ・ジャパン
【3】スキンケア
①ピュリファイング フェイシャル
エクスフォリアント

1つめは「ピュリファイング フェイシャル エクスフォリアント」と難しいネームのアイテムなんですが、これは角質ケアをするクレンザーです。毎日使用するというよりは、週に1〜2回くらいの頻度で使用するアイテムで、汚れを吸着するホワイトクレイとスクラブで肌表面の古い角質を取り除いてくれます。スクラブの洗ってる感は、メンズにとってうれしいポイントです。
②イグゾールティッド アイセラム

次は目もと専用の美容液で、個人的に使うと目の疲れがなくなるという優れものです。ウッディな香りでにおいもほんのり。軽い使い心地なので、僕のように、多くの時間パソコンと向き合っているメンズにおすすめのアイテムです。
③B トリプル C フェイシャル バランシング ジェル

最後は保湿ジェルと保湿クリーム。保湿ジェルの「B トリプル C フェイシャル バランシング ジェル」はテクスチャーが独特なので、もしかしたらメンズは苦手かもしれません。が、その独特なテクスチャーは成分が濃密が故のもの。紫外線や乾燥によるダメージをケアしてくれている感じがあります。においは「パセリ フェイシャル クレンザー」のような植物の香りです。
④サブライム リプレニッシング ハイドレーション ナイト マスク

クリームタイプの「サブライム リプレニッシング ハイドレーション ナイト マスク」は保湿力が高いので、秋〜春にかけて使用するのがおすすめです。これも毎日使用するというよりは週に1回くらい、乾燥が気になったり、リフレッシュしたいときに使用しています。
と、今年はイソップに染まっています。

メンズノンノウェブ編集
蝦名一樹
メンズノンノウェブのスニーカー連載や不定期のファッション特集、最新のファッションニュースなど、主にファッション記事を担当。
⑤パセリ フェイシャル インテンス セラム

「イソップはスキンケアがすごいんだ!」とイソップの店員として働く友人からゴリ押しされてからずっと気になっていた「パセリ フェイシャル インテンス セラム 」。ついに手に入れました!
もともと、香水やハンドクリームの印象が強く、おしゃれな人が使っているコスメといえば…なブランドでしたが、お店に行ってみてびっくり。すごい数のスキンケアのシリーズが…!
その中でもこの「パセリ」のシリーズは、大気中のちりや埃、気温の変化による乾燥などから守ってくれ、バランスを整えてくれる成分がたっぷりはいったシリーズ。
⑥プロテクティブ リップバーム

カサつく唇を
整えながら
紫外線ダメージも
カット!
乾燥しやすい唇のうるおいを補給し、UVフィルターで紫外線ダメージもカット。さらっとした仕上がりとスマートなパッケージも僕ら向き。プロテクティブ リップバーム SPF30 ¥2,145/イソップ・ジャパン
⑦ピュリファイング
フェイシャルクリームクレンザー

イソップといえば香水のイメージが強いですが、スキンケア用品もすごく優秀。こちらの洗顔料はクリーム状で伸びがよく、洗い上がりもつっぱらずに、もっちりとした感触です ◎ また、軽いメイク落としとしても活用できるため、ファンデーションをつけていたり、ナチュラルメイクをしたりしている方にも最適かと思います!
⑧シダー&シトラス
リップ トリートメント

乾燥しがちな唇を自然由来の成分で潤してくれる。香りもよく男女問わず使える人気アイテム。シダー&シトラス リップ トリートメント 9ml ¥2,310/イソップ
植物由来の優しいリップトリートメント
「季節問わずメンズのケアすべきポイントはリップがマスト。Aesopのリップは植物由来の保湿成分で潤いに満ちた仕上がりで、程よくツヤがり使いやすいアイテムになっています。スッキリとした中にシダーのスパイシーで品のある大人な香りになっています。パッケージもAesopならではのシンプルなデザインでポケットからこれが出てきたらカッコいいかなって思いも込めて選ばさせていただきました!」
【4】口臭ケア
①イソップ マウスウォッシュ

口内環境のバランスを保ちながら、お口も清潔に保ってくれる。イソップ マウスウォッシュ 500ml ¥2,860/イソップ
意外な名品!使いやすいマウスウォッシュ
「中々マウスウォッシュを使う機会というのは一般的に少ないのかなとは思うのですが、気を使っていて損はないもので、かなりすっきりします!味が苦手で継続して使えないものも多いですがイソップのマウスウォッシュは苦さなど少ないので使いやすい。あとは容器のデザインがオシャレなので使い終わった後に花を入れる花瓶のように使うこともできるのでそこもおすすめ!」
②イソップ トゥースペースト

イソップからブランド初の歯磨き粉が新発売。植物由来の成分を使用するイソップらしく、アニス、スペアミント、クローブなどのハーバルな香りが清々しい。マイルドな研磨剤で歯と歯茎を傷つけることなくしっかりとクレンジング。カルダモンやワサビの働きで息爽やかに!
【5】ルームアイテム
①イストロス アロマティック
ルームスプレー

ざっくり言うとフローラルでウッドな香り。そこにタバコが入っているからか、大人っぽくてワイルドな印象を受ける。僕はどこか背伸びしたいのか、香水でもタバコが使用されていると魅力的に感じるタイプで…(笑)。イストロスにした理由も、店員さんのタバコの香料が使用されているという一言が決め手になった覚えがあります。

メンズノンノウェブ編集
蝦名一樹
メンズノンノウェブのスニーカー連載や不定期のファッション特集、最新のファッションニュースなど、主にファッション記事を担当。
②ポスト プー ドロップス

トイレ用消臭・芳香剤です。
トイレ使用後、便器内にスポイトで数滴垂らしてあげるだけで、香りが広がりとてもいい気持ちになります◎“芳香剤”感のない、ミニマルでシンプルなデザイン。自宅だけでなく、勤め先にも置きたくなりますよね。プレゼントにもよさそうです。トイレ用ではありますが、僕はキッチンの洗い物後などにも数滴垂らしています。期待通りの消臭効果で、とてもいい香りになるのでオススメです!
③サラシナ アロマティック インセンス

ウッディなサンダルウッドの香りが優しく部屋に広がる。軽石で作られたインテンスホルダーがつているのですぐ使うことができる。サラシナ アロマティック インセンス 33本入 ¥4,510/イソップ
優しく広がる、隠れ名品「お香」
「香りが3種類あるのですが、どの香りもとっても上質でいい香りです。見た目もシックで部屋に置きやすい。イソップに今までお香のイメージがなかったのですが、この香りを嗅いでからすごく好きになりました。香りもあまり強くないので、お香を初めて使う方や、ギフトなんかにもおすすめです。」
▲ WPの本文 ▲