▼ WPの本文 ▼
前回は、楽しくバスボムづくりを体験したメンズノンノモデルの中塚。今回はよりLUSH(ラッシュ)を深掘りするために、ボディソープやシャンプーなどを作る「デイリールーム」と呼ばれるエリアに潜入。実際に製造している方が教えてくれたLUSHが世界中から愛される理由とは!
「LUSH」ってどういうブランド?
LUSH(ラッシュ)は、新鮮な野菜や果物を使った100%ベジタリアン対応のナチュラルコスメブランド。約95%の商品がヴィーガン対応になっている。
エッセンシャルオイルをふんだんに使用し、動物実験をせず、可能な限り合成保存料に頼らない処方で手作りしたスキンケア、ヘアケア、バス製品は年令問わず幅広い人々から愛されている。
「ラッシュ」の名前は、毎日の生活を「みずみずしく豊か」に、よりハッピーでヘルシーなものにしたいと言うところからきている。季節ごとにハッピーでポップなアイテムを多く作っており、今回訪れたときはちょうどホリデーシーズン。素敵な香りと贈り物に人気のブランドならではの賑やかさのなかで、愛される秘密を探る。
\今回案内してくれたのは!/
LUSHのデイリールームを案内してくださったのは、TAITOさん。「あっ、僕が普段から使っているアイテムに貼ってある、フェイスラベルで見たことあります!」と大興奮の中塚。シャンプーやボディソープのようなデイリーアイテムの製造を通してLUSHの愛される理由を教えてくれた!
※フェイスラベルとは、ラッシュの商品に貼ってる、製造年月日、使用期限、そして作り手が記載されているラベルのこと。
LUSHが愛される3つの理由
1. フレッシュなものを使っている
体験が始まるとドンッと前に現れたのは、とっても美味しそうなフルーツたちが!これもなんとラッシュでは、製品の中にそのまま使われているとのこと。ハロウィンの時期にはかぼちゃ、ホリデーにはベリーなど、季節に合った素材が使われることもSNSでよく話題に。このフレッシュさこそが1つめの愛される秘密。
フレッシュなフルーツのみならず、バニラやナッツなど、お菓子作りをするかのような美味しそうな素材もたくさんあり、こういった本物を使うことでよりナチュラルで体にも環境にも優しい製品ができている。「自然のものをそのまま使うことで得られるパワーもラッシュを使っているとよく感じます」と語る中塚。
2.ほとんどが手作業で行われている
愛されるポイント2つめは、「ほとんどの作業が手作業で行われている」ということ。前回のバスボムづくりを体験した際も「あのカラフルなバスボムを一つ一つ手作業で!」と驚いたが、今回のアイテムももちろん手作業で作られている。
デイリールームは新鮮な野菜やフルーツなどの原材料を多く扱い、繊細な商品が多く、温度管理や収穫時期や産地によって異なる水分量の調整など、細かい配慮をしながら作る必要があるのもハンドメイドならでは。
先程のキッチンでの作業から、「絞られたものがこちら!煮出したものがこちら!」と料理番組かのごとく進んでいき、あっという間に大鍋に(笑)。
普段からシャワージェルを愛用している中塚は、「こんな作っているところをイチから見られるのってすごく貴重だし、お菓子作りが好きな僕からするとつい美味しそうで見入っちゃいます。」と製造過程一つ一つにかなり夢中な様子。
煮出したクランベリーだったり、食べられるくらい新鮮なブルーベリーだったり本当にフレッシュなものが使われており、だからこそアイテムに記載のある使用期限内で使ってほしいとのこと。LUSHを貰ったらついもったいなくて、そのままにしてる人も多いのでは。よりLUSHの新鮮さを体験するためにはすぐ使うことをおすすめ!
最後はこのエリアに作られたものが大集合! ここで1〜2日寝かしてからパッケージに移し、店頭に並ぶ。
3.環境のことも考えられたパッケージ
ツアーの最後で訪れたのは、工場にある、まるでお店のようなスポット。ここにはお店で見かけるアイテムたちがズラッと並んでいる。
LUSHのお店に行くと特徴的なのが、石鹸やバスボムなどがネイキッド(裸)の状態で並んでいるということ。これは今、重要視されているプラスチックフリーの問題に対応しているのはもちろんのこと、ネイキッドで置いてあるからこそ店頭でありのままの香りを楽しめたり、フレッシュな状態で皆さんに届けられるというメリットもある。
その他のパッケージも植物由来のものを使ったり、使用後の容器を店舗で回収したりと環境への負荷をできる限り減らす行動が実践されている。
\ギフトラッピングにも秘密が!/
ラッシュのギフトラッピングでよく見かけるのがこの「ノットラップ」と呼ばれるラッシュオリジナルの風呂敷。ラッピングとして使用されているが、実はそれ以外にも使い方があるのだとか。
もうお気づきの方もいると思いますが、このツアー中、中塚を含め工場のスタッフさんがつけていたものもこのノットラップ。「カラフルで、素敵なノットラップをつけてお仕事できるのは嬉しいですね。僕も料理するときにつけます!」と中塚。
そしてもう一個の使い方「トートバッグ」についても、簡単な作り方を教えてくれた。
〜簡単に作れるトートバッグ〜
①柄を反対側に三角になるようにたたむ。
②その三角の両端を結ぶ。この結ぶ位置でバッグの深さが変わる!
③そのままグルっとひっくり返す。
④そして残っている2つの角を結べば、バッグの完成!
−−−−−−
フレッシュな素材に、手作業だからできること、そしてバンダナやパッケージなど環境のことを考えて作られた製品、すべての秘密を体験した中塚は、LUSHへの愛が止まらない様子。
最後にプレスの方に、「もっとたくさんアイテムを知りたいのですがメンズにもおすすめってありますか?」と無茶ぶりを。なんと5つも教えてくれた!
LUSHを知り尽くすプレスの方に聞いた!
メンズにおすすめのアイテム5選
ユニセックスな商品展開をしているLUSHだが、その中でも特に男性におすすめできるというものを5つピックアップ! プレスの方のイチオシコメント付きなので、お気に入りのアイテムを見つけよう。
\教えてくれたのは!/
1. パワーマスク SP
(フェイス&ボディマスク)
なめらかで肌にのばしやすい質感。清涼感をもたらすペパーミントオイルと、穏やかに整えるタジェットオイルをブレンド。さらに、月見草の種子とアズキ豆がスクラブとなって古い角質を取り除き、ミネラルを豊富に含むカオリンが余分な皮脂や汚れを吸着してくれる優れもの。ハチミツが持つ働きのおかげで、すすぎ流した後も肌がもっちり。
おすすめポイント!
「たっぷりのハチミツを含んでいるので、気になる角質へアプローチしながら保湿もできる優れたフェイスマスクです。お肌の調子を整える時に『やっぱりパワーマスク!』と思える安心を与えてくれる商品です。」(島谷さん)
2.ワビサビ シャン クイ
(リキッドシャンプー)
ワサビダイコン、カフェイン、メントールの相乗効果で頭皮のコンディションを健やかにしてくれるシャンプー。スカルプマッサージを同時に行うと血行も良くなり、健やかな髪と頭皮をキープしてくれる。精製したシーソルト、エプソムソルト、ワサビが髪の根元にボリューム感を与えてくれるのでスタイリングもしやすくなり◎。
おすすめポイント!
「運動したあとや一日忙しかった後の頭皮のムレやジメジメ、匂いが気になる方に特におすすめです。メントールの心地よい爽快感がたまらないシャンプーです。また、ヘアスタイリングの肝となる髪のボリューム感をシーソルト、エプソムソルト、ワサビの働きにより実感いただけると思います。」(島谷さん)
3.ミツバチ
(リップスクラブ)
シュガーのスクラブが古い角質を取り除いてくれるので、ふっくらとした艶やかな唇を手に入れることができる。ほどよくブレンドしたハチミツが唇をしっとりなめらかに仕上げるリップスクラブ。ハチミツがとろけてしたたる様子を想像できそうな、濃厚な甘い香りはお腹が空いてしまうほど。ペパーミントも配合されているので甘さだけではなくしっかりとリフレッシュもできる!
おすすめポイント!
「LUSHでは仕上がりの質感や香りなどで選んでいただけるように、約8種のリップスクラブが常に店頭にあります。その中でも『ミツバチ』は、ハチミツのビタミンやミネラルを含む商品です。唇の乾燥が気になるこの時期のルーティンとしてぜひ取り入れてみてください。」
4.レイクス
(バスボム)
『レイクス』は、のどかな湖水地方を舞台にしたテイラー・スウィフトの楽曲や、クロード・モネが描いた『睡蓮』などロマンチックな芸術作品から刺激を受けて誕生したバスボム。まるで森林浴をしているかのような香りに包まれリラックスしたバスタイムを過ごせる。
おすすめポイント!
「日本で働くLUSHスタッフ全員の人気バスボムランキングの中で堂々の1位になったレイクス。春の緑恋しい寒い時期に、バスタブだけは爽やかな春を感じれるバスボムです。はじめに果実を思わせる華やぐ香りが嗅覚を魅了しますが、深みのある神秘的な香りもまた魅力の一つです。」(島谷さん)
5.天使の優しさ
(洗顔料)
中世ヨーロッパから伝わる処方を再現した、自然由来の原材料だけで作ったシンプルな洗顔料。お肌の水分と油分のバランスを整えるラベンダーとカミツレ、潤いを与えてキメを整えるローズエキス、さらに汚れと余分な皮脂を吸着するカオリンが絶妙にブレンドされており、肌が乾いて、コンディションが落ち着かない時にもおすすめのアイテム。
おすすめポイント!
「優しくさっぱり洗いあげながらしっとり潤う洗顔料です。とても優しいので敏感肌の方にもおすすめで、カオリンが毛穴の汚れも整えてくれます。お肌が敏感になっている時も、乾燥の時も頼りになる洗顔料です!」(島谷さん)
ツアーを体験してみて
「今回、実際に作っている現場を見学させていただき、LUSHを深く知れただけではなく学ぶところもすごく多かった! みなさんがひとりひとりが主役かのようにいきいきと作業されているところを見てすごく元気をもらいました。アイテムの良さだけではなく、人との繋がりや想いもあるからこそ世界中から愛されるブランドなんだと痛感。これからは、LUSHの良さを詳しく知った以上僕も周りに良さをどんどん広めていきます!」
知れば知るほど大好きになるLUSHの秘密。この記事を読めばもうあとはLUSHのアイテムを楽しむだけ!
ラッシュジャパン
フリーダイヤル:0120-125-204
support@lush.co.jp
URL: https://www.lush.com/jp/
※今回の記事内のアイテムは季節限定のアイテムもあるため、完売・取り扱い終了の可能性があります。
Photos : Kaho Yanagi Model : Riku Nakatsuka [MEN’S NON-NO model] Text : Takuma Kawakami
▲ WPの本文 ▲